【えぇ…】アフリカ『後進国ッス』←首都とか普通にビルあるやん……



1: 2021/12/26(日) 02:34:37.61 ID:+cYsl86Z0

ワイの住んでるとこより進んどるやん






おすすめ記事ピックアップ!

2: 2021/12/26(日) 02:34:46.06 ID:+cYsl86Z0

何が後進国なん?


3: 2021/12/26(日) 02:35:00.29 ID:biyO63q/0

首都じゃないところ


8: 2021/12/26(日) 02:35:34.79 ID:+cYsl86Z0

>>3
首都も後進国やってる国ないんか?


16: 2021/12/26(日) 02:37:52.89 ID:p+N5xC210

>>8
アメリカのわけわからん国見てみや
カリブ海とか終わってるで


4: 2021/12/26(日) 02:35:04.17 ID:+cYsl86Z0

ワシの地域のほうがよっぽど後進国やで


5: 2021/12/26(日) 02:35:07.29 ID:dSOHAc8/0

30年間経済成長してない国って日本だけや


45: 2021/12/26(日) 02:46:02.81 ID:TFVE48GSM

>>5
普通にしてるぞ
実質賃金の話ならアメリカは40年間成長してないな


6: 2021/12/26(日) 02:35:11.90 ID:nQc5ZUzK0

首都にビル立ってない国なんてない定期


7: 2021/12/26(日) 02:35:19.19 ID:CwHV0pyG0

地方は道路も電気も水道もろくにないゴミや
だから後進国やねん


9: 2021/12/26(日) 02:36:03.30 ID:+cYsl86Z0

なんか期待外れやわ
グーグルマップみてるけど


10: 2021/12/26(日) 02:36:16.01 ID:1QT0QEfr0

ビルなんて真っすぐの鉄骨あれば誰でも建てられるし
耐震性とか度外視すれば


11: 2021/12/26(日) 02:36:46.65 ID:yH3VSLJKM

南アフリカとかナイジェリアとかやろ?


12: 2021/12/26(日) 02:36:58.79 ID:+cYsl86Z0

てか貧しい国ランキングの上位なん緑のあるとこばっかなんやがなんでや?
砂漠しかないとこのほうが貧しいやろ絶対


50: 2021/12/26(日) 02:48:25.04 ID:CwHV0pyG0

>>12
緑ばっかやと切り開いて土地にするのが面倒やんか。それに赤土とかでろくに農業もできんってこともある
砂漠地帯はゆうて平らやし、オアシスや川の河口が都市が形成されるきっかけになるから


15: 2021/12/26(日) 02:37:27.87 ID:9TzdVXe60

中央アフリカ共和国の首都バンギ見てみ


31: 2021/12/26(日) 02:42:11.66 ID:+cYsl86Z0

>>15
空港とかショッピングモールあるやん
ええんか?


36: 2021/12/26(日) 02:43:41.31 ID:62IZL0zj0

>>31
イッチの住んでるところショッピングモールないんか?


17: 2021/12/26(日) 02:37:55.56 ID:+cYsl86Z0

世界一貧しい国「南スーダン」

ほーん見てみるか→首都に大学立っとるやん😅


18: 2021/12/26(日) 02:38:31.42 ID:TFVE48GSM

ビルが建ってる=先進国というヤバい奴特有の発想
100年くらい前で頭が止まってそう


22: 2021/12/26(日) 02:39:01.89 ID:+cYsl86Z0

>>18
いやいや…
後進国にビル立ってたらおかしいやろ


24: 2021/12/26(日) 02:39:44.64 ID:TFVE48GSM

>>22
何もおかしくないが
先進国と発展途上国の定義でも調べてこいよヤバい奴


20: 2021/12/26(日) 02:39:01.29 ID:lWrGZwlA0

発展途上国へのイメージが貧弱すぎるやろ


23: 2021/12/26(日) 02:39:13.82 ID:KYirG+to0

平壌もビルあるぞ


30: 2021/12/26(日) 02:41:35.28 ID:ApV987490

ビジネス後進国や


34: 2021/12/26(日) 02:42:51.14 ID:+cYsl86Z0

“終わってる”国ないのかよホンマ


37: 2021/12/26(日) 02:43:49.48 ID:v+Dhw6T40

ビルなら100年前のアメリカにすら立ってるぞ


38: 2021/12/26(日) 02:44:12.77 ID:+cYsl86Z0

まー色々見たけど一番しょぼい首都は南アフリカ共和国か
くっそ小せえ


39: 2021/12/26(日) 02:44:23.45 ID:dSOHAc8/0

アフリカの首都>>>日本の田舎(名古屋福岡レベル)
くらいはあるよな


53: 2021/12/26(日) 02:48:59.69 ID:CwHV0pyG0

>>39
建物の派手さだけやろ


40: 2021/12/26(日) 02:44:33.41 ID:9TzdVXe60

シーランド公国でも見れば満足するんか?
まぁ国ではないけど


42: 2021/12/26(日) 02:45:03.25 ID:+cYsl86Z0

けどちゃんと区画整理されとるし
思ってたのとちゃうわ


43: 2021/12/26(日) 02:45:41.02 ID:mdgx/YW6d

ベリーズの首都これやで



44: 2021/12/26(日) 02:45:50.01 ID:YVqv3AUip

どんな国でもテレビ放送とかインターネットとかあってすげえなって思う
そういう国でも頭いい技術者っておるんやなって


46: 2021/12/26(日) 02:46:51.58 ID:WW9NDmy60

ビルが先進国だと思ってるやつがたまーにいるよな

本当の先進国なら一戸建てだぞ


48: 2021/12/26(日) 02:48:00.19 ID:TFVE48GSM

新興国の都市って高いビルは立っててもよく見るとスッカスカで見掛け倒しだったりするよな


54: 2021/12/26(日) 02:49:56.73 ID:lzOXhYqUp

>>48
すぐ近くが舗装されてない道路だったりして不安になる


49: 2021/12/26(日) 02:48:21.05 ID:IUqdo+u20

ワシントンD.C.は逆に自然が多くて驚くよな


55: 2021/12/26(日) 02:50:14.42 ID:YVqv3AUip

ワシントンってニューヨーク、ロサンゼルスの次に都会でええんか?


58: 2021/12/26(日) 02:51:11.82 ID:TFVE48GSM

>>55
シカゴじゃね?ワシントンは首都なだけ


56: 2021/12/26(日) 02:50:36.02 ID:HSSGtMrs0

アフリカで大都市ってケープタウン、ヨハネスブルク、アディスアベバ、ナイロビ、カイロ、アレクサンドリアくらい?


59: 2021/12/26(日) 02:51:34.64 ID:9TzdVXe60

北朝鮮の農村部を見ると色々感じるものはある


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640453677/

コメント

タイトルとURLをコピーしました