「経口中絶薬」承認申請 海外では平均740円 日本産婦人科医会、10万円程度が望ましいとの考え

1速報 ★:2021/12/23(木) 09:28:29.94 ID:NAEFS6RU9.net


 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211222/k10013398921000.html

日本産婦人科医会は、処方は当面、入院が可能な医療機関で、中絶を行う資格のある医師だけが行うべきだとしていて、木下会長は「医師は薬を処方するだけでなく、排出されなかった場合の外科的手術など、その後の管理も行うので相応の管理料が必要だ」と述べて、薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考えを示しました。




中絶禁止法施行で大規模デモ。女性「自分の体をどうするか選択できるべき」【USA】


















2:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:29:04.48 ID:fUyZS2bH0.net


また利権?



937:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:55:31.75 ID:eVznU1yZ0.net


>>2
ぼろ儲けだよ



5:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:30:07.37 ID:QBmuY52Z0.net


>>1
>日本産婦人科医会は、処方は当面、入院が可能な医療機関で、中絶を行う資格のある医師だけが行うべきだとしていて、木下会長は「医師は薬を処方するだけでなく、排出されなかった場合の外科的手術など、その後の管理も行うので相応の管理料が必要だ」と述べて、薬の処方にかかる費用について10万円程度かかる手術と同等の料金設定が望ましいとする考えを示しました。


手術が必要になったら10万円取ればいいじゃん
なんで薬の処方だけで10万円?



62:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:39:09.56 ID:viMyQk680.net


>>5
そうねぇ
なんでコミコミパック料金なんだろw



269:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:57:36.10 ID:r9LODPhx0.net


>>5
今まで中絶一件あたり10万円の収入があったのに
この薬のせいでそれがなくなるからそれの損失補填だろ



291:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:59:21.34 ID:8rASWvyi0.net


>>5
病院代踏み倒し結構あるから手術するしないに関わらず10万の預け金は必要だな



464:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:13:09.94 ID:hxoSqX0F0.net


>>5
中絶手術での儲けが無くなるのが嫌なんだろね。



550:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:20:33.97 ID:8FQ++Pvj0.net


>>5
1回10万円で営業してるのにお薬740円で済ましたら困るだろ



209:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:53:46.91 ID:g3c/JiUt0.net


>>5
手術代で食ってるから



9:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:31:37.53 ID:8zoTKXQN0.net


なんで最悪の場合と同じ料金を薬を処方する段階から取ろうとしてんねん



11:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:32:09.72 ID:NpRKpvMo0.net


「中絶手術したのと同じだけの金額をよこせ」ってことか



20:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:34:01.58 ID:sFbuxJ4L0.net


>>11
そういうことだな。
カッコ悪い職業だなあ。



12:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:32:10.63 ID:bwuQTnU+0.net


手術する訳じゃないんだから同等の必要無いだろ



13:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:32:14.83 ID:i3rp7jRx0.net


医師側の言い分があるとはいえ
740円が10万円になるのにびっくり



15:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:32:55.11 ID:4qYV49u80.net


>>1
守銭奴じゃね。
ぼったくりだろ。
最初は中絶の敷居を高くするためと思ったが
違った。



185:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:51:50.48 ID:U45LOPQZ0.net


>>15
それな
倫理的な理由かと思ったら守銭奴だったw



24:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:34:42.43 ID:GuUrMJDk0.net


そういうふうにすると
また密輸入とかアングラと一般人が結び付くからやめとけよ



886:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:51:47.38 ID:VDJK7EQA0.net


>>24
結局それだわ
もし政府が産科医の権利のために個人輸入禁止するなら外国人が買って日本に持ち込むだけ
1万2万でも飛ぶように売れるだろうね



29:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:35:28.16 ID:esjdsBrl0.net


こんなぼったくりのために
日本だけいまだに腹の中かき回して
中絶してたのか
馬鹿みたいだな



47:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:37:53.94 ID:cEcfC1uX0.net


>>29
そもそも通常に生理痛やPMSのためや避妊のために飲むピルでさえ
海外ではドラッグストアで簡単に買えるのに
日本だとわざわざ婦人科にかからないも買えないんだよな
これも利権だよなあ
許せない



33:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:36:13.42 ID:m9dc+u190.net


医師でないと出来ない中絶手術のお仕事が、数百円の飲み薬に奪われるのはオオゴト!!

絶対に阻止したい日本産婦人科医会でした。


薬だから、個人輸入でも買える。ただ事故が起きる。日本産婦人科医会は知らんぷり



717:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:35:20.56 ID:YK2e5nwc0.net


>>33
いや、
「事故が起きた時は、うちに診察に来てね
 ただし、自由診療だよ」
ってことでしょ



35:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:36:29.26 ID:CvXt8Fkl0.net


医師だけが処方できるのは良しとしてなんでそんなに掛かるの
嘘ついてないら内訳出せよ
人を助けるのが医師なのに人を苦しめてどうすんだよボケナス



39:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:37:03.00 ID:qU5T3N4U0.net


嫉妬に狂った友人や同僚に一服盛られる事件が多発



45:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:37:46.16 ID:5k3NO6Ht0.net


>>39
こわすぎ



57:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:38:34.96 ID:tgjSJOBB0.net


>>39
殺人やんけ



317:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:00:58.33 ID:1aFPmTht0.net


>>39
妊娠中は他人から飲食物は貰っちゃダメだな



978:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:59:29.50 ID:o1cbBwlz0.net


>>39
それは別の話だろうな。診察と処方せん必須にすれば簡単には手に入らないだろうし、そもそも、海外のサイトから簡単に手に入るのは今も同じだし



41:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:37:06.76 ID:BENaq0UV0.net


10万とか意味分からん、脳あるのか?
産婦人科はアホが多いわ。



43:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:37:27.68 ID:kNyfSM9+0.net


こいつら排出する薬作ってくれ



223:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:54:48.62 ID:RuEXq2R80.net


>>43
つ下剤



55:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:38:23.74 ID:+bFcCoEJ0.net


簡単な避妊具みたいに使う女がいると思われてるんやな
女の人怒れ



63:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:39:14.77 ID:5wVGYgXb0.net


10万はさすがにやりすぎだけと気軽に買える値段すぎるのもなぁ



72:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:40:19.03 ID:yP8QNQ130.net


きちんとした医療機関で処方される必要はあるけど
その金額はアホ
せいぜい診察代と薬代で3000円くらいでいいだろ



84:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:41:27.92 ID:6xhEf1/N0.net


>>72
それよな
薬がうまく効かなくて外科的処置が必要になったらその時は10万でもいいけど上手くいけば入院も必要無いんだろうから10万は高杉



「経口中絶薬」承認申請 海外では平均740円 日本産婦人科医会、10万円程度が望ましいとの考え [速報★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640219309




コメント

タイトルとURLをコピーしました