1: 2021/12/28(火) 02:10:18.79 ID:oFk4YMiY0
「いまの若い子とかは、油さえのってればいいと考えてしまうんじゃないかな。
しかも、ハンバーグならどんなに鮮度が悪くても炙ってマヨネーズとかレモンをかければ分からないでしょ。そうなると、店側も安く出せるよね」
とハンバーグが人気を集めている要因を分析。
続けて、最近では職人が握る本格的な寿司店でもハンバーグを扱うところが増えているとして、次のように話していた。
「商売を考えたら、ハンバーグを置かざるを得ないんでしょう。でも、僕は絶対に嫌だな。
ハンバーグを扱い始めた職人には『何をやってるんだ!』と言いたい気持ちですよ」
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/12/28(火) 02:10:44.08 ID:14cRz6h/0
作るのが面倒なだけでしょ
4: 2021/12/28(火) 02:10:53.43 ID:FYmbOKP70
18: 2021/12/28(火) 02:14:40.02 ID:Cjej2FDka
>>4
1000円しか無いのに30皿食うって頭おかしいわ
22: 2021/12/28(火) 02:15:15.92 ID:b9lPkrwKp
>>4
いつも思うけどこれマニュアルじゃないよね
26: 2021/12/28(火) 02:17:05.07 ID:HsaEC4VE0
>>4
牛丼がいじ見ると不快な気分になるのよな
なんでやろね?
7: 2021/12/28(火) 02:11:09.79 ID:7nhJf7Yq0
いや高級寿司でハンバーグとか普通にお察しやろ
9: 2021/12/28(火) 02:11:37.04 ID:tNZcE63F0
高級店でそんな低次元の話するか?
高級気取ってるだけの店だろ?
10: 2021/12/28(火) 02:11:52.85 ID:kgvspjwG0
寿司屋でハンバーグの臭いがしたらまあまあ嫌かも
11: 2021/12/28(火) 02:12:03.35 ID:jpqUQ0Wr0
ハンバーグは炙らずちゃんと焼け
14: 2021/12/28(火) 02:13:09.56 ID:LHK6NV9y0
最後はサーモンのまま変えんなよ
21: 2021/12/28(火) 02:15:12.09 ID:li+906ey0
ハンバーグ寿司はヤバい奴
冷たいハンバーグを酢飯で食って何が美味いんだ
41: 2021/12/28(火) 02:22:06.14 ID:N1UTHVJW0
>>21
つくねみたいなもんやで
冷たくても美味しく酢飯にも合うようになってる
普通のハンバーグとは別物やな
24: 2021/12/28(火) 02:16:19.38 ID:sgradhGy0
ハンバーグにすると味が分かんなくなる味音痴の話ってことでええんか?
27: 2021/12/28(火) 02:17:15.86 ID:+B5PkiBx0
魚意外の目利きが出来ないだけやろ
美味いハンバーグが作れるようにもっと精進しろ
28: 2021/12/28(火) 02:18:03.69 ID:7N8/vntP0
サーモンでもハンバーグでもいいけど高級寿司やってる奴が
庶民向けの寿司にいちゃもん付けるって普通に情けないよな
なんで同じ土俵に上がろうとするんや
29: 2021/12/28(火) 02:18:34.06 ID:dRlC8CJM0
食べ合わせが良くないからわからんでもない
30: 2021/12/28(火) 02:18:37.64 ID:IVgdWP1j0
ハンバーグ寿司食ったことないな
バジルチキンは食ったことあるんだが
33: 2021/12/28(火) 02:19:20.90 ID:/iryCVZQK
個人店の寿司屋で食ったさんまの肉で作ったハンバーグ美味かったわ
35: 2021/12/28(火) 02:19:54.53 ID:nIK8h2WF0
>>33
それつみれって言うんやで
39: 2021/12/28(火) 02:21:05.43 ID:/iryCVZQK
>>35
だって大将がさんまのハンバーグって言ってたんだもん
36: 2021/12/28(火) 02:20:22.47 ID:LYbX9RKS0
ラーメンは置かない
焼き鳥は置かない
タピオカミルクティーは置かない
38: 2021/12/28(火) 02:20:27.08 ID:BW07U8Zh0
美味けりゃなんでもいいわ
42: 2021/12/28(火) 02:22:22.94 ID:xj8yXvi10
高級寿司屋は1万でおまかせ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640625018/
コメント