【10.6万いいね】会社の飲み会の時に上司がする行動ってこれだよな






父、会社の偉い人だったんだけど「会社の飲み会は最初の30分だけいてお金を先に払って飲み会から退席する。偉い人は偉い人同士で飲めば良い。『下の人と仲が良い』と言う人もいるがそんなことはあり得ない。下の人たちは気を遣ってくれている」というスタンスで、上司みんなこれになって欲しい

— たかくま(引用RTは相手に通知がいくよ!)(@takacccccy)Tue Dec 28 10:12:21 +0000 2021


おすすめ記事ピックアップ!

@takacccccy@KZH100yuuichi こういう風に考えられたから、御父上はご出世なされたのでしょう。

— 川鍋 新一朗💙(@annexttc)Wed Dec 29 06:16:18 +0000 2021

@takacccccy 会の趣旨が慰労だとわかってる人が少ないんだなぁ。

— kako(@0IYM8z8LgIxKbEP)Wed Dec 29 06:23:17 +0000 2021

@takacccccy ある種の素晴らしい振る舞いだとは思いますが、

上と下が本当に仲が良い会社は、世の中に5万とあると思います。

— ミネ(@minerin999)Wed Dec 29 06:24:06 +0000 2021

@takacccccy 下のものにお金を使うから、上司でいられる部分もあるかなと思います。

— ゴルゴダ(@7ZxeE9bOUd9GXZS)Wed Dec 29 06:25:57 +0000 2021

@takacccccy 30年前はそんな感じでしたね
飲み会で部長が
「今日の幹事は誰?ちょっと来て」と呼ばれて新入社員だった私は粗相があったのでは?
とビクビクしながら会席から出ると
「用事があるので帰ります」と言って懐から封筒を出されました
数万円入っていました
それが慣わしだったらしいです
その会社の

— オミクロン?@人混みが苦手(@ymLlkCamzjRyMRO)Wed Dec 29 06:26:02 +0000 2021

@takacccccy そういうところがわかる人だからえらくなったのでしょう。

— 柳崎 清(@ookinatudura)Wed Dec 29 06:31:29 +0000 2021

@takacccccy 日本の上下関係って、三階層くらいできてる気がする
一番上は一番下に優しいけど真ん中の層が上に気を使い、下にも気を使うことを強要するみたいな

— ぷゆゆぴえん(@DW7tPWCVpxqGp5g)Wed Dec 29 06:32:53 +0000 2021

@takacccccy 一番偉い人はそうしないといけない暗黙のルールがあるよね
問題はその下の偉い人w

— JHM2(@jhm2_kug)Wed Dec 29 06:36:51 +0000 2021

@takacccccy 飲み会よりアマギフ5000円分くれたらいいのだ。
みんなニコニコなのだ。

— きなこ(@114514nen)Wed Dec 29 06:37:24 +0000 2021

@takacccccy これが出来る人とは仲良くなりたいですね✨

— 相原大輔 改(@deesuke_kai)Wed Dec 29 06:38:30 +0000 2021

通知切ってますがリプ見てます。面白いな〜と見ていますが、ここらへんでこのツイートへのリプは店じまいにしておきます。

— たかくま(引用RTは相手に通知がいくよ!)(@takacccccy)Wed Dec 29 06:50:38 +0000 2021




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました