「勉強ばかりしてないで、ゲームしなさい」四国新聞掲載の広告が話題 「最高にロック」

1.:ramune ★:2021/12/21(火) 14:58:38.81 ID:LmTXk/yJ9.net


「勉強ばかりしてないで、ゲームしなさい」。香川県の地元紙、四国新聞の12月20日付朝刊にこんなメッセージ広告が掲載されました。





ゴキブリに超激辛グミ与えまくって最強のゴキブリを作ってる謎のYouTuber



6:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:01:24.31 ID:AnfdyFCc0.net


子供に「ふざけてないで真面目にゲームしろ」とは説教する



7:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:01:26.98 ID:HM5+oHOw0.net


下手な勉強よりは状況判断なんかをゲームで学んだほうがいいってこともあるだろうけどなぁ



323:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:44:30.03 ID:C+0BkK/n0.net


>>1 >>7
ゲームだって色々あるからな
基本無料のガチャゲーはダメだわ
あれはゲームというよりパチンコみたいな搾取システム









8:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:02:41.07 ID:NMVWYzPF0.net


勉強したほうがええで
ゲームなんかしたらあかん



841:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:04:52.02 ID:nPWN1mIC0.net


>>8
よく学びよく遊べ



209:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:31:38.89 ID:8qvZgG7U0.net


>>8
ゲームが学びになる、と考えないのか?



310:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:43:10.72 ID:btlY/0Vh0.net


>>209
ゲームに学びなんかないよ



342:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:47:10.42 ID:7NaqWpIO0.net


>>310
え?




ハイスコアガール CONTINUE 1巻 ハイスコアガールCONTINUE (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER)


押切蓮介


スクウェア・エニックス


2016-07-25





477:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 16:07:20.49 ID:wHDWoMXk0.net


>>342
え?



12:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:03:00.52 ID:wyRwgb0t0.net


問題はゲームしかしないガキや大人がいることだ



13:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:03:18.21 ID:vw8etaJB0.net


ゲームやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?

ゲームして、何か役立つ事あった?

今までゲームしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?

ゲームって、ただ現実逃避するための道具だよ?

これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだゲームをし続けるの?



54:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:10:16.90 ID:4lBwlBI80.net


>>13
よう!!

5chやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?

5chして、何か役立つ事あった?

今まで5chしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?

5chって、ただ現実逃避するための道具だよ?

これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだ5chをし続けるの?



79:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:12:57.77 ID:eqy9b7Fn0.net


>>13
そんな事を言い出したら、ネットもスポーツもペット飼うのもドライブやツーリングも時間の無駄になるんだが?w

趣味や娯楽を全否定するなら5chにも来るなよ



129:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:20:59.48 ID:K1rYeiuN0.net


>>13
お前が来てる5ちゃんも同じだけどな。



354:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:48:45.54 ID:7NaqWpIO0.net


>>13
すまんなゲームで遊ぶために仕事してるわw



40:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:07:56.26 ID:Sgj6SsoU0.net


>>13
もう一段上の視点から見てみようか

人生は壮大な暇つぶしだよ



258:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:36:44.73 ID:VVBRZdUg0.net


>>40 人生は壮大な暇つぶしだよ ← 結論



155:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:24:48.36 ID:PmR9RFHw0.net


>>40
この名言のおかげで人生棒に振った俺が通りますよっと



317:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:43:54.13 ID:Ooce8iwL0.net


>>155
何あった。。



29:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:05:56.67 ID:a+n/D1f+0.net


ゲームにもいろいろあるからね
パズルゲームは暇つぶし兼に詰まった時の気分転換兼集中力ウォーミングアップに最高



72:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:12:02.92 ID:O/4kS+390.net


>>29
比較的誰でもできるゲームと見られがちなRPGですら
計画的な育成、リソース分配に関する戦略的思考、障害に対する戦術的思考、
人間ドラマに感動する心の情操教育に適している

小説や映画と違って疑似体験性を伴う形態だから
「その人の立場になって考えてみよう」を実践するシステムとしては最高



30:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:05:56.98 ID:TXbXMg8z0.net


勉強ばっかりしていないで、ティッシュも使いなさい

ティッシュはエルモア




32:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:06:09.88 ID:XoBU7eJ10.net


正直な話、たまに何かのゲームにはまって
休日まるまるやってしまった後って
時間を無駄に潰してしまったなあという思いしか残らない
長編小説を読破したり単車や自転車で
1日走り回った充実感とは比べ物にならない



52:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:09:46.89 ID:Qxq0Xz2v0.net


>>32
まぁゲームが好きじゃないって事だろ



176:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:27:13.18 ID:1k2Eihs20.net


>>32
自分は逆だわ
付き合いでスポーツやることもあるけど
ゲームしてる方が充実してる
趣味ってそんなもんや



859:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:08:18.29 ID:t8qoq/lk0.net


>>32
同じようなもんだろそれ



92:ネトサポハンター:2021/12/21(火) 15:14:31.98 ID:UjC5uaV+0.net


>>32
俺は数時間でもそれ感じるよ
何も生産していない数時間が後悔でしかない



132:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:21:24.97 ID:eqy9b7Fn0.net


>>32
>>92
それってクソゲーや作業ゲーをやっただけじゃないのか?
小説みたいに感動できるゲームも存在するし、オンゲーで友人が出来ると親しい友人と楽しくLINEをしている感覚になる事もある
まあ取捨選択を間違うと何でも無駄に思えるもんだよ
半日潰して糞みたいな映画を見た時に損した気分になるのと同じで、まあたまたま外れを引いたって事でしょ



167:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:26:10.46 ID:chowKnmK0.net


>>132
一理あるけど

人間が1日に使えるエネルギー、時間やお金が限られてる中で

現代のゲームの多くはそれを奪いすぎる仕様だと思うので
そもそもゲームはやらん方が得策だと思うぞ

今のゲームは商業主義に偏重していて>>133って感じだし

しかもゲームは体を動かさない、姿勢の固定、目の酷使などと
身体的にはデメリットも多いし

そうやって総合的に見れば
ゲームより非商業的で身体的・能動的な事をやった方がええよ
ゲームはメリットよりデメリットの方が上回ってる



184:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:28:31.33 ID:DRctgHJC0.net


>>167
つまんねえ人間だなおい



201:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:30:41.79 ID:chowKnmK0.net


>>184
悪いが俺はゲーム好きだぞ

好きだからこそ不健全な広まり方をしてほしく無いのと
今のエンタメのあり方、ビジネス側の姿勢、ユーザー側の姿勢とかについて
真面目に考えたい

俺はゲーム好きだけど
ぶっちゃけこんなのは趣味にしない方がいいよ



215:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:31:51.23 ID:pmUkInqp0.net


>>32
昭和の人かな?
ゲームばかりしてないで勉強しろとゲームは悪であると刷り込まれた結果だよ



232:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:33:55.84 ID:chowKnmK0.net


>>215
少なくとも現代はゲームは悪だよ
正確にいうと害悪の比率が高い。

何故なら今のゲームは
商業主義に偏っていて
暇つぶしの範疇に収まってないから
失うものが多すぎるし不健全な仕様だよ



34:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/12/21(火) 15:07:03.11 ID:wAuPfYmd0.net


(; ゚Д゚)ゲームによるだろ



36:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:07:13.04 ID:gXqZXF+i0.net


キングカムデリバランスって言うフツ戦争の頃の内容の
ゲームは世界史を取らなかった自分には新鮮だった
ゲームをやる事自体は受験に全く役に立たないけど



53:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:10:13.18 ID:2UavKg4e0.net


漱石の小説とゲーム
全然関係ねえだろw



258:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:36:44.73 ID:VVBRZdUg0.net


>>53 おまえは文盲か! 100年前は小説読んでると低俗だと迫害された



78:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:12:55.07 ID:MbR1pvxP0.net


ゲームは一日三十時間やってよいと偉い人も言っている



104:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:15:40.81 ID:O/4kS+390.net


>>78
なにそのジャックハンマー



108:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:16:05.93 ID:wTvTXrCj0.net


こういうのも極端な話



117:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:18:58.52 ID:Nxo+shSm0.net


どっちもやれば良いじゃん
どっちかだけになると困るから
極端じゃなくてバランスをとればいい




156:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:24:55.03 ID:plIhVjNj0.net


ガチャとか規制すればいいけど、本気でやろうとしたらまた変死者出そう



153:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:24:29.48 ID:Fof4ZzJG0.net


ソシャゲはダメだな。
肝心のゲーム部分がクソ過ぎるのと、イベで一定時間ごとにインを強いてくる。
ガチャも脳がやられる。



154:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:24:34.08 ID:qYKFqPRK0.net


ゲームでも勉強でも良いから、本気で打ち込めるものがあればかなりラッキーだよ。
熱中するってなかなか難しいから・・・。




173:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 15:26:42.24 ID:6s/bqtiZ0.net


これ読解力がない子供がみたら
本当にゲームばかりしてて良いと勘違いしそうだな



【ゲーム規制糞食らえ】「勉強ばかりしてないで、ゲームしなさい」四国新聞掲載の広告が話題 「最高にロック」 ゲームは人生を豊かに [ramune★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640066318




コメント

タイトルとURLをコピーしました