「復讐は何も生まないが、きっちり復讐する人間だという評判は将来の被害から私を守ってくれる。」というセリフは人間関係全てに通ずる金言だと思う。
— かしま┃ヘルシーな働き方(@kashima_hr)Sun Dec 26 00:20:02 +0000 2021
おすすめ記事ピックアップ!
@kashima_hr 復讐は何も生まないというが、復讐しないことでマイナスが生まれるため復讐したほうがいい
— ぐしゃぐしゃ(@gusshagusha)Mon Dec 27 14:00:24 +0000 2021
@kashima_hr 私を小学校のときにいじめた女子が2年後にクラス全員からいじめられていたので、別に復讐するまでもなく気分がよくなった。毎日泣いて帰ってたってのを聴いてなおさら
— けどぐち(@ilYMUZxtUyeXKx8)Mon Dec 27 14:29:37 +0000 2021
@kashima_hr 復讐は何も生まないはその通りだと思うよ。だって復讐とは心のブレーキを壊されて、代わりのブレーキすらを生み出せない状態ことなんだから。そりゃやるとこまでやるよね。
— ボボポポロ(@crescent_boxs)Mon Dec 27 14:30:26 +0000 2021
@kashima_hr 直接、相手に危害を及ぼす復讐ではなく、かる〜くそれを飛び越えて、何かあったことすら忘れる。それが自分にとっては一番ですね😊
— きみどり(@kimidori_210330)Mon Dec 27 14:37:47 +0000 2021
@kashima_hr うちの高校の校訓も「目には目、歯に歯、命には命」でした。生徒数が少ない学校だったので、相手が”数”で来たら勝ち目はないけど、そこで引いたら食い物にされるのが判っているので歴代の先輩たちは良く戦いました。
— Danke(@Dunqe)Mon Dec 27 15:38:35 +0000 2021
@kashima_hr 復讐は何も生まないという言葉自体、復讐に人生かけてしまっていて人生を台無しにしている方にかける言葉に思う。恨む時間を自分が幸せになる為に使えと。
やられたらせめて同程度はやり返しておいたほうが、当人も軽く見られないしやってきた奴にも噛まれるいい学びになる。なんないやつもいるけど。
— Yuricia@ガデテル(@Yuricia2)Mon Dec 27 15:45:58 +0000 2021
@kashima_hr 僕の最高法規はハンムラビ法典nanoでやり返す
— ☭ハットリくん☭/WATACHAN_JPN(@TTV_FLASH810_JP)Mon Dec 27 16:16:22 +0000 2021
@kashima_hr 復讐は大事だ
— ジーマ(@xwfIqDNkjhz1z2i)Mon Dec 27 16:30:23 +0000 2021
@kashima_hr 被害が一度とは限らないですからね
— えにふぁ(@Liebe151)Mon Dec 27 19:15:12 +0000 2021
1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント