1風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:22:20.76ID:4NjkOotDM.net
電気工事とかオタクしかいないかと思ったらウェーイ!みたいな体育会系しかいなくて草
しかも仕事くそ辛い、1m、2kgの重さのケーブルを何十m、何百mも配線したりとか、しかも殆ど高所作業
2風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:22:57.58ID:rSGptJNca.net
でもオタクくんにも優しいよね
6風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:24:10.06ID:4NjkOotDM.net
>>2
最初は優しかったけど
今は怒鳴られてばっかやぞ
7風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:25:06.36ID:rSGptJNca.net
>>6
それは仕事出来ないお前が悪いだけだよね
3風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:23:16.26ID:UsjG2QrK0.net
高所は無理だなあ
いくら高給でもやりたくない
10風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:25:27.91ID:4NjkOotDM.net
>>3
言うほど高級でもない
電柱登ったり、3mの脚立の一番上に乗って作業とかマジ怖い
16風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:26:45.19ID:MYQNNP3ra.net
>>10
3mの脚立って9尺とかだけどそんな現場ある?
29風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:29:17.86ID:4NjkOotDM.net
>>16
どっかの店舗の改修工事で天井高が5mとかあって
3mの脚立の一番上に乗ってギリ天井に手が届くくらいやった
3m60の脚立で照明器具の交換作業してた
65風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:36:16.64ID:TN6DQXtC0.net
>>16
3mっていうと10尺のイメージだわ
4風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:23:41.10ID:/XCO9N9b0.net
マイルドヤンキーむけやぞ
子供連れて仕事来るような親方いるしな
11風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:26:10.09ID:4NjkOotDM.net
>>4
弱電はわりとオタクっぽい奴多かった
弱電にするべきやったわ
5風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:24:00.63ID:Tot4ffZrd.net
なんで現場仕事がオタクくんに優しいと勘違いしたんや
8風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:25:15.90ID:/9YpE8Rt0.net
ワ陰キャ(29)、同じく電気工事士の資格を取りビルメンになる😌
こっちはまだインキャ受け入れ土壌あるで
17風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:26:52.02ID:4NjkOotDM.net
>>8
ビルメンは平均年収300のガチ底辺やん
まだ生活保護のほうがマシやろ
23風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:28:06.42ID:OmQs3eWX0.net
>>17
うーんこの
13風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:26:22.92ID:fXGozoQEa.net
ヤンキーで賢いやつらいるやん
それ向けの職やであれ
21風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:27:59.03ID:4NjkOotDM.net
>>13
これな
ヤンキーのくせに頭の回転速いからムカつく
複雑な配線やシーケンスとかも紙に書かず直ぐ分かるいる
25風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:28:25.86ID:XQFRlogZd.net
>>21
あれすごいよなぁ
14風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:26:28.11ID:EY9CqOpC0.net
イッチも恥を捨ててウェーイ系になるんやで😉
20風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:27:40.28ID:fXGozoQEa.net
>>14
やってできるなら苦労せんわな
15風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:26:28.53ID:avEbZLpla.net
わかる、下請けでよく頼むけどチャラいの多いわ
18風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:27:01.35ID:lUNIUzvb0.net
電工エアプおつ
オタク系の陰キャも割といるから
36風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:30:58.80ID:4NjkOotDM.net
>>18
ワイが就職した会社にはおらん
19風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:27:05.60ID:viwxE3UR0.net
一年後にはおまえもウェイ系になってるよ
22風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:28:05.72ID:lUNIUzvb0.net
強電かよ
選択間違ったな
24風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:28:14.58ID:2V0+U4MOM.net
ヤンキーのなかでも頭のいいやつが電気工事士やってるイメージ
26風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:28:30.75ID:julrCr/Yd.net
そんな奴らに電材売ってる卸のワイ 基本給12万ドブラックやで
32風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:30:34.61ID:mgArq9IpM.net
>>26
仕事自体はめっちゃ楽とかではないん?
激務でそれやったら今すぐ辞めた方がええやん
27風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:28:58.14ID:+MQ1gDHkr.net
入る前にわかるやろ
工事現場やで?
28風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:28:58.14ID:6CPKvx5Za.net
ワイも電工やってるで
今は耐えて自分で現場持つんや だいぶ楽になるで
31風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:29:59.99ID:G3i/tcLKd.net
ビルメンになろうかなぁ
年収300でもええわ…
46風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:32:46.41ID:mgArq9IpM.net
>>31
時間に余裕あるって何よりも価値あると最近気付いた
激務で高給よりその逆のほうが趣味とかに使う時間も設けられるし
54風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:34:21.55ID:XQFRlogZd.net
>>46
ワイ手取り15マン、時間だけはあるけどなんjばっかりやってまうわ
35風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:30:51.40ID:DRTSVcwqM.net
建築の監督「工期遅れてるから設備と電気にしわ寄せ行くけどごめそ😘
37風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:31:02.44ID:lUNIUzvb0.net
ビルメンは拘束長いぞ
39風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:31:20.97ID:USVgRSMxd.net
時として自分を変えるってのも必要だと思わないか?
40風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:31:22.32ID:9gBlCmGm0.net
仕事たくさんあって稼ぎ放題やろ
41風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:31:23.28ID:F2yrI/jwp.net
電気工事してるヤンキーぽい奴って家建ててるような土方に比べてなんかかっこよさを感じるわ
なんでなんやろ
50風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:33:51.94ID:mgArq9IpM.net
>>41
俺はどっちもかっこいいとは思う
技術職ってやっぱかっこいい
42風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:31:37.90ID:fXGozoQEa.net
わいは陰電さんのほうがすこ
現場は陽が多すぎて陰枠が少ないから頑張ってほしい
43風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:31:45.90ID:lBoISQX4M.net
強電だと電柱建てたり接地掘ったり半分土方仕事だからな
49風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:32:57.36ID:fXGozoQEa.net
>>43
そういうやつか
そらヤンキーの仕事や
44風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:32:29.19ID:aF2ownhY0.net
電気工事士がオタクしかいないとかどんな引き篭もりなんだ?
45風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:32:39.46ID:BWWj6TL5d.net
なんか土方序列で電気は馬鹿にされるって聞いた
55風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:34:34.61ID:fXGozoQEa.net
>>45
多分給料は良いのに真面目系が多いからヒエラルキー低めなは確かや
あと基本礼儀正しい(一般的には普通)だからそう見えるのかも
62風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:35:53.53ID:mgArq9IpM.net
>>45
ショートケーキで例えると
建築家がスポンジ
左官が生クリーム
電気屋がイチゴ
こんなイメージ
53風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:34:15.38ID:DXDyeal0d.net
工事現場最底辺の電工に居場所なんてあるわけないやろ
ビルメンに転生しろ
61風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:35:38.66ID:lUNIUzvb0.net
>>53
現場エアプか?
最底辺はボード屋だろ
58風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:35:12.75ID:MMboRrKvd.net
田舎で1種電工取って施工管理してる年収500万
アニヲタゲーヲタドルヲタだが普通に働いとるぞ
63風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:36:12.94ID:fXGozoQEa.net
>>58
オタクの陽キャやなお前
セコカンは陽じゃないと無理
64風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:36:14.80ID:IqEfwpz2a.net
電柱とかの配線するいわゆる外線やってる人らはガチで体育会系や
67風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:36:53.78ID:2fT5cqfE0.net
陰キャの仕事言うたらそらITやろ
派遣からやってみ陽キャ一人もおらんで
69風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:37:17.15ID:cqdBwzied.net
ワイも電工や
独立して法人化もして順調や
70風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:37:17.70ID:HPCswhrNp.net
現場仕事は基本ドヤされるぞ
ビルメンも一緒や
51風吹けば名無し2021/12/20(月) 12:33:52.29ID:Z9lopN3cp.net
この前エアコン工事に来たヤンキー手際くっそ良くて惚れたわ
引用元ワイ陰キャ(35)、電気工事士の資格を取り就職するも体育会系のノリについていけず鬱病になる
コメント