1: 2021/12/23(木) 02:32:54.123 ID:gGzfHaKe0
聞いてくれるか?
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2021/12/23(木) 02:33:15.360 ID:wK/e/gzD0
絶対にやだ
4: 2021/12/23(木) 02:33:39.156 ID:uHyAr38N0
結構です
5: 2021/12/23(木) 02:34:13.081 ID:jIXry+MQ0
聞くだけ
6: 2021/12/23(木) 02:34:36.451 ID:gGzfHaKe0
>>5
聞いてくれる?
書き溜めてある
15: 2021/12/23(木) 02:37:31.403 ID:jIXry+MQ0
>>6
うじうじしてないでかけ
8: 2021/12/23(木) 02:34:45.765 ID:kA0y4Coid
どうせ大したことない悩みだろ
百万くれよな
17: 2021/12/23(木) 02:39:45.360 ID:gGzfHaKe0
相談1、ナンパで、「相手に迷惑だからやめよう」と思うのは、自分が傷つくのが嫌なだけなのでしょうか?
私はモテません。女性と全然縁がありません。ですが色々な女性と遊んでみたい欲があります。
なのでナンパしてる人を見ると尊敬してしまいます。私もナンパしたい。
けれど私はルックスは悪いし、お金もないし、おしゃべりも得意じゃないのです。
だから「相手に迷惑だからやめよう」と思ってしまうのです。
そのことを友人等に言うと、「それは自分が傷つくのが嫌で逃げてるだけだ」と言われました。
そうなのかも……と思いましたが、いまいち納得できずにいます。
相談2、小学生の頃の、漫画家になりたい夢を未だに捨てきれない。捨てたいです。どうしたら捨てられますか?
小学生の頃は絵を描いて褒められて、「鳥山明(ドラゴンボールの作者です)のような漫画家になるぞ!!」
と思っていたのですが、私はちょっと模写が得意なだけであって、漫画を描くことが好きではなく、得意でもありませんでした
なので全然漫画を描かなかったのですが、高校3年になり進路を決める時に、母に「漫画の専門学校に行きたい」と相談しました
そうしたら母が「描いた漫画見せて」と言ってきたのです。
その時に、「ああ、漫画を描きたかったら、ほっといても描いてるよな……漫画家は諦めよう」と思ったのですが、
38歳にもなるのに、漫画家になってアニメ化されたらどんなに気分がいいだろう、と妄想してしまいます。
漫画を描きたいわけでもなく、漫画が得意なわけでもない。ただチヤホヤされて金が欲しいだけだと思います。
どうしたらこの小学生の頃の夢を捨てられるでしょうか?
相談3、パチンコがやめられない
ギャンブル依存に強い病院に通ってカウンセリングを4年受けたり、ギャンブル依存の更生施設に体験にいったり相談したり(施設に入所はしていません)
GA(ギャンブラーズ・アノニマス)という、ギャンブル依存症が集まって言いっぱなし聞きっぱなしをする集まりにも参加し、
依存症の書籍も5冊読みました。けれど、未だにやめられずにいます。
「私には人生を変える覚悟がない」のでしょうか?「習慣を変える」ことでやめられますか?ちなみにタバコは禁煙外来でやめることができました。
相談4、統合失調症で障害年金をもらって生活しているのですが、親に働けと言われて困っています。
医師には作業所やデイケアに通いなさいと言われ、その通りにしているのですが、
親は精神病や発達障害は甘えだ、という考えを持った人なので、病気を理解してもらえません
医師や障害の相談員の人には、「生活保護を受けたほうが良い」と言われるのですが、
10年前に生活保護の申請した時は、親が面倒を見るということになったのですが、
実家に強制送還され、すぐに実家から追い出されホームレスになりました。
今はまた一人暮らしできているのですが、私はこれからどうしたら幸せになれるのでしょうか?
相談5、映画やアニメに詳しくなりたいのですが、他のことばかりしてしまいます。どうしたら作品を見るのに集中できますか?
ニコニコ生放送などの配信(ストリーム)をいつも見てしまいます。
私は映画やアニメよりも配信が好き、配信を選んでいるだけなのでしょうか?
以上です 宜しくおねがいします
30: 2021/12/23(木) 02:48:24.366 ID:jIXry+MQ0
>>17
1金持ちになれそうすればいくらでも女は寄ってくる
宝くじでも買って夢を買え
2自分でチヤホヤされたいと思ってんならやめられるだろ
まずは完成させてみろ
3タバコやめられたのはすごい
自分で目標を持った生活をして充実した生活を送れそうすればギャンブルなんてやめれる
4親に障害者能力開発校っていう障害者の学習する国が作ったところがあるそこで資格取得して働け、ってか同じ遭遇で俺も働いてた
5二画面で見れば解決だろ
39: 2021/12/23(木) 02:51:50.479 ID:gGzfHaKe0
>>30
ありがとうございます!!
2画面は集中できないです
40: 2021/12/23(木) 02:52:41.397 ID:jIXry+MQ0
>>39
甘えんなそこがダメなんだよ
37: 2021/12/23(木) 02:51:27.902 ID:iHomSQVA0
>>17
42: 2021/12/23(木) 02:53:47.887 ID:gGzfHaKe0
>>37
ありがとうございます!!
41: 2021/12/23(木) 02:53:35.295 ID:kA0y4Coid
>>17
相談1:「これしてかね稼ぎたいなぁ」というものをみつけて、金稼いでください。そうすりゃ自信付きます。38歳なんだろ? じゃ金稼がなきゃ論外だね。もう話術とかそんな薄っぺらいこと言ってる場合じゃない
相談2:捨てずに挑戦すりゃいいだろ馬鹿かよ
相談3:やめればいいだけだろw
45: 2021/12/23(木) 02:55:02.397 ID:gGzfHaKe0
>>41
ありがとうございます!!
50: 2021/12/23(木) 02:57:22.296 ID:kA0y4Coid
>>45
漫画家死ぬ気で頑張って金稼げよ
そうすりゃモテるし、その他いろんなことが解決するよ
48: 2021/12/23(木) 02:56:48.389 ID:5i/M2Cb90
>>17
たくさん抱えてきたんだね、お疲れ様です
色々抱えてるのにこれだけわかりやすく書き出せるのはすごいよ
あくまで参考程度にだけど…
その1
ナンパは相手によっては「迷惑」と感じる人もいるから、「相手に迷惑だからやめよう」は決して間違えてないよ
女性と話したかったらDiscordなどのサークルで話せるし、恋人が欲しかったらマッチングアプリや作業所で出会いを探してみてもいいかもね
いきなりナンパで恋人を作るのは至難の業だよ
その2
チヤホヤされたいし認められたいよね
文面から察するに家庭環境が厳しかったんだと思うし、その過程できっと自信がつながったんじゃないかな
だから自分を認めてくれるメンターや友達が増えていけば少しずつ夢を手放せると思うよ
もしくは漫画を描き続けてpixivやTwitterで発信してそこから交流を得るのも素敵だと思う
その3
4年も通ったって事は結構根が深そうだね、大変だ
タバコを辞めさせてくれた先生はギャンブルは診てないのかな?実績あるからその先生に治してもらえたらいいよね
その4
ご両親の理解と応援がないのはきついね
一度ご両親を医師に合わせて医師から働ける状態ではないことをはっきり説明してもらうのはどうだろう?
甘えでも怠けでもないんだから、そこが伝わったら働けと言われなくなると思うよ
その5
まずは1話完結など短いアニメから見始める
映画は長いから2.3回に分けて見てみる、などはどうだろう
17以降のレス読めてないから重複や既出あったらごめんなさい
51: 2021/12/23(木) 03:00:43.517 ID:gGzfHaKe0
>>48
ありがとうございます!!
タバコやめさせてくれた先生は禁煙外来ってやつの病院です
ギャンブル依存に強い先生だったはずなのに全然でした
53: 2021/12/23(木) 03:03:03.388 ID:5i/M2Cb90
>>51
喫煙外来専門なんだね、17から一回で理解できなくてごめんなさい
専門書を5冊読んだ結果、実践できそうな事はあったのかな?
また、またGAの人ともっと仲良くなってお互いに励まし合う事は難しそうかな?
54: 2021/12/23(木) 03:07:22.913 ID:gGzfHaKe0
>>53
本の実践できそうなことですか……趣味作るとかほんと私には難しくて
他にも色々と書かれていたのですがピンと来ませんでした
GAの人と仲良くなるのは無理だと思います。
私コミュ障でして……でもGA近いんですよ。
56: 2021/12/23(木) 03:13:32.763 ID:5i/M2Cb90
>>54
そうかあ、せっかく読んだのに実践できるものがないと中々治ることには繋げられないよね
GAの人と少しでも話す事は彼女作りの第一歩だからやって見て損はないと思うよ
ここでこれだけ丁寧に話せるなら、「〇〇さんの話に共感してお話しして見たくなったんですが今日この後は予定ありますか?」とかで聞いてみるのはどうかな
相手が嫌がってそうだったらすぐ引き上げてもいいと思うし、GAの主催者の人にあらかじめグループの個人間で連絡取ってもいいのか聞いてみてもいいし
58: 2021/12/23(木) 03:16:21.978 ID:gGzfHaKe0
>>56
GA関係に仲良くなった人いて、前は連絡とってたんですけど、疎遠になっちゃいました
そうやって話しかけられたらすごいことですよね……チャレンジしてみようかな
でも話したい!!って人に巡り合わないんですよね
64: 2021/12/23(木) 03:21:44.135 ID:5i/M2Cb90
>>58
前に仲良くなった人に、「明けましておめでとう」くらいLINE送って見てもいいのかもね
「またGA来ませんか?」とか
以前にも仲良くなれたんだしまた仲良くなれるよ
お互いに耐えられていることを報告して励ましあえたら良くなるんじゃないかな
67: 2021/12/23(木) 03:28:57.743 ID:gGzfHaKe0
>>64
電話番号走っていたのですが消してしまいました……
でもありがとうございますこんなに親切にしていただいて
69: 2021/12/23(木) 03:31:21.753 ID:5i/M2Cb90
>>67
消しちゃったのかw
いえいえ、あくまで素人の提案なので参考までに
75: 2021/12/23(木) 04:09:08.768 ID:m/iaAjH/0
>>17
1:自分のこと大事にして相手に身長に歩みよるのは大事。気配りできそう
2:小さくてもいいから目標を見つけたり恋愛したらいいと思う。俺も似たような気持ちになったことはあるけどそうやって解決した
3:2の解決法が上手くいったら自動的にやりたく無くなった
4:幸せの形が曖昧だからなんとも言えない。どう幸せになりたいのか自分でちゃんと定義することが大事だと思う
5:俺はオフィスでNetflix見ながら仕事してる。印象的なセリフや音楽があったらその作品をマイリス登録して家で見るようにしてる。印象に残らなかったら最後までラジオ感覚で流し聞く
22: 2021/12/23(木) 02:41:07.258 ID:gGzfHaKe0
こう思う!!ってズバッと言ってもらえるとありがたい
24: 2021/12/23(木) 02:41:48.767 ID:oBwP8u8jd
>>22
100万円よこせ!
28: 2021/12/23(木) 02:46:00.261 ID:pysR+cJu0
>>22
長いと思う
23: 2021/12/23(木) 02:41:31.619 ID:s5H1QICd0
寝ろ
29: 2021/12/23(木) 02:46:59.876 ID:I7mM7Ldn0
なんか重症だな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640194374/
コメント