1: 2021/12/25(土) 11:22:27.08 ID:nCgqpy9k0XMAS
月3万までとかまだまだ余裕あるわ
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/12/25(土) 11:22:50.59 ID:nCgqpy9k0XMAS
イデコと一般NISAどっち優先?
8: 2021/12/25(土) 11:23:34.51 ID:VbRz8PirMXMAS
>>2
NISAは片方だけやぞ
11: 2021/12/25(土) 11:24:04.65 ID:nCgqpy9k0XMAS
>>8
まじ?
一般NISAと積み立てNISA別物だと思ってた
3: 2021/12/25(土) 11:22:57.97 ID:fM5sB1F30XMAS
特定で追加投資
5: 2021/12/25(土) 11:23:24.73 ID:L6pZM/MU0XMAS
ideco
その次に米国株積み立て
後者は明日から楽天でできる
7: 2021/12/25(土) 11:23:34.17 ID:+kt0VCs1rXMAS
損切り
9: 2021/12/25(土) 11:23:38.45 ID:K4i3h5ju0XMAS
イデコなんてやめとき
60まで引き出せへんで
10: 2021/12/25(土) 11:23:47.10 ID:dj1ffkC10XMAS
それ以上やることないで
あとは忘れて生きていくだけや
15: 2021/12/25(土) 11:24:46.31 ID:4BYnH+iJrXMAS
>>10
これ
ニーサスレも開くなよ
12: 2021/12/25(土) 11:24:10.43 ID:ZzUrT/HR0XMAS
貯金総投資や
13: 2021/12/25(土) 11:24:29.64 ID:nCgqpy9k0XMAS
優待券目的で株始めようかな
17: 2021/12/25(土) 11:24:52.60 ID:L6pZM/MU0XMAS
>>13
個別やるなら貯金した方が良い
22: 2021/12/25(土) 11:25:25.73 ID:4z4mJbgb0XMAS
>>13
先にイデコ、少ない額でも初めておけ
14: 2021/12/25(土) 11:24:29.90 ID:Jed3/HdxrXMAS
特定でレバナス買っとけ
16: 2021/12/25(土) 11:24:52.05 ID:K4i3h5ju0XMAS
つうかつみたてNISA40万までとかしょぼすぎなんよなー
金持ちなれへんやん
18: 2021/12/25(土) 11:24:54.49 ID:UsgNFqJc0XMAS
今やるべきはふるさと納税や
21: 2021/12/25(土) 11:25:09.38 ID:nCgqpy9k0XMAS
>>18
それは当然やってる
19: 2021/12/25(土) 11:25:04.03 ID:xXxXqi75pXMAS
つみにー始めようと思うんやが
年40万までなら
12月中に40万入れた方がお得?
23: 2021/12/25(土) 11:25:27.47 ID:nCgqpy9k0XMAS
>>19
今買っても購入は2月だから無理やで
24: 2021/12/25(土) 11:25:47.08 ID:USASQDcidXMAS
>>19
もう間に合わん
年内の約定は終わった
32: 2021/12/25(土) 11:26:54.43 ID:VbRz8PirMXMAS
>>24
年内受渡は28までやぞ
42: 2021/12/25(土) 11:28:26.80 ID:USASQDcidXMAS
>>32
27注文の受け渡し来年になっとるでワイ
26: 2021/12/25(土) 11:26:05.84 ID:nCgqpy9k0XMAS
FIREは目指してないけど60歳で仕事辞めれるくらいには貯めたい
35: 2021/12/25(土) 11:27:14.29 ID:gNzFoYX30XMAS
マイナスになったら損切り忘れんようにな
38: 2021/12/25(土) 11:27:38.88 ID:UB7kYKyYaXMAS
>>35
これ
所詮は株なので暴落したらとっとと売るべし
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640398947/
コメント