テレビ「犯人はアニメに強い関心を持っており…」ワイ「…チッ」←いるか?その情報?

1:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:51:25.16 ID:czLvLPb30.net


必要か?




2:風吹けば名無し :2022/01/08(土) 12:51:56.04 ID:mVK1oiWm0.net


探した結果それしか無かったんやろ



3:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:51:59.94 ID:FGsSmz+e0.net


最近ゲームは言わんようになったな



4:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:52:03.96 ID:czLvLPb30.net


おかしくね?なんでアニメだけ?



6:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:52:22.67 ID:czLvLPb30.net


ワイ何か間違ったこと言ってるか?









7:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:52:33.90 ID:FGsSmz+e0.net


スマホゲーム調子ええから広告費すごいんかね



8:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:52:53.18 ID:czLvLPb30.net


>>7
クズすぎやろ
どうなってんねんこの国



9:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:53:12.43 ID:p2OW0ARs0.net


ドカタが犯罪したとき趣味が車とパチンコってニュースでいわれんよな



12:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:54:16.60 ID:czLvLPb30.net


>>9
これ
アニメオタク差別やめろ
鬼滅や呪術はアニメオタクのものやぞ



21:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:55:53.44 ID:XRNlZQxLa.net


>>12
評価されてるのはアニメであってアニメオタクではないぞ
アニメが多少受け入れやすくなっただけでアニメオタクが犯罪者予備軍扱いなのは今も変わらん




キューズQ 艦隊これくしょん -艦これ- Iowa アイオワ 全高約200mm PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア


キューズQ(quesQ)


2022-12-31





10:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:53:23.95 ID:ayvWIm+QM.net


つまりテレビに強い関心があるんやな



11:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:54:04.09 ID:fnqJNdB70.net


家がアニメポスターしか無かったんだろ
知らんけど



13:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:54:31.13 ID:czLvLPb30.net


>>11
知らんけど...?偏見か?



14:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:54:31.41 ID:XRNlZQxLa.net


アニメだけが原因とは言わんけど一因にはなってると思うわ



16:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:54:59.15 ID:czLvLPb30.net


>>14
それ関係なくね?アニメオタクが犯罪者になったら原因は親と社会だろ?アニメのせいにすんな



15:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:54:47.12 ID:z67q7Nqs0.net


ワイも特に趣味ないから犯罪起こしたらゲームに強い関心をて言われそうや



50:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:07:01.70 ID:33fB8h530.net


>>15
めんどくさいからアニメってことにしとくやろ



17:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:55:17.78 ID:BoKRtQuS0.net


やってたスポーツなんてまず出てこない



18:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:55:22.35 ID:Lw4ymX360.net


そこらへんの印象操作のせいでオタクの犯罪度が高いって勘違いしてるガイジがチラホラ居るな



19:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:55:26.42 ID:czLvLPb30.net


アニメオタクに対する差別は未だになくならないんやね



20:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:55:47.86 ID:pCg67/eZ0.net


そんなこといちいち気にするところがイッチにも後ろめたい気持ちがある証拠やろ



22:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:55:53.91 ID:pyMs2pQQ0.net


犯人はサスペンス映画を好んで見ており

ミステリー小説を愛読しており

って言わないよねなんで



26:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:56:52.00 ID:hfUu1txi0.net


>>22
言ってることもあるけど基本的に無反応なだけ



23:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:55:58.44 ID:ayvWIm+QM.net


犯罪やる前にHDDぶっ壊さないとな



24:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:56:06.64 ID:1VG518Ih0.net


そういうオタクが反応してくれるからね



25:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:56:07.24 ID:meHJTBKLd.net


それしか趣味がないのが悪い



29:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:57:44.80 ID:/ndA7zYy0.net


>>25
確かに



27:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:56:56.35 ID:lMV6WGWZ0.net


昔はネットもよく挙がってたけど皆使い出してから言われなくなったな



28:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:57:08.71 ID:pyMs2pQQ0.net


実際アニメを槍玉に上げるなら、ドラマや小説も同じ土俵に上げなきゃおかしいよね



56:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:10:10.66 ID:1ivuz2pP0.net


>>28
同じ土俵に上げても騒ぐのはアニオタだけやん

m-1のもものネタだって騒いでるのはアニオタだけでヤンキー側は全く騒いでないし



30:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:58:03.29 ID:KnJsVYrlp.net


表層化するのがアニメばっかだからやろ
ドラマオタクがドラマ関連のグッズを部屋に置いてるとかあんま聞かんけどアニオタはフィギュアとかタペストリー置きまくるからな



31:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:58:34.76 ID:mwdopf4Yp.net


ドラマや小説好きはそんな凶悪犯罪してないんだろ



32:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:58:35.51 ID:ac5HcHXp0.net


ワイ「...チッ」の部分いらんやろ



33:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:58:41.31 ID:TY5uSTCT0.net


90年代くらいまでは親が戦前~戦後すぐ生まれでアニメ漫画世代やないのが多かったから
「アニメ漫画を読むと馬鹿になる論」で「犯罪者がアニメ漫画に興味あったんだ」系の情報を求めてた主婦層多かったからな

今は親もアニメ漫画世代やから「犯人がアニメに興味」系の情報は需要なくなってテレビじゃやらんくなった



34:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:58:58.77 ID:Lw4ymX360.net


本当にオタの犯罪率が高かったら
治安悪い所歩いてる不良は皆アニメのTシャツ着てる色白だらけだし
ヤクザの入れ墨は萌えキャラだらけですわ



35:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 12:58:59.65 ID:8y0Kkm0LM.net


バイアス定期



38:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:01:24.05 ID:oayjxgC7r.net


同じアニメ好きとして恥ずかしいって意味やと思ったわ
別に趣味言うぐらいええやろ



40:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:02:57.21 ID:0HMAdBcQ0.net


オタクが発狂するから報道してる説あるよな



43:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:04:52.52 ID:EoQqcg7W0.net


ワイくんの舌打ちとかいういらない情報



45:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:05:51.86 ID:H6Ek0lMed.net


犯人はなんJに強い興味を持っており



47:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:06:09.36 ID:TY5uSTCT0.net


てかこの手の話題ってもうテレビじゃこの10年ほとんど見たことがないから
この手の議論しとるのほとんどおっさん説



52:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:07:51.74 ID:oayjxgC7r.net


普通同じ趣味の人間として恥ずかしいとかならんか?



53:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:08:08.95 ID:fmMmVdAb0.net


アニメ観てる自分を誇りに思ってそう



54:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:08:40.18 ID:vMkqqd61d.net


まぁアニメたまに見るくらいならともかくオタクやってるのなんかやばい奴しかおらんやろ



55:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:08:44.86 ID:kXqgOO/e0.net


アニヲタって社会不適合者の隠語だからな
いい歳してアニメとか見てる奴なんて軽蔑される対象なんだからしゃーない



61:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:14:42.11 ID:AB5/8Y2/0.net


>>55
今の若いコが漫画アニメの話普通にするのってすげえ時代だなって思うわ
かつてのオタクって今で言うLGBTみたいな扱いやろ



58:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:11:50.21 ID:5nyQUFkHd.net


ゲームはスポンサーが強いから忖度されとんの?



59:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:12:59.37 ID:oayjxgC7r.net


ワイ登山好きやけど遭難者みたらなんで登ったんやバカやなあとしか思わんけどな
アニメファンは自浄作用がないんか



60:風吹けば名無し:2022/01/08(土) 13:13:42.08 ID:QzViMfdla.net


メディアは結局叩きやすい所だけ叩くからな
るろうに剣心の作者とかわかりやすいやろ



テレビ「犯人はアニメに強い関心を持っており...」ワイ「...チッ」←いるか?その情報?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641613885




コメント

タイトルとURLをコピーしました