1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:44:57.016ID:VmVoVRnn0.net
ズリズリ下がっててワロタwwwwwwwww
毎日何十万と消えていくwww
2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:45:20.906ID:5YNqJkmUa.net
何買ったの?
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:46:39.338ID:VmVoVRnn0.net
>>2
米国系の投資信託とETF
3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:45:49.679ID:1ZfTKLkE0.net
社会不適合者がなんで1000万も持ってんだよズルいじゃん
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:46:39.338ID:VmVoVRnn0.net
>>3
トータルで2000万くらいもってるよ?
だけどこれからドンドン落ちていくって言われてるしこの1000万はなくなってもいいって覚悟もたないと自殺するハメになる
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:46:05.008ID:vHkcmfxUd.net
社会不適合者なのになんでそんな金あんの?遺産?
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:47:35.260ID:VmVoVRnn0.net
>>4
退職金やら貯金やらだな
今はフリーランス!
20連勤とか余裕なんだが(絶望)
7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:48:10.071ID:dVyGkOtw0.net
投信なのに半分なくなってもいいとか思ってる時点で終わってんだよ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:49:05.814ID:VmVoVRnn0.net
まぁお前らに声を大にして言いたい
投資はやめておいたほうがいいよ
いや、俺はもう片足突っ込んで いくっきゃない って状況だから引き下がれないけどさ
今だとマイナスだからせめてプラスになるまではやめれんし、プラスになっても欲が出てやめれんだろうな
そうやって毎日チャートとにらめっこよ、こんな人生をお前らに勧めたくはない
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:48:18.799ID:QrRGGnIOd.net
いずれ上がるから大丈夫やぞ
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:50:46.357ID:VmVoVRnn0.net
>>8
そうだな、まぁ10年後に上がってて欲しい…
(本音をいうと来月にはあがっててほしい…)
10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:48:41.724ID:aG8Hh4F20.net
なんで一発で買っちゃうの?
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:50:46.357ID:VmVoVRnn0.net
>>10
コロナショック後の爆上がりを傍から見てて機会損失は金がなくなるより辛いって見に染みて感じた層だからかな
だから今俺の中の全力を注ぎこんでマイナスになってるが時間は無駄にしていないって安心感はある
14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:50:58.732ID:zkPzusSc0.net
俺も投資とかやってみたいけど知識がなさすぎて
基礎から学べるサイトとかあれば教えてほしい
15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:52:26.126ID:VmVoVRnn0.net
>>14
投資なんて勉強すればする程意味がないなって気づいて虚しくなると思うが
予想の逆…予想の逆の逆…意味の分からん動き方するからな
何で今上がってんの?って感じで爆上がりするし、良いニュースだから買いだ!って思っても下がるし
考えるだけ無駄だわ
16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:54:19.760ID:BZ38wuSy0.net
はっきりいって株も簡単ではない、それはあたりまえだが
為替はマジで丁半博打に近いと思う
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:57:08.653ID:VmVoVRnn0.net
>>16
為替とかデイトレードやってる人間と毎日チャートにらめっこしてる分さして変わらないよなぁ株も投資信託も…
17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:54:25.094ID:XTQgculj0.net
先月比-200万なんだが
22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:57:08.653ID:VmVoVRnn0.net
>>17
まぁ3倍レバとかかけてたらそんなもんと思うわ…
19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:55:58.870ID:VmVoVRnn0.net
9割がたFOMCで下がる!って言われてて結果3回の利上げなのに当日爆上げ
織り込み済みと安心して各所で 上昇トレンド!! って言われた翌日には爆下げ、その翌日も下げ
意味が分からない
24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:57:38.556ID:4+uCHYFU0.net
>>19
あぁ素人さんだからFOMC天井知らんのか
どんまい
20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:56:29.376ID:htMEa7F/r.net
このタイミングで米国株買うかー
利上げの話もあるから来年いっぱいは辛抱だよ
気絶して耐えて
21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:56:48.986ID:4+uCHYFU0.net
そのETFを担保にトルコリラを買うんだ!
23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:57:09.017ID:aG8Hh4F20.net
俺は怖いし金ないから積みニーやる
25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:57:59.716ID:VmVoVRnn0.net
>>23
積みニーで一括ブッパした奴の成り上がってく所を傍から見ててメンタルがもたなかった俺は
40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:06:47.933ID:aG8Hh4F20.net
>>25
長期で見るか短期で見るかだよね
一括ならちゃんと利確損切りしないと厳しそう
積みニーは逆に短期で売買する意味ないから最低でも10年単位で見ないとダメそう
26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:58:08.471ID:SXG5+XJGF.net
だからみんな分散してんじゃないの
37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:05:30.778ID:BZ38wuSy0.net
>>26
分散もあんま意味ないよ
下がるときは全体攻撃で全部下がるし
それにたとえば外食と航空とアパレルに分散投資していたとして
それほど関連はないがコロナで全部不調になってるしな
43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:07:58.145ID:VmVoVRnn0.net
>>37
確かに
分散とか意味ないよなぁ
アメリカが下がれば日本はその影響の煽りでもっと下がるみたいな意味不明な事にもなってるし
正直アメリカに突っ込むのが一番良い選択と思うわ
後は中国系かな、今が底だろうし買っとけばいつかは上がるだろって感じ
北京オリンピックの際に必ず上がるだろうし、とはいっても俺は中国系には10万も投資してないからお遊び気分だがw
27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:58:52.604ID:Lbt7i4PFa.net
この水準で買っていくらで売るつもりだったんだ?
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 21:59:45.707ID:VmVoVRnn0.net
>>27
年間損益が+20%~+50%はあると踏んだんだわ
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:00:50.969ID:dVyGkOtw0.net
知識も頭もねえ馬鹿が上手くやれるわけねーんだわ
30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:00:55.456ID:Lbt7i4PFa.net
つまりダウが年内40000ぐらいになると思ってたということか
35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:04:11.271ID:VmVoVRnn0.net
>>30
ハイテクはずっとあがってきたしこんな俺が始めた直後に上がらないなんて奇跡ありえるか?
ホールドすれば上がるってのは信じてる、自分がそんな逆の神引きするとは思えない
33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:03:26.388ID:Lbt7i4PFa.net
ちな米国は前年比プラス6パーぐらいのインフレになってるんだけど、知らなかったの?
36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:05:25.819ID:VmVoVRnn0.net
>>33
インフレなのは知ってる、だからこそ利上げがあるんだし
だけどインフレを防がないとバブルが弾けるから利上げ等のインフレ対策はこちら側にとっては救済にもなりえてると思う
そうやってバランスを調整しないと一気に弾けるからな…
41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:07:24.865ID:Lbt7i4PFa.net
>>36
なんで株がどんどん上がってたか自体がわかってなさそうwww
金融ジャブジャブ相場が終わることにいい加減で気づいたほうがいいぞww
45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:09:36.435ID:VmVoVRnn0.net
>>41
ここ直近の数年でいえばコロナ後の暴落の経済対策で補助輪つけて投資してるようなもんだったからだな
ボーナスタイムは終わったといえ、急降下する様な事にはなりえないと考えてる人が多数だからこそ投資してる人が多いと思うんだがな
48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:11:50.922ID:Lbt7i4PFa.net
>>45
金融相場は2009年からだが。。。
ほんと最近はじめたんやね
50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:13:09.026ID:VmVoVRnn0.net
>>48
無知識でごめんね、2か月前にはじめた
38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:05:50.279ID:mLUsLJzNa.net
社会不適合者って意外と金儲けうまいやついるんだよなあ
金儲けって才能なんだろうなってつくづく思うわ
44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:08:50.448ID:BZ38wuSy0.net
分散ってのはたとえばすでに10億円持ってる人が
その資産をなるべく維持できることを目標として
あまり冒険せずにできるだけ手堅く10.5億円にしようって考え方
お前らがこれを真似しても100万円が105万円にしかならん
リスク取ってでも100万を倍にしていくこと考えないとどのみち詰む
47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:11:45.109ID:VmVoVRnn0.net
>>44
そうだな、俺みたいな1億をまず目標にってレベルだと冒険しないと話にならんわ
そもそも冒険しないってなるとUSA360や債券辺りを集中的に買う…って買い方は金持ち用だわ
51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:13:12.644ID:htMEa7F/r.net
>>47
そんな君にいい商品があるよ
レバナスって言うんだけど
52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:14:11.054ID:VmVoVRnn0.net
>>51
レバナスじゃ手ぬるいとみてマルチアイ突っ込んでますが
56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:19:57.677ID:htMEa7F/r.net
>>52
おっ
なら後は耐えるだけだね
46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:11:13.844ID:aAiAiFo40.net
ETFならいい感じに運用してくれるから株価は一年に一回見るくらいでいい
もしそれが出来ないなら投資してる金がデカすぎる
身の丈に合った投資をしろ
49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:12:34.304ID:VmVoVRnn0.net
>>46
休みの日は寝る時以外ずっとチャート見ながら5chしたりゲームしてるんだが
もう投資中毒といってもいいかもしれん、それなのに負けてるから悲しいわ
53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:15:48.471ID:piHEtJE5d.net
投資信託でこれならセンス無いよ
54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:18:29.556ID:VmVoVRnn0.net
>>53
レバかけてるから正直1日の値動きが数十万とかでかすぎてさ
例えば月曜日に調子がいいと一気にプラス域までいくと思うよ
プラスにいったりマイナスいったりって感じ
だから別に負けてるって感覚はない、ただ11月からずっと横レンジが続いててスカッとしないわ
躁鬱みたいに感情がシーソーゲームしやがる
61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:35:34.182ID:gvaj4fe7d.net
>>54
ETFでレバレッジはワロタ
66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:40:31.297ID:VmVoVRnn0.net
>>61
ETFはお遊び程度かな
CWEBとかWEBLとSOXL
55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:18:54.425ID:FdzmE23i0.net
コロナで2000万ぶっこんだよ
2000万→2600万(評価益最高値)→2400万(今ここ)
まだ利確してない
売ると税金で2割くらい引かれるんだよな
57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:20:43.569ID:VmVoVRnn0.net
>>55
逆に少し利益がある状態だと俺なら売ってしまいそうだわ
俺みたいにマイナスとプラスの瀬戸際みたいなやつはもう待つか買い増すか…って選択肢がないからな
よくそれでホールド出来てるよ、俺なら狼狽しまくりそう
58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:30:11.408ID:FGBz5DLt0.net
投資も株もくっそ素人というか無知なんだけど
株って安くなってるやつを買って高くなったら売るってめっちゃシンプルな気がするのに
なんで勉強することたくさんあるんだ?
59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:32:49.657ID:VmVoVRnn0.net
>>58
最強は買う銘柄だけ数日考えて一括購入して10年気絶だからな
色々考えても狼狽するだけで意味がない…って事だけどこんな豪胆な奴は中々いねえよな
62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:35:50.120ID:BZ38wuSy0.net
>>58
安くなってるときってのは今まさに落ちてるんだよ
買える勇気があるなら買っていいぞ
60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:33:31.592ID:dVyGkOtw0.net
リスク取るとかいって投信(笑)レバレッジETF(笑)
楽してるだけじゃん
63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:35:59.803ID:VmVoVRnn0.net
>>60
俺が素人考えで個別株ガチャガチャするよりそっちの方が確実にリターンでかいだろうからな
65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:39:16.848ID:s3LLVThg0.net
>>63
で、リターンは?
67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:41:03.116ID:VmVoVRnn0.net
>>65
現在マイナス独走中(信憑性0)
72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:47:43.142ID:/s31Gk2qr.net
頭悪そうw
73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:51:57.711ID:DQlCxHle0.net
1000万あってもダメなのか…
74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:57:15.255ID:VmVoVRnn0.net
>>73
2000万が5000万になればセミリタイア検討して今の仕事量減らす
2000万が1億になればどっかに家建てて趣味を兼ねた仕事で余生を過ごす
2000万を下回ったらフリーランスでやってる今の仕事を法人化させて自営業主として働く
3番目のはゴメン被りたいわ
69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/18(土) 22:45:58.065ID:DOeza1Fi0.net
ワイも少しずつ買ってるで
今まで3000万入れてプラス900万くらいや
コメント