パワハラきつくて農家になろうと思うんやが・・・



1: 2021/12/22(水) 17:45:40.50 ID:272diSrw0

会社員時代と比べてどう?






おすすめ記事ピックアップ!

2: 2021/12/22(水) 17:46:15.35 ID:0Su9yXZe0

農業板で聞けよ


4: 2021/12/22(水) 17:46:38.48 ID:272diSrw0

>>2
バカしかおらんやん


6: 2021/12/22(水) 17:47:08.47 ID:0Su9yXZe0

>>4
じゃあパワハラあるやろ


8: 2021/12/22(水) 17:47:42.73 ID:272diSrw0

>>6
いや誰かの下で働くわけちゃうから


10: 2021/12/22(水) 17:48:09.40 ID:0Su9yXZe0

>>8
農協


17: 2021/12/22(水) 17:49:10.72 ID:272diSrw0

>>10
スーパーに卸すつもりやから農協は殆ど関係ない


42: 2021/12/22(水) 17:54:37.38 ID:jwQhBufTd

>>17


3: 2021/12/22(水) 17:46:33.57 ID:vd5wFrHu0

農家もきつくて辞めてそう


5: 2021/12/22(水) 17:46:51.92 ID:272diSrw0

>>3
きついのは大歓迎


7: 2021/12/22(水) 17:47:33.17 ID:BjrqP3TN0

若くて体動くうちはいけると思うけどな
あと虫とか平気なら


12: 2021/12/22(水) 17:48:27.72 ID:272diSrw0

>>7
糞上司何かと比べたら虫なんて屁でもないわ


9: 2021/12/22(水) 17:47:54.01 ID:SpVZvyBc0

ワイも農家か木こりになろうと考えてるわ


11: 2021/12/22(水) 17:48:17.71 ID:eM1k5JvO0

農家なら人間関係楽という風潮


13: 2021/12/22(水) 17:48:34.85 ID:oUS4uZw4d

4代目お茶農家やで
大規模専業やないと贅沢でけへんぞ新参なんかムリムリ


14: 2021/12/22(水) 17:48:37.01 ID:RgrrJSUG0

イエスか農家で


15: 2021/12/22(水) 17:48:54.64 ID:uknXC/A80

何県かによるぞ
どこや


18: 2021/12/22(水) 17:49:43.62 ID:272diSrw0

>>15
和歌山


16: 2021/12/22(水) 17:49:04.95 ID:Tzl9PBbhp

出来た作物はどこで売るんや?
縄張りみたいなのもあるから大変やで


19: 2021/12/22(水) 17:49:47.00 ID:K/msTOnB0

パワハラ元が農協に変わるだけの話やんけ


22: 2021/12/22(水) 17:50:31.04 ID:272diSrw0

>>19
ばあちゃん農家やけどパワハラなんて受けてないで


31: 2021/12/22(水) 17:52:35.38 ID:BW5bDFzp0

>>22
やる側だろ


20: 2021/12/22(水) 17:50:22.72 ID:q5EGRqp10

作って農協が引き取ってくれるならなんとかなりそうだけど
どういうもんなの農協って


24: 2021/12/22(水) 17:51:12.89 ID:272diSrw0

>>20
農協に売っても利益にならん キャベツ6個で缶コーヒー買えるくらいや


21: 2021/12/22(水) 17:50:27.80 ID:F1WW/yvi0

和歌山ならみかん作れよ
儲かるやろ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640162740/

コメント

タイトルとURLをコピーしました