1: 2020/09/17(木) 22:50:48.561 ID:qhFc3tqId
もう鮭かホッケでいいかな?
2: 2020/09/17(木) 22:51:17.075 ID:Vlau25os0
こい
3: 2020/09/17(木) 22:51:19.439 ID:vGPpmtvHd
グレ
4: 2020/09/17(木) 22:51:48.503 ID:kZBip75H0
アジ
5: 2020/09/17(木) 22:51:57.979 ID:0LVOPOkt0
虹鱒
6: 2020/09/17(木) 22:52:12.351 ID:9VZ8aznU0
それぞれ違ったうまさがある
7: 2020/09/17(木) 22:52:49.845 ID:UhYO5Qlwa
むつ
8: 2020/09/17(木) 22:53:10.916 ID:RTrB2lWD0
アジに決まっとろうが
9: 2020/09/17(木) 22:53:14.819 ID:vJrB6fUsa
かんぱち
10: 2020/09/17(木) 22:53:36.534 ID:+lAKsha60
ノドグロ好きだったが何故か近年有名に・・・
隠れた高級魚だったのに何でいきなり知名度上がったんだよ
お陰で更に高くなりやがった
17: 2020/09/17(木) 22:56:24.947 ID:/z0g9i0E0
>>10
にしこりのせい
11: 2020/09/17(木) 22:54:25.588 ID:qhFc3tqId
こういうスレって「マグロ!」って高々に言う奴あんまりいないよな
12: 2020/09/17(木) 22:54:34.838 ID:RTrB2lWD0
美味しんぼだと一応は鮭の皮だけ食べるのが一番うまいとされてたっけ
13: 2020/09/17(木) 22:55:31.006 ID:08ftpepa0
つぼだい
22: 2020/09/17(木) 22:57:09.706 ID:qhFc3tqId
>>13
あーアイツ美味い
14: 2020/09/17(木) 22:56:00.444 ID:/z0g9i0E0
うなぎ
15: 2020/09/17(木) 22:56:01.395 ID:lvR2qSxX0
まあ旬はさらに美味いが旬を問わず通年美味しいから重宝される真鯛か鯉だろうな
16: 2020/09/17(木) 22:56:10.097 ID:wEkn60qnd
鮎
18: 2020/09/17(木) 22:56:26.468 ID:qhFc3tqId
鮭の皮美味いけど絶対身の方が美味い
19: 2020/09/17(木) 22:56:37.174 ID:gW6s4qx40
鯖だろ
20: 2020/09/17(木) 22:56:47.803 ID:fqL+7SBs0
あぶったイカでいい
21: 2020/09/17(木) 22:56:57.999 ID:+lAKsha60
アユめっちゃ好きな外人Jリーガーいたな
キャンプで2日で30匹とか食ってたw
そんな旨いかなぁ
23: 2020/09/17(木) 22:58:17.570 ID:qhFc3tqId
部門で分けるか?
焼き
刺身
煮付け
揚げ
とか
24: 2020/09/17(木) 22:59:09.718 ID:RTrB2lWD0
>>23
それを総合的にまんべんなくそつなく美味いのがアジだって
29: 2020/09/17(木) 23:01:15.793 ID:qhFc3tqId
>>24
ニシンも捨てがたい
焼いても刺身でも煮ても揚げても
卵も美味いし
25: 2020/09/17(木) 22:59:38.667 ID:+l1Y7YKi0
白身ならオヒョウ(ハリバット)
26: 2020/09/17(木) 22:59:57.918 ID:+lAKsha60
アジって味が良いからアジって本当なのかねぇ
27: 2020/09/17(木) 23:00:36.237 ID:Vlau25os0
焼き 鮎
刺身 鯉
煮付けのどくろ
揚げ キス
でよくね
28: 2020/09/17(木) 23:01:09.178 ID:+lAKsha60
天ぷらはキスかなぁ
30: 2020/09/17(木) 23:01:39.140 ID:CV/kMMZT0
カンパチ
シマアジ
ハマチ
31: 2020/09/17(木) 23:01:39.351 ID:Vlau25os0
ニシンはカズノコしかしらん
32: 2020/09/17(木) 23:02:04.802 ID:+lAKsha60
今年はサンマどうなんだろ
ソロソロ食べたいけどあいつ年によって出来不出来がはばあるからのぉ
34: 2020/09/17(木) 23:02:45.531 ID:+l1Y7YKi0
>>32
今の所ぜんぜん揚がってない
33: 2020/09/17(木) 23:02:29.052 ID:KhLl/qpc0
いとより
35: 2020/09/17(木) 23:03:08.175 ID:qhFc3tqId
サンマ強えな
36: 2020/09/17(木) 23:03:18.610 ID:riT53h8Ip
紙魚
37: 2020/09/17(木) 23:03:31.049 ID:NgdzV/iXa
最近だとキジハタは美味かった
49: 2020/09/17(木) 23:28:03.457 ID:6krH/sEz0
>>37
夏場はマジでキジハタがウマイ
38: 2020/09/17(木) 23:04:05.893 ID:+lAKsha60
開きだとエボダイが好き
39: 2020/09/17(木) 23:04:21.584 ID:Vlau25os0
皮膚病みたいな魚だっけ
40: 2020/09/17(木) 23:04:49.001 ID:eK42W6nZ0
えんがわ
41: 2020/09/17(木) 23:05:10.441 ID:qC8pY1kz0
かまぼこ
42: 2020/09/17(木) 23:05:21.917 ID:+lAKsha60
まじかー今年はサンマ高くなりそう?
43: 2020/09/17(木) 23:05:36.869 ID:+l1Y7YKi0
淡水魚ならバサとかいう大なまずが美味しい
養殖ものならうなぎかなぁ…
44: 2020/09/17(木) 23:06:25.837 ID:EeHa/EdL0
鯉は食ったことないが美味いんか?
45: 2020/09/17(木) 23:07:06.731 ID:Vlau25os0
鯉のあらいはさっぱりしてて旨味もあって絶品
46: 2020/09/17(木) 23:07:08.598 ID:qhFc3tqId
北海道出身だから煮付けはカスベがオススメ
コラーゲン質のプルプルな身なんだけど煮付けにすると骨まで美味い
揚げても美味いし
47: 2020/09/17(木) 23:09:31.707 ID:DzKNmkyR0
サバ
48: 2020/09/17(木) 23:12:08.323 ID:6voWW/Es0
死んだバーチャんが作った鰯の煮たヤツが最強だった
母は料理ウマイけどこの味だけは再現できない
50: 2020/09/17(木) 23:30:12.396 ID:D3XKTpcz0
のどぐろの塩焼きは美味すぎて笑ったな高いけど
51: 2020/09/17(木) 23:40:13.486 ID:Fxjtx1Qq0
白身魚は脂の量が違うだけで実は同じ味
脂の少ない部位だとプロの料理人が食べても判別できない
52: 2020/09/17(木) 23:41:41.563 ID:k12724rA0
なんの魚食えなくなったら困るかって言われたら鮭って言うわ
53: 2020/09/17(木) 23:42:34.880 ID:qhFc3tqId
食えなくなったら困る魚はカツオかな
鰹出汁のモノもダメになるし
54: 2020/09/17(木) 23:45:20.652 ID:k12724rA0
あー、鰹は食わなくてもいいけど鰹節は困るな
55: 2020/09/17(木) 23:50:43.635 ID:SL4+dPYd0
おこぜ
56: 2020/09/17(木) 23:54:07.789 ID:phAiqvlY0
エゾアイナメの肝和えはカワハギより美味しい
57: 2020/09/17(木) 23:58:23.193 ID:DMbagVtW0
カツオってそんなでもないのに
鰹節はなんであんなに旨味の塊なんだろうな
あれの考えた人すげえな
59: 2020/09/18(金) 00:01:04.179 ID:ZqIH2Dst0
>>57
新鮮な鰹の刺身くっそ美味いぞ
これから脂のってくるし
スーパーの不味い刺身ばっか食ってるのか?
61: 2020/09/18(金) 00:02:42.983 ID:ApLc8DRH0
>>57
モルディブから伝わってきたという説がある
58: 2020/09/17(木) 23:59:18.296 ID:qhFc3tqId
カツオも臭みのないやつ食ったらめちゃくちゃ美味いけどな
でも鰹節はほんと凄い
60: 2020/09/18(金) 00:02:18.381 ID:YMVxmugYd
カツオって美味いやつは最強クラスにうまいのに外したら最悪だからな
62: 2020/09/18(金) 00:03:34.256 ID:RrxzqJh+r
イサキを皮を残したままタタキ
63: 2020/09/18(金) 00:40:11.001 ID:1G51eGY10
鰆の刺身食ったけど美味かったわ。
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600350648/
コメント