【疑問】Macの最新OS「Montery」について正直どう思う?



1: 2021/12/25(土) 03:35:24.757 ID:tX/wEGZ90XMAS

若干機能性落ちたけど俺は好き
ウィジェット良いね






おすすめ記事ピックアップ!

2: 2021/12/25(土) 03:36:44.341 ID:JCiHCLqp0XMAS

人柱になる気はない


5: 2021/12/25(土) 03:37:11.745 ID:tX/wEGZ90XMAS

>>2
俺もなりたくなくてBig sur入れようとしたんだがだめって言われた


3: 2021/12/25(土) 03:36:55.837 ID:tX/wEGZ90XMAS

ただ背景画像がキモいな


4: 2021/12/25(土) 03:37:09.470 ID:lGZJYHPF0XMAS

様子見だな


6: 2021/12/25(土) 03:38:18.413 ID:tX/wEGZ90XMAS

>>4
無印のMACBOOKで使ってるけど今の所動作不良なし


7: 2021/12/25(土) 03:38:33.017 ID:tX/wEGZ90XMAS

てか、アップグレード推奨する割にしたら文鎮化するってやばいよな
大企業とは思えない


9: 2021/12/25(土) 03:39:06.636 ID:iMkN38yopXMAS

猫科の名前だった頃で記憶止まってるわ


10: 2021/12/25(土) 03:39:50.393 ID:tX/wEGZ90XMAS

>>9
ライオンとか何年前や


11: 2021/12/25(土) 03:40:17.821 ID:8gLonsrRdXMAS

会社のセキュリティソフトがブロックするから入れてない


12: 2021/12/25(土) 03:40:40.865 ID:VJOeDEDeaXMAS

Big Surが割と安定してるから上げる気ない


13: 2021/12/25(土) 03:41:14.969 ID:tX/wEGZ90XMAS

>>12
俺もそうしたかったんだが拒否られた


19: 2021/12/25(土) 03:45:22.852 ID:O0IvgAZr0XMAS

>>13
自動アプデになってるんか?切っときなyo


20: 2021/12/25(土) 03:46:12.109 ID:tX/wEGZ90XMAS

>>19
ちがう
わざわざBig surを過去バージョンから引っ張ってきたんだけど、
「Mac osは対応してへん」っていわれた


21: 2021/12/25(土) 03:47:36.399 ID:rJK/b+5zpXMAS

>>20
そもそもMontereyにも上がらんやろその端末


22: 2021/12/25(土) 03:48:44.086 ID:tX/wEGZ90XMAS

>>21
あがる
俺もよくわからん


14: 2021/12/25(土) 03:41:34.133 ID:rJK/b+5zpXMAS

macOSって無駄に最新バージョン入れる意味あるん?


18: 2021/12/25(土) 03:44:31.376 ID:tX/wEGZ90XMAS

>>14
自称Appleに詳しい人「OSは最新に保ちましょう!(公式信者)」
現実「下手に入れたら文鎮化したりするで」


16: 2021/12/25(土) 03:42:56.310 ID:+e+X3PaR0XMAS

ユニバーサルコントロール次第だな


17: 2021/12/25(土) 03:44:26.870 ID:qx1Qn2690XMAS

入ってるイラレやフォトショが古いからカタリナで止まってるわ


23: 2021/12/25(土) 03:49:05.568 ID:gs4XCth2aXMAS

更新するたびに便利になってるよ
古いmacbookだと恩恵が得られない
2ヶ月前に無印macbookがOSサポート切れたから2020のairに乗り換えたけど
色々便利になっててクソワロてる


25: 2021/12/25(土) 03:51:43.514 ID:O0IvgAZr0XMAS

Macは本体出荷時のプリインOSより古いverはインスコできない
一度OSアプデすると本体出荷時に戻すためには
シフトとOPT押しながら立ち上げてネット直つなぎインスコが必要


26: 2021/12/25(土) 03:55:37.193 ID:j9iJckIB0XMAS

macbookってOSの更新止まったらおわるよな
Windowsと迷ってるけどこういうの見るとMacBook買うの躊躇うわ


35: 2021/12/25(土) 04:03:39.580 ID:GR5qbtRM0XMAS

>>26
7,8年はサポートされるし実質的に問題はないと思う
インテル機ならその後はLinux入れれば最新のブラウザとか使い続けられるし


36: 2021/12/25(土) 04:03:47.226 ID:/VgRkbSE0XMAS

>>26
ハッキントッシュの技術を使ったパッチがある
でもM1だとそうもいかなくなる


27: 2021/12/25(土) 03:58:57.682 ID:aVZ7uZyl0XMAS

電源の持ちがよくなった


28: 2021/12/25(土) 04:00:45.764 ID:tX/wEGZ90XMAS

そういや俺もMontereyにしてからバッテリー良くなったわ


29: 2021/12/25(土) 04:01:54.546 ID:GR5qbtRM0XMAS

良くもなってないけど悪くもなってなくね?


30: 2021/12/25(土) 04:02:13.020 ID:tX/wEGZ90XMAS

GUIは結構良くなったよな
かっこいい


31: 2021/12/25(土) 04:02:30.156 ID:Gdg8KEi0aXMAS

スノレパまでは良かったけどLionからは確実に劣化の一途を辿ってる


33: 2021/12/25(土) 04:02:53.615 ID:tX/wEGZ90XMAS

ウィジェットが結構便利なのにアプリ少なくて困ってる
音声とか動画再生できるウィジェット内?


34: 2021/12/25(土) 04:02:57.261 ID:aVZ7uZyl0XMAS

電源に関しては倍位持つようになった
前のがだめだっただけかも


38: 2021/12/25(土) 04:06:16.314 ID:tX/wEGZ90XMAS

OSの話なのにM1で持ち良くなったとかやめてくれんか?
言うほど変わらんやろ


40: 2021/12/25(土) 04:09:09.337 ID:tX/wEGZ90XMAS

つかM1ってバグめっちゃあるらしいな
OS起因かしらんけど
ロジックボードあぼーんとか洒落にならん


42: 2021/12/25(土) 04:11:34.844 ID:GR5qbtRM0XMAS

>>40
どこ情報だ?
聞いたことないけど


43: 2021/12/25(土) 04:12:06.545 ID:tX/wEGZ90XMAS

>>42
M1チップ 不具合でぐぐってみ
ロジボあぼーん結構きく


44: 2021/12/25(土) 04:12:53.020 ID:bg3m+ETlrXMAS

古いのでもOpenCore Legacy Patcher使えばいける


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640370924/

コメント

タイトルとURLをコピーしました