【悲報】日本、「平均所得200~300万円未満が最多」の貧乏国家になっていたwwwwwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:11:15.980 ID:eZ4xKt0GaXMAS.net


どうすんのこれ…

貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル(幻冬舎ゴールドオンライン)



2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:11:25.211 ID:eZ4xKt0GaXMAS.net


流石にヤバすぎだろ



4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:11:44.688 ID:Z4dWkkBfdXMAS.net


>>2
お前ならどうする?



3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:11:33.643 ID:elTiyQfQ0XMAS.net


半分手遅れ



43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:26:23.049 ID:JLjHyWi80XMAS.net


別に今さら驚くことか?
二十代の平均貯金額150万以下だぞ、三十代ですら0円勢も多い、既婚ですらいる
>>3
何がどう半分だと思ったんだ









6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:12:27.679 ID:NR7S1dlD0.net


年金生活者省けよっていつも思います



7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:12:40.994 ID:Al8Cyz6I0XMAS.net


完全に韓国より下になったか?
タイとかと大差ないんじゃ



11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:14:11.940 ID:QcjASkLNaXMAS.net


>>7
年金生活者入ってるデータだからなんというか高齢化社会なだけな気がする



24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:18:37.803 ID:dFVhmDOy0XMAS.net


>>11
あーそれか



8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:12:49.863 ID:e6CxSxKa0XMAS.net


低所得者殺せば平均所得増えるんじゃない?



9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:13:59.955 ID://7L3IKm0XMAS.net


パート、アルバイトが下げてるだけ
実際は500万とかあるだろ



15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:15:24.769 ID:ax1jlRkcaXMAS.net


>>9
40歳東証1部上場企業正社員だけど300ギリ届かないぞ



17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:16:33.881 ID:QcjASkLNaXMAS.net


>>15
えぇ
同じ条件で650万ある



18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:17:07.249 ID:vryVPzglMXMAS.net


>>15
ドカタワイよりも少ない



21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:17:39.368 ID:195Nro8K0XMAS.net


>>15
高卒23歳東証1部上場企業正社員だけど450はあるから嘘松



22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:17:46.361 ID:19YHVXfYpXMAS.net


>>15
上場してないしないけど400くらいはあるぞ



19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:17:12.565 ID:BVzlTZKTMXMAS.net


>>15
販売員とか飲食かな?



25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:18:39.907 ID:ax1jlRkcaXMAS.net


>>19
保育士



88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:16:04.134 ID:Izpl3G/w0XMAS.net


>>25
保育士なら市の社宅に住めるし、家賃補助もあるだろ



98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 19:35:38.369 ID:mO8VNluGaXMAS.net


>>88
>>25の保育士だけど、職場は正確には学童保育だから家賃補助は無いよ。保育園保育士の家賃補助も自治体予算だから自治体でピンキリ。
市の社宅って民間事業者だから公務員寮は使えないし、市営住宅はもっと所得低くないと入居資格が無い。
会社の保育士向け寮はあるけど、女子寮ばかりで男子寮は1つだけ。しかも今の職場から通勤片道2時間になるから入れてくれない。



10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:14:06.660 ID:kRrIZQyiMXMAS.net


マジレスすると未成年も入ってるから(15歳から集計)



12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/12/25(土) 17:14:18.322 ID:fKs2Bo/70XMAS.net




13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:14:20.236 ID:v9jf5yKAMXMAS.net


それでも世界で見たら上位5%の勝ち組だから



14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:14:29.020 ID:hMZPyCxw0XMAS.net


女が働かないからだよ



20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:17:21.001 ID:2vPLz0rk0XMAS.net


>>14
逆だぞ女もバイトする様になったから平均所得が減ってきてるんだぞ



99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 19:45:27.362 ID:Ssc3neAfaXMAS.net


>>14
女の所得が平均値を下げてると少し考えたら分からんか?
お前みたいなバカが日本の足を引っ張ってるんだろうな



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:16:15.667 ID:e3mkgHvVMXMAS.net


父親←年収700万
母親←年収130万
子←年収0万
世帯(平均)年収280万
これがカラクリ



26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:18:45.667 ID:/6aFuosUMXMAS.net


嫌なら日本から出ていけよ
お前らみたいな無能がいなくなっても日本はなーんにも困らんから



32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:20:53.656 ID:8MCQg4EMMXMAS.net


>>26
もうそうやって海外で就職するのが正解なんだぞ
実際大学卒業してすぐ海外で就職する若者が増えてる



27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:19:00.055 ID:6bXnlhNu0XMAS.net


500万とか600万とかが昔の1000万的なポジションにあるよね



29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:19:39.854 ID:x9aLWFGx0XMAS.net


年収200ってどんな生活してるんだろ



31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:20:34.203 ID:vryVPzglMXMAS.net


>>29
税金安いからだから年収350万と同じくらい



30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:20:03.002 ID:Dip29/pV0XMAS.net


ヤバあああい!

さ、ゲームしよ



33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:21:05.623 ID:4Op6166T0XMAS.net


高齢化社会なんだから年金だけの世帯も集計してりゃそうなるだろ



36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:22:12.125 ID:/VgRkbSE0XMAS.net


>>33
働いてる年齢層だけでデータとっても
所得分布が左側にスライドしてる



34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:21:11.456 ID:C6jsZG4y0XMAS.net


欲しい物がないから仕事して稼ぎたい奴が減ってるよね



35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:21:29.123 ID:/VgRkbSE0XMAS.net


平均じゃなくて所得分布見るとマジでビビる
20年前と比較すると超ヤバイ



37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:22:28.779 ID:m78OE95LMXMAS.net


所得はガンガン減って物価だけガンガン上がってるの見ると日本って本当に終わってるなって思う



38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:22:57.840 ID:wEtgd4kWFXMAS.net


同じ記事で家計の金融資産が過去最高の1,999兆8,000億円になったって書いてあるだろ
日本は豊かな国だけど貧乏な連中が増えてるってだけ



75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:53:22.618 ID:sb+4+Llg0XMAS.net


>>38
だから必要な政策はゴミみたいな額の一時金ばら撒いたり
雀の涙みたいな賃上げさせる事じゃ無くて
金持ちの貯蓄を市場に出させる流れを作って景気を刺激することなんだよな
高齢者が詐欺で騙されて大金騙し取られたみたいなニュースがよくあるが
逆に言えばそれだけの額出せるだけの貯蓄が眠ってるってことなんだから



49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:28:26.864 ID:iO7dQZSYdXMAS.net


>>38
へー
豊かな国で貧乏人が増えるんですかw



52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:29:28.099 ID:T8yOStKr0XMAS.net


>>49
アメリカなんか、その典型



39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:23:35.206 ID:MBFD2CSi0XMAS.net


正直、若い頃努力してなかった奴が落ちぶれるのは見てて楽しい
ざま



41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:24:57.564 ID:WTHXTUTxaXMAS.net


年収300万とか生活保護のほうがいいだろ



45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:26:49.449 ID:1g0xZkUL0XMAS.net


うちの会社で働いてるバイト、派遣の主婦じゃない層(おっさん、若い兄ちゃん)を見てると何故就職しない?と思うけど
出来ない問題は置いといて正社員になれよ



46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:26:56.597 ID:gyscjZBF0XMAS.net


貧乏に優遇しすぎた結果だろ
裕福層が貧乏を助けるシステムは悪くないけどもはや破綻状態



47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:27:31.637 ID:tu2za+Pp0XMAS.net


郵便配達すりゃバイトでも数年で500万は行くぞ
今は昔みたいに自爆営業も無いし
結局仕事選んでるだけ



53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:29:51.282 ID:ioF0hVaY0XMAS.net


おらおら高学歴はいい社会作ってみせろや



55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:30:00.630 ID:m78OE95LMXMAS.net


貧乏にって言うか障害や老人を過保護にしすぎ
糞の役にも立たない生活保護者が最低限の生活できるようになってるのにワープアは働いても生活できるか怪しい



56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:34:50.621 ID:T8yOStKr0XMAS.net


>>55
いやね、日本型社会主義は良い面も多いけどさあ...

コレ、年収関係のスレに以前も書いたから、どっかのまとめにもがいしゅつだろうけど

海外赴任から10月に帰って来たら、その年は年収200万の貧困層扱いになって、翌年、役所から特典てんこ盛りの分厚いパンフが届いたw
上下水道、バス、地下鉄、ゴミ、全部タダ
その上、不妊治療代80万も頂いたw

これじゃあ、中途半端に働く気は無くすわな



58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:35:50.798 ID:Al8Cyz6I0XMAS.net


うーん
年金の収入が入るせいだけとは言い切れんな

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/index.html



59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:35:56.546 ID:qLITuPla0XMAS.net


30年経済成長滞ってるしタイやしんがぽーるに逃げるよね



60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:37:11.772 ID:T8yOStKr0XMAS.net


ただまあ、年収200万でも、それなりに暮らせちゃうんだよな、日本



61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:37:31.030 ID:3UEGkRu90XMAS.net


一人当たりの生産性を上げるしかない



62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:37:41.147 ID:MBFD2CSi0XMAS.net


資本家からとるのは無理
かといって底辺からはとりようがない
ってことで中間層から絞りとってるね



68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:42:27.825 ID:hsLcvo5i0XMAS.net


>>62
人数が多い中間層の税収が多いのは当然



64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:39:14.079 ID:gyscjZBF0XMAS.net


>>62
いわゆる中間層だけども裕福層の税率見ると震えるからそう感じない
もはや洗脳されてるのか?



67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:41:43.604 ID:T8yOStKr0XMAS.net


>>64
年俸制で年収2500万あるけど(年俸制なので、各種の手当や退職金は無し)、無茶苦茶、税金で持っていかれる

400-500万で、ちゃんと退職金の貰える企業や公務員を長くやるのがさいつよ



69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:44:07.440 ID:gyscjZBF0XMAS.net


>>67
年棒って退職金もなくなるの?
俺は600前後で管理職手前で停滞してるからかなりお得な方だと思ってるよ
残業代請求できるしね



70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:46:52.418 ID:T8yOStKr0XMAS.net


>>69
某独法勤務して、一旦、退職して海外勤務
戻って来たら、年俸制に変わってたwww

退職金は無いよw
住宅手当とかも交通費もボーナスも無いw



63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:38:49.977 ID:hsLcvo5i0XMAS.net


ネットをやっていても印象操作に騙されるバカは救いようがないな
新聞テレビしか見ない高齢者と同じ



65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:39:19.655 ID:JNpo6FQMdXMAS.net


年金天引額エグいんで何とかしてほしい



66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:39:36.110 ID:QOdfuuHnaXMAS.net


金ないから夢がないのか
夢がないから金がない現状に特に思うところがないのか
どっちが先か自分でもよくわか、ん



71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:47:17.165 ID:WTHXTUTxaXMAS.net


貯金意識高まった



72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:49:00.025 ID:iO7dQZSYdXMAS.net


年収200万じゃ老後の貯蓄なんてできないから
こいつらは将来みんな生活保護受給者だろうな



74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:52:24.928 ID:hsLcvo5i0XMAS.net


>>72
なんで生涯ずっと200万円だと思った?



76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:53:50.735 ID:8wPYoTu10XMAS.net


>>72
かわいそうだぞ、お前
下しか見れんのか



73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:50:33.037 ID:iNVo9Z8/aXMAS.net


日本は底辺に対して公助しすぎなんだよ
自己責任論好きなくせに社会保障充実させすぎ



77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:54:35.847 ID:cFWoDt2I0XMAS.net


底辺は苦しむべき
嫌なら這い上がればいい



79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:56:23.972 ID:uXJaYdTb0XMAS.net


割とまじで生き残り大変



80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:56:36.608 ID:hsLcvo5i0XMAS.net


金をたくさん持っているのは高齢者
それも特別な金持ちじゃなく一般人
2-3000万円程度を多くの人が持っているの



81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:57:04.705 ID:tJUUmgJw0XMAS.net


年収じゃなくて所得か
年収700でだいたい所得500くらい
会社員の場合



82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:58:03.647 ID:Gvuio2zEpXMAS.net


都会か地方でかなり差はあるよね



84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 17:59:10.794 ID:hsLcvo5i0XMAS.net


今大変とか言っているやつは昔なら生きられないだろうな
昔は成長しているだけで豊かではなかった
昔は良かったは幻想
今のほうが遥かに生活が楽



85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:01:21.380 ID:rAG1ocL70XMAS.net


都会にいると実感無いんだろうけど田舎の求人見ればそりゃそうだろと



86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:05:47.739 ID:hsLcvo5i0XMAS.net


昼はコンビニ弁当しか食べられない
言うまでもなくコンビニは割高でコンビニを日常的に使えるのは豊かな証拠
昔の貧乏食は自作弁当、カップラーメン、食べないなど



87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:11:01.733 ID:T8yOStKr0XMAS.net


高いよな、コンビニ

俺は前の晩の残り詰めた弁当持っていってるw



89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:19:18.508 ID:QVET85H2MXMAS.net


不景気なときは税金ゆるめて好景気は税金上げるって中学校の公民かなんかで習ったろ?
その基本をやってくんないのが今の政府だからやべーよ
自民はホンマないって、こいつらのせいで30年この国成長止まってんねんから
まあ立憲もキツいから国民台頭してきてくれ



91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:29:38.315 ID:G5WmW5d8aXMAS.net


知らんけどそこらへんの年収の人たちって田舎で実家に住んでる人たちなんじゃないの
残業もなく仕事ものんびりなら全然アリな気がする



95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 19:05:26.402 ID:/VgRkbSE0XMAS.net


>>91
都会は人があつまるから若年層は低収入にふれる
日本は貧しいなんて信じたくない系から目をさましたほうがいい



92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:44:16.162 ID:1ULzvqOVpXMAS.net


資本主義は金持ちはどんどん金持ちになって貧乏人はどんどん貧乏になるシステムだからな
方針決めてる人達はみんな裕福なので自分の周り見て好景気って判断なんじゃないの



93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:46:44.322 ID:nCvz2ek80XMAS.net


非営利の出版業だけど30歳で年収700万あるわ
30年前から出版不況と言われててこれ



94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 18:53:33.275 ID:T8yOStKr0XMAS.net


非営利ならでは、じゃね?



96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 19:08:25.777 ID:Y13q0lE80XMAS.net


「200~300万円」じゃだめだったの?
「200~300万円未満」てよくわかんない



97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 19:11:36.891 ID:/VgRkbSE0XMAS.net


300万円だと
300万円台も含まれる可能性もでてくるから誤解する
350万円も
200~300万円台に含まれる



100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 19:46:13.695 ID:esVLb2AS0XMAS.net


頑張って働け



101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 19:47:15.893 ID:8wPYoTu10XMAS.net


地方の若者の方が都会の若者よりも豊かな生活してるかもね



102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/25(土) 19:54:20.061 ID:/VgRkbSE0XMAS.net


>>101
可処分所得は若者でも混在してる
地方が上位に来るけど神奈川東京も上位に来るから一概に言えない



【悲報】日本、「平均所得200~300万円未満が最多」の貧乏国家になっていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640419875




コメント

タイトルとURLをコピーしました