1: 2020/09/18(金) 13:21:00.672 ID:11Xb568/0
傲慢かよ
2: 2020/09/18(金) 13:21:16.650
そうだけど?
3: 2020/09/18(金) 13:22:07.744
どんなルールが訳わからないの?
4: 2020/09/18(金) 13:22:09.595
高菜
5: 2020/09/18(金) 13:22:50.479
佐野実のイメージ
80: 2020/09/18(金) 14:24:43.155
>>5
こいつのせいで大衆の楽しめるラーメン店が減った
6: 2020/09/18(金) 13:23:07.209
Q ニンニク入れますか?
A ヤサイアブラマシマシ
は?日本語話せお前ら
13: 2020/09/18(金) 13:25:04.628
>>6
Q ニンニク入れますか?
A はい
入れるんですかー?入れないんですかー???
49: 2020/09/18(金) 13:55:44.262
>>13
見るからにヤバイ奴にはどういう態度取るのか見たい
79: 2020/09/18(金) 14:24:06.607
>>13
さすがにネタだろ?
7: 2020/09/18(金) 13:23:43.459
マシマシと言ってる時点でエアプなのがわかるよね
8: 2020/09/18(金) 13:23:59.128
スマホ禁止
おしゃべり禁止とか気持ち悪い
こちとらお客様だけど
15: 2020/09/18(金) 13:25:54.238
>>8
それウチの地元にある
カウンター7人がキャパ限だから仕方ないし何よりも味めちゃくちゃ旨くて値段も安め
27: 2020/09/18(金) 13:35:43.692
>>8
それについては、
お前以外の客からしたら普通に歓迎だよ
9: 2020/09/18(金) 13:24:12.162
高菜食べてしまったんですか
10: 2020/09/18(金) 13:24:40.736
ルール厳守で安くてうまいなら納得だが、大抵はちょっと高いし味もフーンな所が多いな意識他界系のラーメン屋は
11: 2020/09/18(金) 13:24:50.320
従うやつがいるから
12: 2020/09/18(金) 13:24:52.463
知らずに入ったら仕方ないけど、知ってたら絶対に入らないよな
16: 2020/09/18(金) 13:26:46.578
おい!ビールもってこい1000円
ビールよろしく700円
すみません、ビール1つお願いします350円
このルールは良いと思った
75: 2020/09/18(金) 14:22:21.261
>>16
そんな店まじであるならいいけどな
17: 2020/09/18(金) 13:26:53.313
マジレスしちゃうと「小国の国王」になっちゃうからです
18: 2020/09/18(金) 13:27:31.197
コロナで消えまくってんのホンマ笑う
イキリーメンさようなら
19: 2020/09/18(金) 13:27:37.885
ひとまず二郎には行かないことにしてる
20: 2020/09/18(金) 13:29:17.642
壁にポエム書いていい?
極めた手打ち自家製生麺
全身全霊作り上げたスープ
どうぞ召し上がれ
みたいな
22: 2020/09/18(金) 13:31:31.995
効率化だぞ並んでる奴皆早く食いたい俺だって早く食いたい
モタモタしてる奴は迷惑かけてるって自覚無いの?
23: 2020/09/18(金) 13:33:17.303
>>22
多分そういうスレじゃないぞこれは
独自ルールの食べ方とか注文方法とかだ
29: 2020/09/18(金) 13:36:44.655
>>23
ロットとマシマシの呪文の話してる奴の勘違いか
昔あったよな福岡の電話厳禁とか
32: 2020/09/18(金) 13:39:39.199
>>29
だから、店で携帯で話すなよカス
40: 2020/09/18(金) 13:46:40.172
>>32
は?
俺は携帯すら出さないぞ
作ってる工程見るのも美味さに加わるし出来上がりの前に構えられるからな
45: 2020/09/18(金) 13:49:03.699
>>40
だったら電話厳禁を否定的にあげるなよ
46: 2020/09/18(金) 13:53:00.116
>>45
は?何言ってんだこいつ
そういう趣旨のスレだろうが
47: 2020/09/18(金) 13:53:56.782
>>46
え?
「携帯禁止」はお前の中で訳の分からないルールなのか?
48: 2020/09/18(金) 13:54:48.398
>>47
当たり前だろ
民事ですら介入出来ねーよ
50: 2020/09/18(金) 13:56:29.527
>>48
は?普通に理解できるルールだが
飯食ってる最中に近くでぺちゃくちゃしゃべってる奴がいると邪魔
51: 2020/09/18(金) 13:58:10.410
>>50
だからお前はバカなんだよラーメン屋がそうだって言っても法律はそうじゃないんだ
当然ながらそれなりの告知をする義務があるそれをしてるラーメン屋なんて殆どないだろ
退店求めても代金返金しなきゃただの詐欺だぞ
24: 2020/09/18(金) 13:33:28.396
個人の脱サラ商店に文句言ってもなあ
しかも回転率特化にしないとまともに稼げない
嫌ならチェーン行くほうがよくね?
26: 2020/09/18(金) 13:34:45.421
土建、運送、フリーター、ラーオタ、DQNが
思い付きで始めたお店に何を求めるのだろう
個人の主観を大事にしようでなく
お客様第一のチェーン、FCと同一を求めるって酷くね?
31: 2020/09/18(金) 13:38:43.654
>>26
看板掲げて一般客を勧誘しといて意味不明なルール押し付けんなよ
マイルールでやりたいなら看板出さずに会員制でやれ
28: 2020/09/18(金) 13:36:19.921
マイルール
33: 2020/09/18(金) 13:39:55.081
日本人客お断りのラーメン店、どうなったんだろ
42: 2020/09/18(金) 13:47:41.870
>>33
それは緩和されたが客来なくなったまで知ってる
その後どうなったんだろうな?
34: 2020/09/18(金) 13:41:25.032
スマホ、お喋り禁止子連れお断りとかあったけどいつのまにか潰れてたな
諸刃の剣だな
36: 2020/09/18(金) 13:43:38.496
>>34
その辺りはルールは歓迎する客も多い
ルールじゃなくて、味の問題だろ
39: 2020/09/18(金) 13:45:45.130
>>36
そう
なので諸刃の剣
44: 2020/09/18(金) 13:48:16.683
>>39
いや、ルールが原因で店がつぶれる訳じゃないんだから諸刃ではないだろ
35: 2020/09/18(金) 13:41:31.721
私有地に入る許可な
41: 2020/09/18(金) 13:47:23.813
ラーメン禿げは偉大だった
54: 2020/09/18(金) 14:04:52.137
告知の義務は例えば私道でも発生する
一般的に私道を通過する事は持ち主の許しが無い場合許されないが
告知を怠った場合無効になるって知らないか
63: 2020/09/18(金) 14:13:09.302
行かなきゃいいだけ
ハズレ引いたら食べログに書いてやりゃいいだけ
70: 2020/09/18(金) 14:19:33.069
またお前ら喧嘩してんの?
バトルマニアかよ
72: 2020/09/18(金) 14:20:10.095
>>70
喧嘩してないところに割り込んで喧嘩吹っかける奴w
76: 2020/09/18(金) 14:22:33.818
>>70
俺はお前を評価する
59: 2020/09/18(金) 14:06:54.241
俺らからすれば意味のある当然の事でも
一般人からしたら意味の分からない謎ルールなんだよ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600402860/
コメント