【8000いいね】電気自動車って雪が降ると充電出来なくなるってマジか……






エンジン無くて廃熱無いからボンネットの雪が溶けなくて走ってると凍り付く。充電ポートの蓋も凍り付いてスクレイパーとかツッコんで氷を割らないと開かなくなる。前に充電ポート付けるのはいい加減止めて欲しい。 pic.twitter.com/yNuiMJBGsZ

— 大阪の人(@itiyuki)Mon Dec 27 01:14:31 +0000 2021


おすすめ記事ピックアップ!

@itiyuki マリトッツォ

— ノキア@YP(@m_d_nokia)Mon Dec 27 08:44:55 +0000 2021

@itiyuki@A9Defv2caSEioqz トヨタの戦略が正しいよね。砂漠、寒冷地、温暖な地など環境に合わせて車を作るべきだと。そこにおける適正なエネルギーを選択出来る事が大切なのだと。
きっと欧州車メーカーも最終的には100%EVは無理になるだろう。
客が苦情を言い始めるさ。

— NeoTakeruYamato(@Neo_T_Yamato)Mon Dec 27 08:57:16 +0000 2021

@itiyuki なんで側面にしなかったんや…
どっちにしろバッテリーが死ぬが()

— 新種のセミ🏴‍☠️(@sinsyunosemi)Mon Dec 27 08:58:40 +0000 2021

@itiyuki まあ、どこにつけても屋根がないとね

— くままん(@bear_kumaman)Mon Dec 27 08:58:48 +0000 2021

@itiyuki マリトッツォ

— ☘️コマクラ!!!🍀【フォロバ100】(@COMACOMA0729)Mon Dec 27 08:59:44 +0000 2021

@itiyuki@nameless_ib これからEV販売が拡大すると、随所のこう言う光景を見るのか❓結構知られていないEVの致命的欠点ってか⁉️大袈裟ですか❓😅

— かねかの(@mosmasterBBQ48)Mon Dec 27 09:01:33 +0000 2021

@itiyuki うーん、LED化で交換した信号つけるとか。

— きまま(@kanaoa)Mon Dec 27 09:04:18 +0000 2021

@itiyuki そう言えば、信号も、LEDで、雪が融けなくて、ヒーターつけたり苦労してたな。

— 月読人(@therem1999)Mon Dec 27 09:11:29 +0000 2021

@itiyuki ノルウェーはEVの販売割合が70%みたいだけどどうしてるんだろう?

— しゅんご(@tekky0)Mon Dec 27 09:18:52 +0000 2021

@itiyuki 充電は立体駐車場でするようになると思う。

— 月読人(@therem1999)Mon Dec 27 09:19:59 +0000 2021

@itiyuki しかもヘッドライトがLEDだから着雪する雪だと溶けなくて前が見えなくなる。

— NFACTORY@茨城原住民(@Nfactory99)Mon Dec 27 09:23:21 +0000 2021




1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました