ワイの毎月の生活維持費、高すぎる

1:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:14:58 ID:yZI1


コンタクト2000
ケータイ10000
家賃70000
光熱費12000
酒15000
飯60000
どうしたらええんや




2:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:15:59 ID:yZI1


飯代を減らしたいところ




3:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:16:25 ID:MQzz


酒つっこんでほしいの



4:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:16:41 ID:yZI1


>>3
普通やろがい










5:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:17:24 ID:vovJ


何食ったらそんなに飯代かかるんや



8:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:18:24 ID:yZI1


>>5
ワイもわからんが弁当、肉、魚、野菜、つまみ揃えるとこれくらい行ってしまう




6:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:17:57 ID:3YG8


コンタクト→眼鏡
酒→禁酒
家賃→地方なら安いとこへ引越し
飯→自炊する

これだけで生活コスト安く済むようになるで



10:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:19:30 ID:yZI1


>>6
眼鏡はわかる
禁酒はわからない
家賃下げたら虫が大量になだれ込んできたから一定の水準欲しい
自炊の方法が知りたい




13:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:20:25 ID:3YG8


>>10
酒なんか飲むなよ
意味の無い物なんだからさ




スパイスの科学大図鑑: 香りの効果的な引き出し方や相性を徹底解明


スチュアート・ファリモンド


誠文堂新光社


2021-03-03





17:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:22:12 ID:yZI1


>>13
仕事のこと全部忘れられるのが大きすぎてやめ時を見失ってる感はある
まあ辞めたい




7:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:18:04 ID:WJ3j


ワイならそのケータイと家賃から3万減らせるけどなあ
ちな光熱費25000



12:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:20:01 ID:yZI1


>>7
くわしく




9:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:19:09 ID:3YG8


金ないのにコンタクトにしてる奴って頭悪いと思うわ
容姿とか無駄なことばかり考えてるんやろな



14:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:20:42 ID:yZI1


>>9
ワイがコンタクトやめたらチー牛そのものになるんやが
接客業やときつい




11:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:19:59 ID:vovJ


ちなワイ

家賃  83000
光熱水 5000
通信  8000
食費  10000
外食  20000
銭湯  5000
風俗  100000



15:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:21:09 ID:vovJ


酒やめるとマジでいいぞ
ワイもやめて3年経つが元気や



18:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:22:30 ID:yZI1


酒やめたいわ




19:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:22:35 ID:YJHD


ケータイを格安に変えようや



20:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:23:29 ID:yZI1


>>19
ワイアマプラとかゲームそれなりにしてるんやが、いけるか




21:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:23:49 ID:2Wi5


都会?



22:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:24:16 ID:yZI1


>>21
都会ではないが関東地方の県庁所在地




23:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:25:27 ID:2Wi5


ケータイは毎月何ギガくらい使うんや



26:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:26:26 ID:yZI1


>>23
今のところいって7~8gbくらいやな




28:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:27:39 ID:2Wi5


>>26
なんでそれで1万円も払ってるんや



30:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:28:24 ID:yZI1


>>28
わかんないんや
二年縛りしとるせいか




45:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)19:07:11 ID:2Wi5


>>30
家のWiFiも入れて1万円とか?



24:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:25:54 ID:yZI1


あとは交際費30000くらい




25:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:26:16 ID:3YG8


酒をやめられない人間は頭悪い



27:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:27:03 ID:yZI1


>>25
それは本当にそう思う
せやけど連勤忘れるのにちょうどいいからやっちゃう




29:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:27:42 ID:fDFo


そこまで高くないやん



32:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:29:07 ID:yZI1


>>29
そのはずなんやけど毎月クレジットは22~28を彷徨ってて草
他に何に使ってるんや




31:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:28:52 ID:m8en


楽天モバイル回線が通じているエリアなら使い放題3000円弱になる

あとは酒と飯を頑張るしかない
飯は半分くらいに出来んか



34:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:30:30 ID:yZI1


>>31
楽天モバイルは速度どれくらい出るんや?
飯を半分にはできると思うんやけど衝動買いしてしまう
なんなら買い物でストレス発散しとる気がする
毎日納豆とかにしようとは何回も考えてる




37:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:33:52 ID:m8en


>>34
ワイんち(西東京)で今測ったら受信44.5Mbps送信53.6Mbps
ただし駅周辺とかホンマ場所に寄る
地下とか建物の奥まったところだと届かなかったりするし



38:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:36:17 ID:yZI1


>>37
マ?
今ワイウィーフィーが100で4gが2Mなんやがやが




41:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:39:22 ID:m8en


>>38
多分ワイの住んどる家周辺で楽天モバイル使っとる人が極端に少ないから回線空きまくっとるんよ
人多いところいくと速度落ちる
つっても送受信10Mbps以上出てる

ただぶっちゃけニキの場合改善すべきはスマホ代以上に飯代酒代やろ



42:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:39:59 ID:yZI1


>>41
せやな
耳が痛い




33:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:29:36 ID:vovJ


トレーニングはじめると酒やめられる



35:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:31:11 ID:yZI1


>>33
ジム契約したけど引っ越ししてから自宅から25分かかるようになっていってない




36:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:31:34 ID:yZI1


近場にジム移すわ




39:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:36:18 ID:kHZg


仕事がキツキツで毎日12時間拘束なら60000も仕方ないか
自炊ってもはや如何に時間掛けないでメシ作れるかだもの 素人が作ったら生ゴミみたいなメシにしかならんし



40:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:37:20 ID:yZI1


>>39
ワイが作った飯でうまかったのは椎茸の肉詰めと唐揚げとカレーだけや
半額弁当のがええと最近思ってきたところ




43:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:40:12 ID:kHZg


酒辞めた、メシ2マン削った、携帯3000円減らした でやっと40000いかないか
なんだかなあと思うで



44:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)18:41:12 ID:yZI1


>>43
まあぶっちゃけ今の水準そのままできうりょう勝手に上がっていくからええかな的な考えもある
やけど結婚はできない生活やとは思う




46:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)19:07:43 ID:HUvw


光熱費はむしろ安いんちゃうか?どこ住みか知らんけど



47:名無しさん@おーぷん:21/12/19(日)19:08:06 ID:2Wi5


酒の詳細を書いてくれ
いきなり辞めるよりも減らしていく方向で考えよう



ワイの毎月の生活維持費、高すぎる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639905298




コメント

タイトルとURLをコピーしました