1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:39:33.754 ID:Q7ksc8H2a.net
1回だけ使ってしまってありそう
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:39:47.052 ID:QRZ8Y5nz0.net
便利だぞ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:39:52.567 ID:g3qYY1Yyd.net
割と美味しいと思う
簡単だし
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:40:29.631 ID:Q7ksc8H2a.net
>>3
何が?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:41:49.442 ID:g3qYY1Yyd.net
>>7
作るの簡単だし洗い物そんなに面倒じゃないし、パンが潰れてサクサクになるのが結構美味しくない?
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:39:57.803 ID:Q7ksc8H2a.net
フライパンでいいだろ・・・
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:40:25.921 ID:6/GtNQDap.net
>>4
落とし蓋するん?
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:26:17.562 ID:S9ySF6KHd.net
>>4
いろいろ焼くけど、挟んで圧縮する要素が価値なのであってそれがいらない人には無駄かもね
ホットサンドだけなら、百歩譲ってトースター(ポップアップ式じゃないやつ)なら代用できるけど
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:40:25.523 ID:QXZNQRmb0.net
結構美味しいぞ
最近はトマトとチーズ挟んで食べてる
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:41:08.016 ID:efIwtv+M0.net
結局ハムチーズに回帰する
ノスタルジアレトロなファミリーサイズの朝食ステーション。 N/A BST3RR
NOSTALGIA
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:41:47.566 ID:iLuy42/k0.net
8:2で鶏肉焼いてるわ
パン焼くのは月に1回あるかないか
鶏肉は週1は焼いてる
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:41:50.763 ID:fbKLk9gd0.net
たこ焼き器も数回使ってお蔵入り
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:41:52.386 ID:QgjiqYAbd.net
欲しいけど洗うの面倒くさそう
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:42:53.618 ID:g3qYY1Yyd.net
>>12
よほど中身を詰め込んだりしない限りは超簡単だよ
油っぽくないし
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:42:25.916 ID:w29d6uxa0.net
買おうとしてた
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:42:32.318 ID:iLuy42/k0.net
フライパンでいいって言ってる奴はさすがに使ったことなさそう
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:43:17.658 ID:POPtqCl5d.net
>>14
そりゃそうだろ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:43:19.883 ID:efIwtv+M0.net
肉まんバターで焼いたらめっちゃ旨かった
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:43:44.064 ID:eLZwLgFh0.net
今便利!最高!って言ってる奴ら半年後には誰も使って無さそう
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:43:59.218 ID:o7NmfAwfd.net
ちょっと欲しいけど台所汚れそうだから買ってねえわ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:45:15.911 ID:iLuy42/k0.net
>>19
台所が汚れそうっていう意味が分からん
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:46:39.323 ID:o7NmfAwfd.net
>>22
回す時に肉汁とか絶対飛ぶじゃん
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:47:25.470 ID:efIwtv+M0.net
>>26
拭きゃいいのよ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:47:42.817 ID:iLuy42/k0.net
>>26
両面が高温だから肉汁でないんだわ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:48:08.101 ID:o7NmfAwfd.net
>>30
そうなんだ
まあ買わんけど
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:48:47.203 ID:iLuy42/k0.net
>>31
フライパンの半分の時間で焼けるぞ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:44:28.903 ID:bQIQxbbO0.net
たまに食うからうめえんだ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:44:29.155 ID:NQAxnfRyd.net
大した値段じゃないから最悪使わなくなってもいいかなと思って買ったが意外と使ってる
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:45:23.811 ID:86T3UjONd.net
実家に家電のホットサンドメーカーあったな
いつのまにか使わなくなったけど
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:45:53.511 ID:Nzr7mHyq0.net
卵焼き用フライパンよりは使いそう
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:46:11.394 ID:DFOqA4Ll0.net
ホットサンドめっちゃハマってた時期あるな
簡単で旨い
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:47:05.240 ID:g3qYY1Yyd.net
とりあえず汚れそうって人は一回使ってみてほしい
具が漏れなければ水洗いで終わっても良いレベル
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:47:39.882 ID:kxL+IdAw0.net
汚れそうって奴は本来の使い方じゃないアレンジレシピのこと言ってるんだろ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:48:35.267 ID:g5w6AZWh0.net
バルミューダのトースターで焼くのはダメ?
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:49:04.981 ID:8a9w6UhAd.net
ゲーセンで2台取っちまったが1度も使ってねぇ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:49:08.567 ID:2agvd+mGM.net
一人暮らしほど活用出来そうだけどな
スーパーで割引されてる8枚切りパン買って冷凍
冷凍したパンにハムとチーズとマスタード挟めば美味しい朝食の完成
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:49:31.622 ID:d+fWGnroa.net
てか肉汁で汚れるから嫌ってなんだよ
キッチン使う気ないやつの発想
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:50:08.511 ID:qco64Xp50.net
朝飯ずっと食ってるわ
耳がカリカリになるからトーストより美味い
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:50:57.281 ID:Hc++Fwyd0.net
結構使ってるけどホットサンドは数回しか焼いてないや
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:52:05.338 ID:iLuy42/k0.net
肉汁は飛ばない(油は飛ぶ)
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:52:47.674 ID:dEBCZtWcr.net
具に飽きるんだよね
お前ら何を具にしてるの?ツナハムたまご以外で美味いのなんかある?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:53:55.929 ID:2agvd+mGM.net
>>40
キャベツ、ウインナー、カレー、トマト
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:55:44.828 ID:iLuy42/k0.net
>>40
ハムチーズが多い
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:56:45.850 ID:IhiR43+ur.net
>>40
ピザの具を流用できるんだから無限大だろ
テリヤキマヨでもジェノベーゼソースでもアンチョビでも好きなの使えよ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:02:14.690 ID:HdeB/ro9a.net
>>44
これ目から鱗
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:55:00.675 ID:g3qYY1Yyd.net
ハムととろけるチーズが結局一番だと思った
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 22:56:47.363 ID:2agvd+mGM.net
ハムとチーズが鉄板だけどそれにマスタード加えたらレベル上がるぞ
知ってる人は当たり前の話だけど加えてない人なら騙されたと思って加えてみて欲しい
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:04:22.356 ID:iLuy42/k0.net
>>45
へえ
マジか
やってみるわ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:05:39.103 ID:2agvd+mGM.net
>>50
からしではなくマスタードな
安いやつならスーパーで100円くらいだし粒入りの瓶の美味しいやつでもそんなに高くない
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:02:36.229 ID:E8+ptnG10.net
たこ焼き器よりは汎用性ありそうだけどどうだろう
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:03:16.318 ID:2agvd+mGM.net
>>47
そんな当たり前の話されても
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:03:04.327 ID:au6qmdWw0.net
あのサイズの餃子作るとうめーんだよ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:04:52.831 ID:iLuy42/k0.net
>>48
餃子の具だけで焼くのはよくやる
あとハンバーグも
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:06:47.101 ID:BRbwgWnrr.net
本来の使い方は全くしないけど鶏肉焼いてる
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:06:56.884 ID:E4F9MljY0.net
冷凍コロッケ焼き機になってる
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:11:02.921 ID:lQdJW3ly0.net
鶏肉と豚ロース焼くのに便利
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:13:19.381 ID:Hc++Fwyd0.net
冷凍フライドポテトや冷凍チャーハンを焼くのに重宝してるぜ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:13:43.467 ID:VL+87qYc0.net
チャーハン作ってる
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:15:07.020 ID:XzJqVXaZ0.net
鶏ももとか餃子焼くのに便利
パンは1度も焼いた事ないや
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:16:21.152 ID:E3bBVsz/M.net
朝は忙しい
朝以外はいらない
よって作り置きしたのチンするだけで既製品買う事に落ち着いた
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:17:12.659 ID:x0KvVxtVa.net
普通に買おうか検討してる
ありきたりだけどつまみ作ったりパンにチーズとハム挟んで焼きたい
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:18:18.747 ID:fxA8Lnrt0.net
ホットサンドは年に数十回は食べるから買って良かったと思ってる
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:23:07.198 ID:DZgeWYyf0.net
一年くらい前に買ったけど未だに使ってる
使わなくなる人はもともと朝食に食パン食べる習慣のない人では
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:26:06.323 ID:5ZEvN6ec0.net
豚肉ともやしを蒸し焼きにするとうまい
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:43:41.800 ID:FIhlpkMzM.net
何年かに1回は使ってみるけど普通にトーストしてサンドした方がうまい気がする
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:44:59.353 ID:zjkj8V/60.net
パン焼かずにずっと両面フライパンとして使ってるわ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 23:58:46.984 ID:yQMwkHfJ0.net
冷凍したパン解凍せんと焼くん?
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:08:12.253 ID:UcaHCn3B0.net
お好み焼きに最適
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:09:45.217 ID:XdoW1zTd0.net
キャンプ用のフライパンタイプの奴は
キャンプ用のガス調理器必要なのと料理慣れてないと難しい
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:13:29.456 ID:o8LLzybF0.net
ホットプレートを使って上からクッキングシートでくるんだカンペンケースで押し付けるくらいでも満足できるものはできるよ
パンケーキはボロボロに崩れたけど普通のパンなら適度に焼き目も付くし一応プレスもできる
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:13:59.666 ID:NnAJxycn0.net
終わった後のプレート熱々だから放置しがち
水にぶち込むと乾かすのダルすぎと
なんかやる気を削ぐような要素が多い
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:17:04.092 ID:j2uJlCPi0.net
二十回ぐらいは作ったけど最近触ってない
>>70
別によくね? フライパンもそうだし
ただフライパンより汚れを落としずらい形状ではあるな
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:21:16.390 ID:K3i3jnRe0.net
鳥もも焼くのにすごい楽
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:21:57.352 ID:wYK53Xvf0.net
>>72
鶏ももって見ちゃ油出るけど漏れて来ない?
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:24:40.258 ID:K3i3jnRe0.net
>>74
漏れないように扱うだけなんだけど慣れるまではそうかもね
少なくともフライパンで油引いて焼くよりは汚くならないし楽よ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:21:21.545 ID:wYK53Xvf0.net
食パン八枚切り売ってない地域だから作れない
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:30:07.907 ID:S9ySF6KHd.net
>>73
六枚切りでも問題ないしどうしても薄切りがいいなら四枚か五枚のを自分で切れば
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:22:28.205 ID:S9ySF6KHd.net
20年くらい前に買って月に2、3回のペースで使ってる
電気式と迷ったけど結果的には直火式でよかったと思う
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:24:47.852 ID:a0Uefh1ZH.net
周り閉じるタイプ買ったら具をのせるスペースが小さくて使いにくい
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:26:32.001 ID:YiTnWxK0a.net
リロ氏の動画を見るとホットサンドメーカーが欲しくなる
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/22(水) 00:27:47.260 ID:CZg6+bXg0.net
死ぬ前にバターで肉まん焼くやつ一回やってみたいけどその前に働かなきゃだから当分無理そう
【悲報】流行に乗って「ホットサンドメーカー」とか買っちゃう奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640093973
コメント