1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:46:16.521 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
今日休んだ
このまま辞めたい
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:47:04.579 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
もう電話かけたくないわ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:47:18.362 ID:LqD4TJWIMXMAS.net
あれは人間を壊す仕事
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:50:47.570 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>3
だよな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:47:34.500 ID:x6dZGoj+0XMAS.net
コルセン業務なんてバカでもできるよコルセンは人間関係以外きつくはない
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:49:43.912 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>4
発信営業の仕事だから電話相手にめちゃくちゃ怒られる
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:47:41.495 ID:a5ztNppf0XMAS.net
質問に答えろ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:50:31.892 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>5
相手からはあんまり質問してこない
俺が質問しまくらないといけない
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:47:56.557 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
ちな健康食品の営業
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:48:18.826 ID:vzz1lpthaXMAS.net
>>6
証拠うp
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:51:32.416 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>7
無理
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:48:46.330 ID:hdsRfTxG0XMAS.net
人を助ける事に対して拒絶感が生まれる仕事
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:52:01.817 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>8
受信はそうなのかもな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:49:57.037 ID:FjEKXPcd0XMAS.net
なんでコルセンは人間関係キツいんだろうな
気の強い奴しか生き残れないからかな
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:54:29.536 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>10
やっぱりか
うちもフレンドリーな職場って言われたけどそんなわけなかったわ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:50:29.787 ID:3lG2mzD90XMAS.net
やる前にわかるだろそんなこと
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:56:15.072 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>11
初めてのコルセンだったんだ
派遣の営業の人に凄く簡単だと勧められて入社してしまった
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:57:52.144 ID:Dt18v31B0XMAS.net
>>23
簡単な仕事ってのは簡単な代わりに体力か精神力かその両方かを削る仕事だからな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:04:20.437 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>25
身をもって感じたわ
失敗した
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:51:08.873 ID:IAXxSfGo0XMAS.net
どの業界でも気が強いとかアスペとか他人に興味ないヤツは強いよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:56:56.253 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>14
コルセンに限らずかー
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:51:51.611 ID:GQBeO4PUrXMAS.net
自殺率トップの業界だろ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:58:16.624 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>16
まじ?
まぁそうだろな
精神的にやられる
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:52:10.320 ID:9Dm5Um5caXMAS.net
やっぱ人と関わることが少ない仕事ほど楽な傾向はあるよ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:59:43.106 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>18
人と関わりたくねー
もう誰ともしゃべりたくないわ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:52:21.255 ID:Qp+WBKBO0XMAS.net
>>1
職歴は?年齢は?学歴は??
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:00:57.276 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>19
高卒
飲食と工場しかしたことがない
35才ちゃい
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:52:52.997 ID:Dt18v31B0XMAS.net
クレーム担当は客のネガティブを浴びる盾だけど
営業は客にネガティブな感情を植え付けてそれを浴びる仕事だからな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:02:13.708 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>20
クレーム担当は偉い仕事だな
営業は罪悪感やばいわ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:54:26.050 ID:zlAU93T70XMAS.net
客だけど
問い合わせのチャットでも
対応してもらったら
最後ありがとうございます言ってるが
文章でもわかるくらいえ?って反応してくるからおもしろい
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:03:16.616 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>21
お前は優しい客だな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:59:00.125 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
俺コールセンターでマネージャーやってたよ
最初バイトで入ってすぐ事業部トップの成績になって、事業部解体になった後、新事業部でチームのリーダーになってって感じで
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:04:57.656 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>27
すごい奴だなお前
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:25:49.053 ID:UVICpc030XMAS.net
>>27
バイキング西村もそんな感じだったらしいね
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:36:32.629 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>61
西村優秀なんだな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 12:59:12.190 ID:TYrOb+q4rXMAS.net
コールセンターなら事故受付がいいぞ
たまには変なの来るけど
基本的には事故った困ったタスケテーって内容だ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:05:45.813 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>28
それはやりがいありそうだな
感謝されそう
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:00:04.819 ID:l55ZIHJJ0XMAS.net
営業ならまだいいよ
一番きついのはクレームの窓口よ
何度怒鳴りつけてやろうかとか今からこいつの所に殴り込みに行ってやろうかと思った事か
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:06:53.182 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>30
確かにクレームの窓口はきつそうだな
ストレス凄そうだ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:05:07.793 ID:l6i24bKi0XMAS.net
続けてるとラップとかヒップホップのスキルが上がりそうだな
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:07:50.035 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>36
ワロタ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:08:42.572 ID:CpXL2Kqw0XMAS.net
世の中のほとんどすべての人間がすっとろい頭ぼんやり脳みそスカンポンタンのアホカスバカばっかって感じだろ
なのに仕事ではアレもできてコレもできて反発しない反抗しない優等生スーパーマンが求められる
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:17:12.833 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>40
そんなスーパーマン求められてもって感じだよな
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:09:20.584 ID:aiVJoFE3aXMAS.net
人間って屑多いんだなって実感できる
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:18:29.749 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>41
わかる
そしてこんな仕事してる自分がどんどんクズになってる気がしてくる
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:09:27.500 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
わりと有名な健康食品だけどそうまでして売りたいのかって感じだわ
罪悪感がすごいんだよ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:15:47.311 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>42
なんで罪悪感があるの???
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:14:23.751 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
電話繋がっても基本ガチャ切りされたり健康食品名出した時点で電話切られたりするんだが「いりません」とは言われてないからまた後日かけなきゃいけないんだよ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:17:11.529 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>43
別に切られるだけなんだからいいじゃん
長い時間かかったのに成約にならなかったやつが一番むかつくだろ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:22:28.888 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>47
切られるだけならいいんだけど切られた後も繋がるまで何回もかけないといけないから3回目くらいで「てめぇは買うまで電話かけてくるのか!」とか言われて怒られる
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:24:54.451 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>57
お話を聞いていただけるまでです
2分だけお時間をください
お願いします
って言え
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:35:44.578 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>60
そんな強気で言っていいんだな
平謝りしてたわ
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:39:51.518 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>77
相手の顔色(顔は見えないけど)を見てだぞ?
人間相手なんだからその相手に合わせて柔軟にやるしかないからね
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:58:32.180 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>84
なるほどな
言って大丈夫そうな人には強気でいくわけか
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 14:00:10.726 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>108
大丈夫そうの種類にもよるけどな
そこがどうか知らないけど電話番号表示してるならクレームになるようなやり方はまずい
まあ、今の時代ネットでネガキャンされるかもだけど
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:14:46.360 ID:GQ0wNoUNaXMAS.net
俺が唯一面接で落ちたのがコールセンターのバイト
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:19:45.280 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>44
難しい内容のところだったんだろ?
営業はすぐ受かるらしいぞ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:16:00.463 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
仮にいりませんって言われても「そうですか」で引き下がっちゃいけないんだと
基本3回は切り返さないと管理者に注意される
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:19:14.435 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>46
俺やめて長いけどそれくらいだったら今でもできると思うな
何か他にお使いの健康食品っておありなんですか?とかその返し文句も教えられてるでしょ?
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:29:10.038 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>51
そうそうそんな返し文句がいくつかあるんだよな
相手が優しそうなばぁさんとかだと断りきれずに仕方なく契約してくれたりするんだけどその時の罪悪感が半端ない
「年金暮らしでもうお金がないので勘弁してください」とか言われた時は悲しかった
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:31:47.963 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>66
お体お大事にしないといけないですよね
って感じで健康食品の話につなげろ
買いたくないなら相手が電話を切ればええんや
それをしないなら買ってもいいかなって思ってるんや
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:48:52.471 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>68
すごいな
慣れてくるとそういう返しがスラスラ出てくるんだろうか
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:34:20.131 ID:iJJgzHVP0XMAS.net
>>68
世の中には人間の心を持ったやつとそうじゃないやつが居るんだよ
無理に強いることじゃない
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:37:41.017 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>73
だったら辞めればいいじゃないか
その職に就いてるのなら職務に忠実であるべきだ
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:39:11.923 ID:iJJgzHVP0XMAS.net
>>80
>>1にそう書いてあるよ?
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:40:17.220 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>82
辞めたいだろ?
辞めてないじゃないか
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:43:02.017 ID:iJJgzHVP0XMAS.net
>>85
辞める選択肢があるって事だよ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:17:47.742 ID:iJJgzHVP0XMAS.net
あれ名簿に自分の名前が載ってるのがムカつくんだよな
どっかから自分の個人情報がカモリストに載せられてるってことだし
だから個人情報保護法の観点から次連絡したら通報するって言ってるわ
2回ぐらいやってから掛かってこなくなったから名簿屋のリストからは消えたのかもしれない
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:24:40.475 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>49
名簿屋のリストに載ってるのは嫌だな
うちは過去に一回でも購入したことがある人にかけまくってるらしい
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:20:14.904 ID:Bfa4wUg40XMAS.net
だからさー何度同じこと言わせんだ!言ってるだろ!馬鹿にしてんのか!おめぇじゃ話にならねーんだよ!上と変われ! とか毎回言われるの?
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:32:12.644 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>53
上に変われは一度しか言われたことがないな
だが管理者にかわってはもらえなかったw
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:21:11.152 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>53
何か言いたいことがあるなら今言えばいいじゃないですか!!!!!
って言い返せばええんや
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:34:41.750 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>55
強すぎワロタ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:20:51.592 ID:Jy36BfCm0XMAS.net
そりゃそうやろ
負の掃き溜め場所だろ
割り切ってやらないとな
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:33:45.558 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>54
割り切るの難しいよな
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:21:27.841 ID:Ybn9To140XMAS.net
いきなりかかってきた電話に相手したくない気持ちはわかるけど一度出てもうかけないでって言ってくれたらかけずに済むから・・・
出ないとか出ても今忙しいとか言われると何度もかけないといけないだけでお互い損しかない
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:38:11.619 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>56
それな
忙しいとか今天ぷら揚げてるとか言われること大杉
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:22:49.112 ID:uUz4R5ImpXMAS.net
光回線の電話営業やってたけどゲーム性高くて金払ってでもやりたいくらいクソ楽しかったわ
大量に取れた時の脳汁ハンパない
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:39:48.066 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>58
電話営業クソ楽しいとか想像できん
優秀な奴だったんだな
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:26:27.524 ID:iJJgzHVP0XMAS.net
>>58
そんなにインセンティブ強い給与体系なの?
確かに営業職はゲーミファイな環境の方がパフォーマンスいいもんな
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:33:49.761 ID:uUz4R5ImpXMAS.net
>>62
時給はいいけどインセンは大してない
ただ一本取れたらみんなで拍手して盛り上がって成果がホワイトボードに張り出されるから単純に承認欲求満たされて楽しいんよ
あと普通に客が食いついてこっちが言葉巧みに成約に持っていくの、なんか釣りみたいで楽しいじゃん
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:37:21.612 ID:iJJgzHVP0XMAS.net
>>72
よくある飛び込み営業とかで自己啓発系の囲い込みする教育だな
一昔前の不動産営業ならいいセールスマンになれたんじゃないの
今の時代ならワンルームマンション詐欺とかかな
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:27:27.573 ID:uUz4R5ImpXMAS.net
断られても切り返しして切り返して、取れなさそうな客から取れたときは嬉しいけど、まあいうて現実問題そんなに取れないし後からNGになるケースが多いから上の言うことは無視して次の客に行ったほうが時間効率よかったわ
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:29:40.861 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>63
俺は逆に一人の客に明らかに他と比べてすごい時間をかけすぎだったな
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:41:15.222 ID:uUz4R5ImpXMAS.net
>>67
いろんなスタイルがあるけど、たぶん営業の実力というか胆力としてはそういう人の方が秒で次に行く俺みたいなのより高いんだろうなあと思う
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:42:40.197 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>63
無視していいのか
変に粘るよりその方が良さそうだな
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:49:06.265 ID:uUz4R5ImpXMAS.net
>>87
まあ人それぞれに合ったやり方があるってことだな
いろいろ試してみるのがいいよ
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:27:39.131 ID:/0jz93rvaXMAS.net
特定したわかさか
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:43:26.112 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>64
違うぞ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:28:17.057 ID:c9HJxcDYMXMAS.net
相手が人間だと思わなければいいんじゃない?
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:44:53.746 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>65
ワロタ
確かにな
そこまでいくの時間がかかりそうだが
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:32:02.381 ID:Ybn9To140XMAS.net
やってた時一番疑問だったのがかけてる電話もかかってきた電話も全部録音されてるんだけどあれ相手には録音してること伝えてないけど問題ないのだろうか
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:46:21.596 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>69
気にしたこともなかった
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:34:23.707 ID:zb0JEnBR0XMAS.net
99%が人の生活の邪魔になってる仕事
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:49:55.780 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>74
おっしゃるとおり
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:34:49.194 ID:CFnLriD+0XMAS.net
元コールセンターマン
とにかく一緒に働いてたおっさん、おばさんが聖人すぎた
なんであんなにいい人なんだ
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:50:58.522 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
>>76
受信かな?
俺のところにそんな聖人はいないぞ
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:52:03.241 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
ちな一緒に入社したおばちゃんは2日目でとんでいなくなった
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:52:52.152 ID:V5ysb575dXMAS.net
電話苦手すぎてコールセンターの仕事進められてもやらない
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:53:01.456 ID:BU/Sf6sy0XMAS.net
インセンティブなんか俺のところには無い
契約とれたらお菓子がもらえるだけ
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 14:01:03.621 ID:WRk7rEsg0XMAS.net
>>98
ワロタ
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:53:52.357 ID:wJGwz0tG0XMAS.net
要するにテレアポの仕事ってこと?
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:55:10.281 ID:W3+jYibF0XMAS.net
何がきついのかいまいち想像できない
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:56:49.603 ID:bGvuOIbz0XMAS.net
>>101
相手にきついこと言われたり、無理矢理買わせるのに罪悪感があるんだってさ
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:59:00.134 ID:W3+jYibF0XMAS.net
>>104
余裕すぎワロタ
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 13:57:12.278 ID:HlXzhQPv0XMAS.net
なにわの金融道とか見るとマジで大変なんだなぁと思う
コールセンターきつ過ぎワロタ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640403976
コメント