【悲報】国立大学、入試がマジでヤバイことになってるんだがwwwwwwwww



1: 2021/12/28(火) 02:01:48.37 ID:7iGyU43/0

ええんか?







おすすめ記事ピックアップ!

37: 2021/12/28(火) 02:06:51.47 ID:z5oxQY4G0

>>1
今こんな事になってるんか…


73: 2021/12/28(火) 02:12:47.99 ID:7iGyU43/0

>>37
国の意向で半分の割合まで増やす予定やで確か2008に決めた


2: 2021/12/28(火) 02:01:55.33 ID:7iGyU43/0

ええんか?


3: 2021/12/28(火) 02:02:19.69 ID:7iGyU43/0

お前ら頑張って勉強したのに陽キャが遊んで入学してくるんやぞ


168: 2021/12/28(火) 02:22:50.49 ID:aY/uUIZO0

>>3
ちゃうぞ
金持ちの家庭の子供がほしいねんぞ


4: 2021/12/28(火) 02:02:38.93 ID:7iGyU43/0

5割まで増やす予定やで


5: 2021/12/28(火) 02:02:44.40 ID:7iGyU43/0

ええんか?


6: 2021/12/28(火) 02:02:53.75 ID:n3w5M5QRa

一方ワタクさん…



入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満のハリボテ有名私立大学
(2021年春季)

----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1%
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7%
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%


9: 2021/12/28(火) 02:03:32.66 ID:7iGyU43/0

>>6
その私立化が国立でも進むのがなぁ


14: 2021/12/28(火) 02:03:58.97 ID:ngqObG5R0

>>6

まずい


20: 2021/12/28(火) 02:04:35.41 ID:IFgAG9+m0

>>6
消せ消せ消せ


67: 2021/12/28(火) 02:11:28.13 ID:okcX6cbq0

>>6
これ自分が通ってる学生さんは気づいてるんかな
周りの半分無試験の不正入試だってこと


74: 2021/12/28(火) 02:12:53.21 ID:9yS/go2zd

>>67
半分やったら気づくもなにもないやろ


105: 2021/12/28(火) 02:16:41.90 ID:KUzp/4nHa

>>67
不正入試ってなんやねんw
大学側が認めてるなら不正でもなんでもないやろ


187: 2021/12/28(火) 02:24:27.94 ID:J4RMSJvGa

>>67
ICUだったけど普通にAOのがやる気あって優秀な人多かったわ


193: 2021/12/28(火) 02:25:44.96 ID:VscYZwq5p

>>187
そらAOの方が効率いいしな
私立一般で受ける奴って勉強しかしてない発達のイメージあるわ


206: 2021/12/28(火) 02:26:52.96 ID:J4RMSJvGa

>>193
指定校取れない負け組のラストチャンスよな


194: 2021/12/28(火) 02:25:54.40 ID:/lO5BSzU0

>>6
これソースあるんか?ショックなんやが


212: 2021/12/28(火) 02:27:31.56 ID:aY/uUIZO0

>>194
検索かければどっかのサイトがだしてだ
難関私大は大概内部推薦でもりもりやよ


198: 2021/12/28(火) 02:26:15.85 ID:vVOCnpm60

>>6
関学より同志社の方が割合高いんやな


215: 2021/12/28(火) 02:27:37.57 ID:FwloSMpI0

>>198
当たり前や!


205: 2021/12/28(火) 02:26:50.71 ID:VscYZwq5p

>>6
内部上がりは優秀な奴多いやろマーチ附属高校なんて偏差値70超えてるぞ


223: 2021/12/28(火) 02:28:06.96 ID:hdw3DBXo0

>>6
エスカレーターも多いやろ
青学とかは指定校多そうやけど


227: 2021/12/28(火) 02:28:30.27 ID:G9r+InxEd

>>6
昔立命の説明会行ったことあるけど推薦率で関学貶してて草生えたわ

露骨に「ウチは推薦少ないですよw」ってアピールしてた


243: 2021/12/28(火) 02:29:46.80 ID:r8q3LGST0

>>6
青学が1番優秀なんか


373: 2021/12/28(火) 02:39:47.92 ID:rUxZjq/t0

>>6
今こんななっとんか


408: 2021/12/28(火) 02:43:48.11 ID:1OEks00c0

>>6
明治と立命館を信じろ


421: 2021/12/28(火) 02:45:40.19 ID:dpqg2Tuy0

>>6
関西学院って今でもやばい感じやのに
一般比率少ないんやな


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640624508/

コメント

タイトルとURLをコピーしました