1: 21/12/27(月)21:35:02 ID:NOVI
サプリメントでもええけど
とりあえずクエン酸はガチやろ?
おすすめ記事ピックアップ!
2: 21/12/27(月)21:35:46 ID:0RI2
シジミの味噌汁?
4: 21/12/27(月)21:36:35 ID:NOVI
>>2
オルニチンか
眉唾やが、健康にええんかな?
9: 21/12/27(月)21:38:21 ID:0RI2
>>4
肝臓には効く
栄養ドリンクの疲労回復(したようや自覚が獲られる)効果が得られる
11: 21/12/27(月)21:39:03 ID:NOVI
>>9
肝臓にええならええな!
あいつはありとあらゆる毒素を分解してくれる働きものやから
3: 21/12/27(月)21:36:05 ID:J1sF
甘い物
6: 21/12/27(月)21:37:04 ID:NOVI
>>3
糖質・脂質・タンパク質の必要性は語るまでもない
5: 21/12/27(月)21:36:43 ID:DMEc
ローヤルゼリー
7: 21/12/27(月)21:37:13 ID:NOVI
>>5
眉唾
8: 21/12/27(月)21:37:25 ID:JJ5I
クエン酸あれエビデンスないで
10: 21/12/27(月)21:38:26 ID:NOVI
>>8
うせやろ?
12: 21/12/27(月)21:39:26 ID:JJ5I
>>10
ガチやぞ
酸っぱいから疲労に聞くとかいうガバガバ理論
17: 21/12/27(月)21:41:10 ID:NOVI
>>12
さすがにそんなガバガバでクエン酸飲料販売しないやろ
クエン酸サイクルとか聞いたことあるで?
23: 21/12/27(月)21:42:15 ID:JJ5I
>>17
クエン酸回路において間接的に筋肉内の乳酸を分解する点からかつては運動後の疲労軽減効果作用も言及されていたものの、乳酸疲労物質説は今日では否定されており[9]、売り文句としてはあまり有為ではない。んやで
13: 21/12/27(月)21:39:28 ID:XkZy
レッドブル
18: 21/12/27(月)21:41:25 ID:NOVI
>>13
カフェインブースターはちょっと…
15: 21/12/27(月)21:40:23 ID:sDvi
マジレスすると筋肉疲労ならリボビタンか牡蠣
壊れた細胞治さなあかんねん
25: 21/12/27(月)21:42:31 ID:NOVI
>>15
>>19
リポビタンの何がそんなにええんや
牡蠣なんてお高いし重金属の生物濃縮の懸念とかあるで?
27: 21/12/27(月)21:43:08 ID:JJZ0
>>25
ファイト一発や
一発きりや
16: 21/12/27(月)21:41:05 ID:06DX
夏はトロロオクラショウガミョウガネギタマゴ蕎麦をたべる
21: 21/12/27(月)21:42:08 ID:I4AW
>>16
生姜は漢方薬というかエナドリに必ずと言って良い程入っとる万能薬やしな
温感作用あるだけで身体には優しいの確定やし
19: 21/12/27(月)21:41:29 ID:JJZ0
リボビタンD!
肝臓と引き換え!
22: 21/12/27(月)21:42:12 ID:wCpj
鶏むね肉いいって聞いたよ
26: 21/12/27(月)21:42:39 ID:I4AW
>>22
イミダペプチドよな
疲労回復が認められたエビデンスのある成分や
31: 21/12/27(月)21:43:48 ID:NOVI
>>22
>>26
なんやそれ?
39: 21/12/27(月)21:45:00 ID:I4AW
>>31
文字通りの疲労回復成分や
鶏胸肉にも含まれとるけどドリンクやサプリでも摂取できるから確実なんを求めてるならそっちもええかもな
47: 21/12/27(月)21:46:43 ID:wCpj
>>39
それそれ!
たんぱく質もとれるから胸肉も悪くないと思うわよ
53: 21/12/27(月)21:49:00 ID:NOVI
>>39
>>47
鶏もも肉はあかんのか?
胸肉パサパサやん、安いけど
57: 21/12/27(月)21:50:15 ID:I4AW
>>53
鳥もも肉にも含まれとるけど鶏胸肉よりは保有量が少ないんよ
元々鳥さんが長距離を移動する際に筋肉に溜め込む為の抗疲労成分やからより活発に動く胸の筋肉に成分が集中しとるんやってさ
66: 21/12/27(月)21:52:48 ID:NOVI
>>57
なるほど筋が通ってるな
鶏でもそうなのかは眉唾やが
63: 21/12/27(月)21:52:08 ID:LM6w
>>53
ゆで汁とか焼き汁も食うんやで
70: 21/12/27(月)21:54:10 ID:NOVI
>>63
ほな鶏鍋か
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640608502/
コメント