1: 2021/12/22(水) 02:06:42.99 ID:iUrcWixK0
全然知らん
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2021/12/22(水) 02:07:25.25 ID:iUrcWixK0
防水でSD対応のがいい
4: 2021/12/22(水) 02:08:19.45 ID:iUrcWixK0
SD対応って廃止される流れなん?なんで?
8: 2021/12/22(水) 02:10:57.84 ID:HVFpd6Qo0
>>4
microSDスロットのところにセカンドSIM入れるようになったから
9: 2021/12/22(水) 02:11:55.69 ID:iUrcWixK0
>>8
ええ・・・なにそれ・・・
5: 2021/12/22(水) 02:08:45.92 ID:HVFpd6Qo0
ギャラクシーのほうの折りたたみ
7: 2021/12/22(水) 02:10:44.57 ID:iUrcWixK0
なんでSDねえんだよ糞が
10: 2021/12/22(水) 02:12:50.75 ID:iUrcWixK0
しかもこれストアに合わせてリーダー選ばないとイカンとかゴミすぎやろ・・・
12: 2021/12/22(水) 02:13:32.14 ID:iUrcWixK0
電子書籍ってまだまだなんやな・・・ガッカリした
13: 2021/12/22(水) 02:13:47.12 ID:o87Xq0s4M
楽天かAmazonで買ってDRM解除してタブレットで読む
14: 2021/12/22(水) 02:14:35.12 ID:iUrcWixK0
>>13
電子ペーパーがいいのよね・・・
15: 2021/12/22(水) 02:14:55.72 ID:wFJRLH6+M
ペーパーホワイト
17: 2021/12/22(水) 02:15:44.27 ID:iUrcWixK0
さすがにバカすぎて呆れるわ・・・
アプリとかアカウントで使い分けさせて端末は同じでええやろ・・・
18: 2021/12/22(水) 02:16:44.73 ID:7NwjZSMx0
iPadでいい
20: 2021/12/22(水) 02:20:15.34 ID:8GrB0IcQ0
アプリに有料の辞書入れるほうがマシやで
21: 2021/12/22(水) 02:21:07.05 ID:sh5uXxTM0
ブラウザで見てるからリーダーがどうとか考えたことないわ
22: 2021/12/22(水) 02:22:06.94 ID:iUrcWixK0
ここまでバカなことになってるとは知らんかった
23: 2021/12/22(水) 02:22:15.67 ID:gN91M4L30
電子ペーパーならKindleペーパーホワイト以外選択肢ないやろ
24: 2021/12/22(水) 02:24:44.85 ID:fTlbws0D0
ワイFireHD3台持ち
低みの見物
25: 2021/12/22(水) 02:25:07.69 ID:iUrcWixK0
電子ペーパーの泥端末買うわ・・・
26: 2021/12/22(水) 02:26:51.18 ID:6UxgpAyL0
電子書籍用の端末買うのってどういうメリットがあるんや?
単にiPadか泥のタブレットじゃいかんのか
27: 2021/12/22(水) 02:28:22.52 ID:sh5uXxTM0
>>26
iPad miniが一番ええよな
軽くて適度に大きい
28: 2021/12/22(水) 02:29:31.19 ID:lq7ydLRGr
お前の用途に合うのはLG V60しかないぞ多分
31: 2021/12/22(水) 02:31:15.00 ID:iUrcWixK0
>>28
有機ELとかいうゴミ画面勧めるのやめてもらえませんかね
34: 2021/12/22(水) 02:34:10.15 ID:lq7ydLRGr
>>31
まだ有機ELに偏見持ってるやつが居るのか😱
29: 2021/12/22(水) 02:29:41.45 ID:iUrcWixK0
SD使える電子ペーパー泥端末探したら実質一択で草
クソ業界
30: 2021/12/22(水) 02:30:38.60 ID:x+k5/wLx0
ファーウェイのクソ安タブレットじゃいかんのか?
33: 2021/12/22(水) 02:31:46.55 ID:o87Xq0s4M
デカすぎたら重いし邪魔
小さければスマホでいい
結局8インチが攻守最強なんだが
35: 2021/12/22(水) 02:34:58.20 ID:rCRKjIiwd
GalaxyFoldがええ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640106402/
コメント