1: 21/12/25(土)17:45:36 ID:SyNb
やっぱり過去の思い出やね
おすすめ記事ピックアップ!
2: 21/12/25(土)17:45:55 ID:MKhG
元々作画がすごいだけで内容はアレやろ
3: 21/12/25(土)17:46:10 ID:Stkt
デコスケ野郎のところしか知らない
4: 21/12/25(土)17:46:34 ID:0MtB
当時にしては作画が細かかっただけ
現代のものと比べりゃ大したことない
5: 21/12/25(土)17:46:35 ID:cxHY
大友作品は世界観と作画楽しむのが醍醐味や
6: 21/12/25(土)17:46:36 ID:fYmH
壁にたたきつけられて大穴開くって描写を開発したぐらいに見どころしかないで
26: 21/12/25(土)17:50:43 ID:xzM8
>>6
漫画では永井豪が先にやったんやけどな
7: 21/12/25(土)17:46:37 ID:Xwjp
作画はすごい
9: 21/12/25(土)17:47:15 ID:qQes
AKIRAって最初に読むのが漫画じゃなくていいの?
10: 21/12/25(土)17:47:16 ID:VWe0
さん付けてるから負け
11: 21/12/25(土)17:47:25 ID:suST
例のバイクのシーン
12: 21/12/25(土)17:48:02 ID:Qhp9
「当時にしてはすごかっただけで今見たら…(笑)」
こういうやつって馬鹿なの?
13: 21/12/25(土)17:48:20 ID:Stkt
今見ても面白いカリオストロとかラピュタはやっぱりすごいな
15: 21/12/25(土)17:48:41 ID:Xwjp
>>13
パヤオは天才やし
17: 21/12/25(土)17:48:53 ID:Dwgo
>>13
子どもにわかりやすいからな
14: 21/12/25(土)17:48:36 ID:VWe0
「あれは金田やで」
16: 21/12/25(土)17:48:45 ID:nJ5B
あれは作画の凄さの問題やが
19: 21/12/25(土)17:48:58 ID:RUgG
金田おらんと終始鬱屈した超能力バトル映画やからな
24: 21/12/25(土)17:50:14 ID:dRcA
>>19
老人みたいに干からびた子供達とか時折内臓出たりとかで気持ち悪いし話も分かりにくい
作画だけのアニメやね
20: 21/12/25(土)17:49:11 ID:I2PE
意外とおもしろい
21: 21/12/25(土)17:49:37 ID:SclB
バイクのシーン擦られ過ぎて笑っちゃう
22: 21/12/25(土)17:49:50 ID:VWe0
AKIRA語る前に幻魔大戦語れ
23: 21/12/25(土)17:50:10 ID:fYmH
>>22
対魔忍のやつ?
25: 21/12/25(土)17:50:31 ID:RUgG
>>22
りんたろうの映画ならメトロポリスもええぞ〜
88: 21/12/25(土)18:11:10 ID:rMMu
>>22
漫画は知らんけどアニメに関してはまだAKIRAのが面白い。
89: 21/12/25(土)18:14:12 ID:xzM8
>>88
幻魔大戦は美輪明宏の演技とあちこちにあるリアル企業看板を探して楽しもう
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640421936/
コメント