3大ゲームにいらない要素「武器の耐久度」「スタミナゲージ」

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:35:51.674 ID:oj9gzuTW0.net


「料理」

他には?




2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:36:54.134 ID:HAgqeAHna.net


スタミナゲージ以外は欲しいとは言わなくてもかと言って別にいらなくも無いだろ



3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:36:54.834 ID:9KsK+gjj0.net




4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:36:59.620 ID:q5b13XQw0.net


スキップできないチンタラ長いチュートリアル



5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:37:01.838 ID:Oum0j1Yo0.net


お前の作るゲーム味気なさそう









6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:37:33.931 ID:n/9I6D1F0.net


ガチくらい洞窟内や夜など



7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:38:04.110 ID:1lV/vp68d.net


セーブ回数で評価が変わる
慎重派の自分はこれにいつも引っ掛かって最高評価取れない



13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:39:59.521 ID:VM4VIRDD0.net


耐久度はあってもいいけど、減りがめちゃくちゃ早いとか0になったら壊れて修理も不可とかはやめろ

>>7
そんなのあるのか
俺も1つ行動する度にセーブする派だから無理だわそれ



8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:38:32.776 ID:N7CKZCFYd.net


回復アイテム使ったあとの謎モーション



9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:39:06.597 ID:rZ7DbSFg0.net


モンハンキッズかな?




中世実在職業解説本 十三世紀のハローワーク


グレゴリウス 山田


一迅社


2017-01-19





10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:39:24.016 ID:5PY2Zc/FF.net


マルチエンディング



11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:39:53.240 ID:HRBr1ho0a.net


もしかしてゼルダの伝説BotWのことか?



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:40:41.046 ID:oj9gzuTW0.net


>>11
はい正解




22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:42:45.465 ID:6gdXHrLSd.net


セーブ機能



23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:43:01.324 ID:BTANkg/80.net


負けバトル



24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:43:34.236 ID:OqTHQBM4p.net


素材集め



25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:43:52.508 ID:5PY2Zc/FF.net


セーブスロットは1つだけ



26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:44:38.532 ID:6Ts0PaVU0.net


毎回ダルい「はい」と「いいえ」の設計



28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:45:27.854 ID:GaKOB0PS0.net


鞄の容量
ってかドラクエ全て
なんだあの不便なクソゲー



38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:51:03.894 ID:XJ87xWaEM.net


>>28
ドラクエ微妙なのは同感
ソシャゲじゃないんだしゲームの中でまで作業というか苦行をしたくない



29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:46:20.070 ID:GcR4yTHb0.net


無駄にリアルに寄せた結果ゲームのテンポが悪くなってる要素は全部なくていいと思ってる

武器の耐久、スタミナ、素材売ってお金に変換とか。

最近だとバイオでも使い終わった鍵を捨てるかどうか聞かれなくなったし、そんなとこリアルにせんでええねん



30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:46:37.102 ID:2KG4OUg20.net


耐久値は完全に壊れちゃうのはいらん
耐久値なくなると攻撃力1割くらいになるけど修理可能ならまだ許せる



31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:47:00.838 ID:DewKGbqr0.net


料理はいるだろうがっ!!!



32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:47:37.695 ID:XJ87xWaEM.net


ゼルダ無双やったら武器の耐久欲しくなったわ
雑魚武器にも使い道を与えられる良システムだよ



33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:47:47.863 ID:BLYGcgIK0.net


素材集めと武器や道具の作成
正直、テンポ悪くなるんだよな



34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:47:57.381 ID:iF7nnKd70.net


日数制限があるゲーム苦手



41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:52:52.076 ID:6Ts0PaVU0.net


>>34
RPGではないがピクミンは日にちいつでも巻き戻せるし気が済むまで最適な段取り詰められて楽しい



35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:48:49.651 ID:GaKOB0PS0.net


武器の耐久度が許せないのはまだ子供がいない人だと思う
そう言うの含めて楽しめないと



36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:49:34.372 ID:oj9gzuTW0.net


>>35
何いってんだおまえ




39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:51:28.825 ID:Yqa4/sFt0.net


お前FEやったら真っ先にジェイガンの槍倉庫に入れて鉄の槍にするだろ



40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:52:26.515 ID:oj9gzuTW0.net


>>39
クリアしたことにして話進めるわ




42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:52:59.442 ID:OX69JWt50.net


強アイテムイベントフラグが時限式で終盤でやり直し効かなかったりするとイラッとする



43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:53:15.016 ID:gz1jIjQL0.net


重量はめんどくさいイメージしかない



44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:53:30.400 ID:rY0D5eBR0.net


ドロップアイテムの自動取得ないゲームきらい



45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 00:57:08.263 ID:6Ts0PaVU0.net


武器耐久で鬼なのはリングマスター2
最初に3本から1本選べるマイ魔剣がすぐ折れてるし直せないまじで意味分からん
そのあとはラストまで拾った中古品とか農耕具で凌いで戦う



46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:08:28.818 ID:EvUsnyBZp.net


ゲームって無駄を楽しむみたいなとこあるし明らかに嫌がらせだろって仕様とかじゃない限りいいわ
普通に考えたらスタミナには限りがあるし武器は壊れるしご飯食べなきゃ死ぬ
ただ操作不能のムービー多いゲームはクソ



48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:12:53.010 ID:7BrKUKwk0.net


>>46
わかるわ
何やっても文句言う層に合わせたら脳死でボタン押してるだけで全て終わるゲームしか出せないからな



47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:10:24.097 ID:GcR4yTHb0.net


>>46
だからその「普通に考えたら」が余計なんだよ、ゲームなんだからテンポ落としてまで現実に辻褄合わせる必要ない



50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:16:14.153 ID:VBih9vVap.net


>>47
それもう惰性でゲームしてただクリアした結果が欲しいってだけじゃないか?



49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:13:33.751 ID:330ipMcg0.net


クエストに時間制限要らない
どれだけ余裕をもって設定されても時間制限あるだけで萎える



51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:16:21.365 ID:MPpv6Q8o0.net


ここまでハイカラニュースなし



52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:18:44.573 ID:e9d45gf9r.net


レベル上げたら、敵もレベル上がります

何言ってだこいつ



55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:23:40.217 ID:EPKjG7Uy0.net


>>52
これこれ



53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:19:13.698 ID:ppTTXHX00.net


フィールドでキャラ放置してると
「早く行こう、ここに居ても仕方ない」とせかしてくる要素



54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:22:51.239 ID:VGK3p/Yf0.net


重さもメンドクセ



56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:24:55.576 ID:ppTTXHX00.net


釣りに反射神経要素もやめてほしい
釣りはのんびりやりたい
テイルズオブアライズとかどうぶつの森とかさ



57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:27:39.860 ID:jI0Wc6qg0.net


レベル差でダメージ補正するやつ



58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:28:10.826 ID:3nhcVmp90.net


どうぶつの森の釣りもまぁまぁ反射神経要求されね
刹那の見切りとどう森の釣り苦手だったわ



59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:29:49.812 ID:7Q47XR5W0.net


そんな何するのも面倒くさいあなた方にはパチンコという素晴らしく面白いゲームがオススメですよ



60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:30:20.379 ID:K9gGgBtG0.net


バイオ式の銃
無限に打たせろや



61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:42:48.551 ID:MRIgNkOo0.net


QTE



62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:46:22.577 ID:e9d45gf9r.net


ドラクエの取ってつけたような戦闘中アクションは要らないなあ
ペルソナ34みたいなのはあまり気にならないが

しかし考えてみるとFFでもあったけど邪魔とは思わなかったな
何が違うんだろう



63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:48:39.579 ID:vzD4CfLfd.net


ガチャ
コンシューマのガチャはホントいらん



64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:49:41.476 ID:pfZZP+K/d.net


釣り



65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:53:30.201 ID:jI0Wc6qg0.net


前作の主人公が死ぬ



66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:57:33.860 ID:Jn5RDzVn0.net


ちゃんとバランス調整に活かされてるならいい
武器の耐久度に関しては壊れまくってめんどくさい、ほぼ壊れることがなく形骸化と両極端なのが腹立つ



67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/21(火) 01:58:50.382 ID:WzeqIC9Sa.net


頑張っても何の報酬もない負けイベ



3大ゲームにいらない要素「武器の耐久度」「スタミナゲージ」
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640014551




コメント

タイトルとURLをコピーしました