1: 2021/12/27(月) 02:31:01.78 ID:Xk9+NfpE0● BE:144189134-2BP(2000)
発達障害の大学生
「売り手市場」でも面接つまずき
大学が就活支援
大学では、発達障害の診断を受け、
大学側に支援を求める学生は41人と、
3年前の1・5倍に増えた。
柔軟な判断が苦手な傾向があり、
就活の面接で想定外の質問をされて一言も答えられないという事例もあった。
就活での失敗を機に、大学に来なくなる学生もいるという。
日本学生支援機構の2016年度の調査では、
発達障害の診断書を持つ大学生(院生含む)は3519人。
5年で3倍に増えた。
同年度施行の障害者差別解消法で、
障害学生への「合理的な配慮」が大学に求められ、
支援に向けて把握が進んだことが背景にある。
一方、就職の壁は高く、就職した学生は卒業生の34.7%にとどまる。
ただ、企業の採用意欲は高まりつつある。
今春、障害者を一定割合まで雇うよう義務づける
法定雇用率が2.0%から2.2%に引き上げられ、
発達障害者を含む精神障害者が雇用義務の対象に加わったためだ。
グラフ
読売新聞
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180604-OYTET50045/
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2021/12/27(月) 02:33:26.57 ID:r7A0etCK0
日本は総合職採用だから発達障害は無理なんだ、ごめんな
4: 2021/12/27(月) 02:37:24.03 ID:vDzghGEa0
発達障害が起業して発達障害を率先して採用すれば全てが丸く収まる
10: 2021/12/27(月) 03:39:49.75 ID:Wa9YimeL0
入社試験は差別
11: 2021/12/27(月) 03:43:58.12 ID:FPHk0EA20
ボーダーじゃなければOKちゃう?
13: 2021/12/27(月) 03:59:39.32 ID:vcxyCndx0
普通かな?と思ったら意味わからないところでバグるから面倒なんです
14: 2021/12/27(月) 04:57:43.17 ID:gu04Xh6v0
電話した時に相手が出る前提での会話を想定してるけど、留守電でメッセージを吹き込むことになって呂律が回らなかったり言葉が出てこなくなるのも
やっぱり発達障害が影響してたりするの?
経験不足なだけ?
15: 2021/12/27(月) 05:04:14.23 ID:DSYz7/Qd0
国から補助金もらえるとはいえ周りは配慮して気を使わないといけない
配慮したりすること自体が仕事のうちで自分の給料に含まれてると思える人はいいけど
19: 2021/12/27(月) 05:41:05.37 ID:6Ll6/dWP0
なんで差別なの?
能力ない人間を雇わなかったら差別なの?
それは組織としてどうなの?
23: 2021/12/27(月) 06:37:14.14 ID:4jHGRueP0
十分高い数字
24: 2021/12/27(月) 06:40:59.80 ID:Sb1A0uBf0
奨学金借りて大学や大学院行って就職できない
うーん
25: 2021/12/27(月) 06:46:06.03 ID:hDA8Xzk/0
区別だろ
26: 2021/12/27(月) 06:49:53.58 ID:n03hVQAR0
必要としている人材かそうじゃないかの違いだろ。
28: 2021/12/27(月) 07:06:35.05 ID:vo+Kw5aE0
厳しいよな
前は俺も特性にあった仕事をやればいいのにと思ったけど、いざ直面すると
その特性が仕事にマッチしてることなんてまずない
やりたいようにしかできない人間は社長やるしかないのに、サラリーマンで扱ってくれ、だからな
30: 2021/12/27(月) 07:17:58.50 ID:dv5feoGZ0
無知と非常識と低能は全員発達
31: 2021/12/27(月) 07:19:22.61 ID:dv5feoGZ0
これからどんどん枠を広げよう
32: 2021/12/27(月) 07:22:19.51 ID:6WK/DqUE0
見たことないんやけどどんなやつ?ホントにいる?
36: 2021/12/27(月) 07:34:07.04 ID:S/X5jyIT0
会社にいる40代がそれっぽい
仕事は憶えられずミスをし続けるし
情動面も幼稚
37: 2021/12/27(月) 07:54:16.08 ID:+/FeeyNO0
うちの会社は障害者雇うくらいなら金払うスタンスです。でないと落とした健常者に失礼。もちろん、他と比べて能力ある人は障害関係なく採用してます
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640539861/
コメント