1: 2021/12/25(土) 02:56:02.13 ID:cv+nEyHqdXMAS
おぎやはぎ矢作 若手不在のM−1審査員に私見「若い芸人、どう思ってんだろう?」
矢作は錦鯉とは芸歴的にも近く、長谷川とは同い年だが、ライブなどで共演したことは意外にもあまりないという。
矢作は「出てるライブが違ったんだと思う。だから、こんなに見て感動できるんだなって思ったね。おじさんだから」と話した。
一方で、「そう思った反面、審査員もみんなおじさんじゃん?優勝したの、おじさんじゃん?マジで若い芸人、
どう思ってんだろう?と思った」と率直な思いも口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/387e2f62db762f7bca8838f5383491e08166c1c1
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2021/12/25(土) 02:58:47.58 ID:jiQcfokF0XMAS
そんな若くてネタ評価できるポジションの芸人いないだろ
4: 2021/12/25(土) 02:59:13.26 ID:olMNPmB00XMAS
その若手に実力が無いだけやろ
11: 2021/12/25(土) 03:03:19.52 ID:Go8mDQmqdXMAS
>>4
おっさんがおっさん贔屓にして勝たせたんやって思われてへんかなぁって
事やろ
5: 2021/12/25(土) 03:00:26.55 ID:tkzz3/0MMXMAS
ネタの完成度かなり高いけどキャラとか演技は芸歴な部分あるから若い人が張り合うのは大変やな
6: 2021/12/25(土) 03:00:29.38 ID:LzgMusamdXMAS
若い審査員は無理だろ。芸人で20代から売れる奴なんか稀なんだから
7: 2021/12/25(土) 03:00:49.63 ID:JB2Zhekz0XMAS
かまいたちの目がキマってる方審査員したがってたぞ
15: 2021/12/25(土) 03:04:30.43 ID:66ANSfLoaXMAS
>>7
そうかそうか
8: 2021/12/25(土) 03:01:03.23 ID:ewU+EA2I0XMAS
オズワルドとかつまらんもの
9: 2021/12/25(土) 03:02:15.08 ID:6QucDG1M0XMAS
お前もおじさんやん
10: 2021/12/25(土) 03:02:44.90 ID:4NodwltH0XMAS
錦鯉とかバックボーンありきやしな
12: 2021/12/25(土) 03:03:22.77 ID:GGvAuFXcpXMAS
若い芸人は同年代に審査されたいんもんなん?
14: 2021/12/25(土) 03:03:55.27 ID:dKnIqmIU0XMAS
審査ってだいたいそうやろ
16: 2021/12/25(土) 03:04:31.14 ID:fFGQ84dIdXMAS
結成6年で初決勝で優勝の霜降りはガチのレジェンド
18: 2021/12/25(土) 03:04:54.70 ID:ufKm68Q3rXMAS
25に審査される35とか堪ったもんじゃないやろし審査員はおっさんでええのよ
27: 2021/12/25(土) 03:06:39.87 ID:hgkEyLeN0XMAS
>>18
40代に審査される50代「こーんにーちはー!」
19: 2021/12/25(土) 03:05:10.33 ID:KsUEpIjU0XMAS
ずん飯尾とか感動の遅咲きみたいな特集されてたけど、くっそつまんねえよな
21: 2021/12/25(土) 03:05:16.57 ID:drn/BAmndXMAS
若手には若手でM-1以外にも上方漫才大賞やらABCあるからな
22: 2021/12/25(土) 03:05:41.43 ID:6QucDG1M0XMAS
当初のコンセプトじゃなくなった時点でしゃあないやろ
松本がちゃんと作り直すべきやったわ
31: 2021/12/25(土) 03:07:26.61 ID:Go8mDQmqdXMAS
>>22
おっさんを諦めさせる大会のはずがおっさんでも優勝出来るんやって
諦めさせない大会になってもうたなぁ
23: 2021/12/25(土) 03:05:47.83 ID:gOextT3e0XMAS
コンビ歴ってのがな
芸歴でいったら長谷川なんて30年近いんんだろ
26: 2021/12/25(土) 03:06:17.66 ID:1yNwrjgu0XMAS
コア層おじさん
28: 2021/12/25(土) 03:06:55.60 ID:hofMK/000XMAS
昔は10年目までみたいな縛りがあったよな
73: 2021/12/25(土) 03:12:26.42 ID:MF7bFG6fdXMAS
>>28
才能ないやつに諦めさせることも目的としてたからな
10年やって準決いけへんやつは才能ないからあかんでって
29: 2021/12/25(土) 03:07:06.45 ID:njeL5PBz0XMAS
芸能界もほんま高齢化しとるよな
32: 2021/12/25(土) 03:07:27.18 ID:NNLBHJ5DdXMAS
真空ジェシカの点数が全て
33: 2021/12/25(土) 03:07:38.49 ID:2NCKKSmw0XMAS
ほなら歴代チャンピオン集めて審査員さしたるで!
一組目「ジークジオン!駆け出しのプリキュア!ここWi-Fi飛んでんな」
この年酷評されてるけど一発目からこれじゃ頭おかしくなるって…
34: 2021/12/25(土) 03:07:41.60 ID:drn/BAmndXMAS
THE MANZAIみたいに制限なくしたら華丸大吉みたいなのが普通に勝って終わるしな
40: 2021/12/25(土) 03:08:23.99 ID:+flE2fzO0XMAS
>>34
言うほど華大も面白くないしなあ
35: 2021/12/25(土) 03:07:48.79 ID:BqvFtLwY0XMAS
話し方よな
36: 2021/12/25(土) 03:07:54.74 ID:V9xswObC0XMAS
四千頭身と宮下草薙と霜降りとEXITとハナコに審査員やらせよう
37: 2021/12/25(土) 03:08:04.20 ID:fFGQ84dIdXMAS
感動モノになってきたよな
アナザーストーリーありきで作ってるわ
44: 2021/12/25(土) 03:08:47.40 ID:NNLBHJ5DdXMAS
>>37
密着してみて数字取れそうな奴を優勝させとるんやろなー😓
38: 2021/12/25(土) 03:08:13.49 ID:6fC2S5kI0XMAS
若いやつに審査は無理やろ
自分からライバル作るとかアホやし嫉妬とかも入ってくる
39: 2021/12/25(土) 03:08:15.92 ID:OkeeupM10XMAS
おじさんがおじさんに感動してる場所に入っていけんの若手が
42: 2021/12/25(土) 03:08:39.98 ID:Go8mDQmqdXMAS
おっさんの感性がおっさんの方が近いってのもあるやろしまぁ難しいな
43: 2021/12/25(土) 03:08:43.47 ID:stX2QqjvpXMAS
女媚びとかよく言われるけど
それどころか審査員個人媚びみたいなもんやしな
45: 2021/12/25(土) 03:09:00.52 ID:rb6zp4+x0XMAS
最近の賞レースは「まあこの年まで頑張ってるし…」みたいなのあるからな
高齢化問題からのこれで諦めきれない人たちの無限ループよ
46: 2021/12/25(土) 03:09:01.63 ID:tba6ypOf0XMAS
泣けるやん?の精神は紳助兄やんいなくても作り出されるんやなって
56: 2021/12/25(土) 03:10:25.01 ID:bN/9/jk40XMAS
>>46
むしろ紳助いなくなってからのほうが加速してて草
47: 2021/12/25(土) 03:09:14.38 ID:oVvNrypd0XMAS
審査って音楽でも絵でもなんでもいいけどえてしてベテランというかキャリア持った人がするもんだろ
48: 2021/12/25(土) 03:09:42.34 ID:NNLBHJ5DdXMAS
なら来年はオズワルドってとこかな?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640368562/
コメント