【悲報】中国人、牛肉の美味さに気付く→日本の牛肉高騰

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:01:36.976 ID:+xIHnPlTa.net


日本が相対的にどんどん貧しくなってきてるな

シャウエッセン値上げ 日本ハム常務「食肉、中国に買い負け」 [景気アンケート2021年秋]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASPD33W6ZPCYPLFA00K.html



2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:01:50.260 ID:+xIHnPlTa.net


賃金上がらないってのはこういうことよ



3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:02:20.259 ID:FtDuZ1pD0.net


中国で牛タンブームが来てるってニュースでやってたな

中国人がまともな食事すると世界の食糧が足りなくなるって話も聞く



4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:02:50.568 ID:+xIHnPlTa.net


成長スピードがもう話にならないレベルで日本と差が出てる









6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:03:03.230 ID:+xIHnPlTa.net


どうすんのこれ



7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:03:04.268 ID:3HDptPDnp.net


うちは大規模酪農で牛やってるからもうかるわ



14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:04:08.862 ID:+xIHnPlTa.net


>>7
適当なこと言ってるだろ
具体的に良くなったの?



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:04:51.782 ID:KaymN1I2p.net


>>14
乳価は下がり気味だが和牛は上昇傾向



8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:03:05.558 ID:5RXfAmfo0.net


まじで中国になんかうまいもの発見されるたび食い尽くされるのヤバい



11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:03:33.007 ID:AhQTteTL0.net


シャウエッセン(牛肉)



12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:03:59.949 ID:e+DRwWCra.net


魚の次は牛か



15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:04:34.185 ID:JqkaWW57M.net


中国には1億2000万人の富裕層がいるけど
一方で中国ではガチ貧困層が6億人いる

超^2格差社会



23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:09:29.447 ID:GFRkIO4j0.net


>>15
富裕層が5倍の奴隷の労働力を社会保障無しで使えるって事?
それは強くね?



30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:13:41.039 ID:CGsJcjxF0.net


>>15
その貧困層の生活は日本の貧困層と比べても酷いの?



38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:17:59.952 ID:JqkaWW57M.net


>>30
均せば月収1000元=1.5万円になる
まあ日本の底辺より酷いのは間違いないだろう
働いている人の世帯人口で割り算した一人当たりの収入

国家統計局が2014年から指している低収入層および中間層底辺すなわち中低収入層の人口群=6億人
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20211109-00267232



53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:17:43.781 ID:PzRpg+3K0.net


>>38
今は円安人民元高で一万八千円ぐらいっぽいが



42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:22:04.588 ID:CGsJcjxF0.net


>>38
ホームレスよりマシ程度なのかな
ありがとう
海外の貧困層は半端ないんだね



44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:25:51.686 ID:JqkaWW57M.net


>>41-42
それが習近平国家主席の掲げる共同富裕に繋がるんだね
金持ちは寄付とかしろよって言ってる
建前として土地は国家の物だから固定資産税とか無かったけど導入されたらしい



59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:00:47.305 ID:SlIk8KkV0.net


>>38
その低収入層も比較的街の方の人権がある人達だろうから
農村やチベットウイグルあたりだとさらにヤバいことに



60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:04:41.004 ID:PzRpg+3K0.net


>>59
内陸部だと場合によっては金銭も機能していなくて物々交換やってそうだし
低収入とかそういうレベルじゃないんだろうな



17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:05:10.589 ID:jkB8gtFU0.net


中国で牛は神様だしな



18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:05:29.905 ID:JqkaWW57M.net


>>17
宗教禁止なんだよなぁ



19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:05:45.730 ID:A2MDmJyg0.net


中国ってほんと癌だな



21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:07:39.550 ID:dCbD/zgP0.net


>>19
そうは言うが商売してる方からしたら客が増えてんだけら困るのは他国の消費者だけじゃね



22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:07:39.610 ID:JqkaWW57M.net


>>19
逆に海上輸送では日本が相手されなくて抜港もされてる
コロナ禍では中国アメリカ直行便が儲かったから
船社は日本寄る必要ある?って気付いたらしい



20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:06:34.069 ID:znBBA3ndd.net


アフリカでは餓死する子供が~とかよくいうけど俺たちと同じレベルの生活を世界中でしだしたら人類終わるよな



24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:09:46.350 ID:JqkaWW57M.net


それが今の輸出入の異常な遅れモノ不足にも繋がってる
メガキャリアの抜本的な基幹航路見直しで日本への寄港本数も減ってるってのもある



25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:10:33.814 ID:6hXXiX4w0.net


あーあ
マグロといいもう美味しいものはバラすなよ



26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:12:17.086 ID:xgfwzcxV0.net


思えば長いこと牛肉食べてない



27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:12:29.461 ID:2zOkTWh/0.net


去年から金に糸目をつけない食材の奪い合いが世界中で始まってるって言ってんのにお前ら信用しないよな



28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:12:42.061 ID:l8uQg4K50.net


沖縄が豚食になった理由が明の冊封使を迎えた最初の年で牛を食い尽くされて
牛じゃ食肉の生産が追いつかなくなったからだとか



29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:12:57.450 ID:JqkaWW57M.net


需要が減るってこういうことだよ
日本は少子高齢化による急激な人口減少社会で内需が激減するのが確定してる



31:NO VIP, NO LIFE. :2021/12/27(月) 16:13:57.367 ID:LEWSDN1Ga.net


そりゃ国産より日本産の方が安いし輸入するよね



32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:13:57.941 ID:4a000TGr0.net


へ~イナゴの群れみたいだな



33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:14:14.956 ID:chlSI0t5d.net


先進国の中国韓国様の物価に合わせられたら
後進国の日本はやってられませんぜ



35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:15:24.279 ID:fKrvZfzGa.net


三大都市圏の中で唯一鶏、豚、牛すべて県内で育てている愛知県大勝利



36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:15:43.862 ID:0Eg7EvTo0.net


日本はケチケチ買い叩こうとするから世界からも相手されなくなってる



39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:19:37.193 ID:NIWOcwK5d.net


>>36
もっと安くしてくれませんかって交渉できず何も言わないから買いたくないんだなと相手にされないだけだろう



45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:26:11.132 ID:0Eg7EvTo0.net


>>39
いや普通にもっと高値かつ大量に買ってくれる国がすぐ隣にあるわけで
大して買わないくせに値段ばかり注文つけるやつの相手する必要ある?って話よ
こんなの交渉以前の問題



37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:16:05.566 ID:UpifRzlFa.net


中国人がアバドンだったのか



40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:20:46.911 ID:r88AVR9Za.net


鯨文化再燃だな



41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:21:22.788 ID:dCbD/zgP0.net


当の中国人も富裕層死なねぇかなと思ってはいそう



43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:22:52.084 ID:EEo4xPXVa.net


共産圏で金持ちが調子乗ってると革命で殺されそう



46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:26:44.309 ID:VLRaujGa0.net


日本だけじゃなく世界中が迷惑してる



47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:37:06.572 ID:1byRb+HDM.net


牛丼に使われている肉なんて精肉する際に削ぎ落として捨てていた物を安く買っていたのにそれすら中国に奪われ始めているのは悲しいな



48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:45:43.960 ID:dCbD/zgP0.net


そらまあ中国だって貧乏人に食わせるものも必要じゃろ



49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:48:19.686 ID:2PDqk0yi0.net


何年か前には中国でコーヒーがブームになった時はコーヒー豆の価格が世界規模で上がったな
あと最近はあいつらホエイ豚に興味を持ったとかでホエイの価格が上昇してプロテインも値上がりしてるとか



50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:02:52.356 ID:VLRaujGa0.net


牛丼に使われてる脂身まみれのショートプレートは
アメリカではタダ同然のゴミ部位なのに
それすらシナ人に根こそぎ持っていかれて価格高騰してる有様
おかげで値上がりよ



51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:13:35.229 ID:dCbD/zgP0.net


よく考えたらバブル期の日本がやってたことだな!



52:NO VIP, NO LIFE. :2021/12/27(月) 17:17:40.810 ID:wKBIbgiVa.net


>>51
やめたれw



54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:21:40.509 ID:98RilSSda.net


中国は国内に植民地持ってるようなもんだからね
格差なくなったら困るでしょ



58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:58:13.351 ID:PzRpg+3K0.net


>>54
内陸部は地理的要因でそもそも発展が不可能。



61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:06:12.854 ID:98RilSSda.net


>>58
そう?成都や重慶とかめっちゃ発展してるぞ
上海とかより物価は安いから収入は低そうだけど



55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:23:23.512 ID:fKrvZfzGa.net


北海道に牧場つくりまくれ



56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:33:25.231 ID:7dXCCrPR0.net


パクるの得意なんだから自分らで作れよ
土地いっぱいあるだろうが



【悲報】中国人、牛肉の美味さに気付く→日本の牛肉高騰
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640588496




コメント

タイトルとURLをコピーしました