メガネ折れたからアロンアルファで直してる






1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:25:13.663ID:vNjRTS960.net


寝返りでポッキリいった









2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:25:33.456ID:Hng4DhnK0.net


アロンアルフアな
二度と間違えるなよ




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:26:37.553ID:vNjRTS960.net


>>2
嘘つけ


マジだった




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:29:29.116ID:SnCRAg8A0.net


アロンアルフアなのかよ
マジかよ




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:26:15.794ID:4CNpIBZ8d.net


なんでメガネつけて寝るの???




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:28:20.224ID:zzVC5G5bx.net


>>3
重度の近眼だと朝起きて手元に届くとこにないと困るんよ
寝相で眼鏡によりすぎて朝むにゃむにゃしながら肘でヤッたりするよ




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:29:30.835ID:vNjRTS960.net


理解者来た




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:30:35.282ID:CWX+rPV+d.net


炙って溶かして融着しろよライター無いの?




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:30:43.639ID:DZHlOnCr0.net


震災でメガネ壊したり紛失して困った人続出した教訓忘れたのかよ
寝る時は万一地震が来ても大丈夫なように置いて寝ないと駄目なんだぞ!




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:30:56.735ID:vNjRTS960.net


もうそろそろいいかなって触るとまたポッキリいくんだよな




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:31:29.705ID:DZHlOnCr0.net


修理してもらえばいいじゃん
それかもう買い直せよ




15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:31:56.756ID:vNjRTS960.net


アロンアルフアは今年一番の衝撃




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:33:27.131ID:yomTDihma.net


ファじゃなかったのか…




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:35:38.137ID:CR1qASzkd.net


アロンアルフアの衝撃予測変換でもアロンアルファなのに




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:38:11.301ID:CR1qASzkd.net


アロンアルフアの名前はどこから?

アロンアルフアを作っている東亞合成の創業時の名前は、矢作工業。その社名にちなんで「矢」を形どったトレードマークを使用していました。
1953年、「矢」の英訳「アロー」と、当時プラスチックの主流だった「ナイロン」や「テフロン」の“ロン”の響きを合成してできたのが、「アロン」という商標。

これに「アルフア」を組み合わせたのがアロンアルフアです。

「アルフア」は主成分である「α-シアノアクリレート」の“アルファ”から。
また、ギリシア語で「最初」「出発点」という意味があり、新しい市場の開拓を目指したパイオニア精神のあらわれでもあります。
ところで、ご存じでしたか? 「アロンアルフア」の最後の「ア」は大きな文字が正解です!




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:41:50.599ID:P+PG7yZfa.net


キユーピーと同じ部類だったんだな
これは初めて知ったわ




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:34:47.180ID:eiQVjeyu0.net


アロンアルフアはすぐくっつくけど強度が微妙




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:34:12.702ID:EO9SEyBUd.net


中学校のときの教師がガムテープで修復しててクソワロタ




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:38:16.998ID:DZHlOnCr0.net


いや、貧乏臭いから修理か買い替えろよ




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:49:05.923ID:7U9fmbsep.net


>>26
身体に直接触れて使うものってどういうわけか新しいのは馴染むのに時間かかるんだよ
なのでついついやってしまう




27毛玉 2021/12/27(月) 11:38:58.896ID:kFYp6VYoM.net


だいそーの
えぽきしせっちゃくざいのが
いいよ




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:40:12.039ID:tp/lmG7S0.net


どこが折れたので違うんじゃない?
レンズ付近ならアロンアルフアでいいけど
耳にかける所らへんは爪楊枝でも外側に当てて
テープでとめないとダメでしょ。




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 12:44:02.056ID:yfZC3ujC0.net


強度が全く足りないに10億ペリカ




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 12:43:43.175ID:qHL61B01M.net


接着面が小さすぎるからくっつけてもすぐまた折れるよ
見た目悪くなるけど添え木をするような感じで何かちょうど良さげなもんと一緒にくっつけるといい




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 11:35:46.819ID:AEfJDBxO0.net


水つけて巻くとカチカチになるテープの方が良いんじゃないか?




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 13:13:22.565ID:vNjRTS960.net


とりあえず耳にかけても折れないくらいにはなった
不安だしホームセンター行って>>24のやつ見てみる




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 13:02:30.224ID:AyEdJxCn0.net


がんばれ







引用元メガネ折れたからアロンアルファで直してる


コメント

タイトルとURLをコピーしました