1: 21/12/20(月)05:11:13 ID:h7cv
あと一つは?
おすすめ記事ピックアップ!
3: 21/12/20(月)05:13:35 ID:NfFF
全部外来種で草
7: 21/12/20(月)05:14:24 ID:h7cv
>>3
なんで?
昔から日本にいるやん
10: 21/12/20(月)05:15:28 ID:NfFF
>>7
時代関係なく人間が持ち込んだら全部外来種なんにゃで…
5: 21/12/20(月)05:14:02 ID:HmTl
日本の植物は竹やね
8: 21/12/20(月)05:14:30 ID:m93C
>>5
外来種なんだよなぁ
6: 21/12/20(月)05:14:02 ID:hg35
ニッポニアニッポン
9: 21/12/20(月)05:15:02 ID:6cIm
ネッコは江戸時代に入ってきたんやないっけ?
日本の風景によく馴染んでるけどな
12: 21/12/20(月)05:19:48 ID:cWhj
たぬき
14: 21/12/20(月)05:25:12 ID:g5pv
日本犬
15: 21/12/20(月)05:25:42 ID:g5pv
ニホンザル
すずめ
16: 21/12/20(月)05:26:02 ID:6cIm
>>15
日本昔ばなしの面子やね
17: 21/12/20(月)05:27:06 ID:g5pv
>>16
日本っぽさで選ぶとこの辺よね
18: 21/12/20(月)05:28:31 ID:fCJI
雉すき 見た目も日本ぽいし美味しい
19: 21/12/20(月)05:28:46 ID:6cIm
そこまで来たら
日本犬
ニホンザル
キジ
これで決まりやな!
20: 21/12/20(月)05:30:25 ID:NfFF
犬も外来種の模様
21: 21/12/20(月)05:35:28 ID:fCJI
全部外来種認定は草
23: 21/12/20(月)05:40:57 ID:h7cv
>>21
環境省が勝手に錦鯉も金魚もネッコもイッヌも外来種認定してるだけやからな
22: 21/12/20(月)05:38:05 ID:zDfQ
カメ
25: 21/12/20(月)05:46:02 ID:ZXVY
少なくとも金魚は中国やんな
30: 21/12/20(月)05:48:57 ID:6cIm
ぶっちゃけ外来種でも文化の中で風物詩に組み込まれてるなら別にええやろ。そんなん言い出したら仏教かて異国の教えや
31: 21/12/20(月)05:49:23 ID:zzX3
鯉は一応外来種やがそれ言いだしたら日本固有種以外全部外来種やろ
33: 21/12/20(月)05:51:48 ID:ac7n
>>31
そら外来種やし
32: 21/12/20(月)05:50:27 ID:ukfK
ニッポニアニッポンこと日本の国鳥の朱鷺をお忘れで?
35: 21/12/20(月)05:52:06 ID:77al
アメリカザリガニは日本代表でいいと思う
37: 21/12/20(月)05:52:23 ID:ZXVY
>>35
一番あかんやろ…
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639944673/
コメント