1: 2021/12/20(月) 04:04:08.85 ID:kX96toyA0
ワイがそうなんやが不器用民ってどうやって人生生きてるんや?
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/12/20(月) 04:04:21.43 ID:kX96toyA0
教えて欲しいんや
3: 2021/12/20(月) 04:04:37.81 ID:VJ6DIBRK0
手先の話?
6: 2021/12/20(月) 04:05:24.34 ID:kX96toyA0
>>3
全てが不器用や
手際が悪い
コミュニケーションもダメ
頭の回転も遅い
何もかもが不器用で作られてるんや
4: 2021/12/20(月) 04:04:48.47 ID:VJ6DIBRK0
それとも性格?
7: 2021/12/20(月) 04:05:40.39 ID:2K25GjRx0
病院いかんことにはなんとも
8: 2021/12/20(月) 04:05:43.74 ID:M/pJfhxW0
発達やろな確実に
小学校の頃あたりからみんなより劣ってたし
15: 2021/12/20(月) 04:07:24.87 ID:kX96toyA0
>>8
小学生の頃によくあったのは
先生の言ってることを理解できなかったやね
先生が大事な説明してるのに
ワイはちゃんと聞いてるつもりなんやが全然頭に入らなくて
何回も親に怒られた記憶ある
27: 2021/12/20(月) 04:10:51.26 ID:VJ6DIBRK0
>>15
これちょっとわかるわ
ワイも人が普通に話してることが
理解できひんことあって困る
9: 2021/12/20(月) 04:05:47.44 ID:+nnn2s8XM
メンタルが弱い
10: 2021/12/20(月) 04:06:07.36 ID:kX96toyA0
どのくらい不器用かというと
自動車教習所の技能試験落ちたことあるし
アルバイトでも毎回一番使えないポジションや
11: 2021/12/20(月) 04:06:31.32 ID:vwpTQfrq0
ADHD定期
16: 2021/12/20(月) 04:07:54.39 ID:kX96toyA0
>>11
やっぱりADHDの毛あるよなこれ、
13: 2021/12/20(月) 04:06:55.21 ID:D/7IoCzi0
たぶんワイよりは要領良いだろうし安心して生きてくれ
14: 2021/12/20(月) 04:07:20.83 ID:fqtZFnCK0
場数理論や
なんでも回数こなして慣れろ
20: 2021/12/20(月) 04:09:26.24 ID:oZVe13CO0
>>14
これ
結局器用にはなれんのや
諦めろ
17: 2021/12/20(月) 04:08:28.66 ID:kX96toyA0
不器用なうえ
不器用すぎて努力もできんからな
途中でなんでも放棄しちゃう
最後まで真面目にやり遂げたことなんてないんや
34: 2021/12/20(月) 04:11:46.54 ID:wOWeQ/h3d
相応の職を見つけろ
自分のレベルが10だとしたら6が適正レベルの職だ
そこで何ができるか出勤前に考えてから働けば超評価される
例え、ポカしても真面目に頑張る姿勢でやるだけでな
>>17
しちゃうじゃねーよそれで諦めるからできないんだよ
家に自己啓発の張り紙しろ
音とかで気が散るなら耳栓しろ
働いてる時に無理して同時進行したりせず、一つだけやれ
そして自分はそんなバカだと職場て説明しろ
41: 2021/12/20(月) 04:13:52.18 ID:kX96toyA0
>>34
ワイは不器用すぎて
ワイのできる仕事なんてこの世にあるのかってレベルや
18: 2021/12/20(月) 04:08:55.75 ID:JTt0weIp0
配られた重要なプリント類もすぐ失くしてしょっちゅう親に怒られてた
21: 2021/12/20(月) 04:09:37.29 ID:8/MCCQNbr
自分では相当要領悪いほうやと思ってたけどバイト始めたら下には下がゴロゴロいることがわかって安心する
28: 2021/12/20(月) 04:10:58.86 ID:kX96toyA0
>>21
ワイは一番下やで( ; ; )
22: 2021/12/20(月) 04:09:43.41 ID:fqtZFnCK0
才能がない上に努力もできなかったらもう終わりやん
23: 2021/12/20(月) 04:09:45.42 ID:UD+mp9TKM
習字5年間やって一切うまくならんかったゾ
先生が昇級する応募だけは許してくれたけど
字もうまくならん
24: 2021/12/20(月) 04:09:56.64 ID:Gt3DKY830
集中できないんだな
文字書く時も見てるようで見てないだろ君
33: 2021/12/20(月) 04:11:45.59 ID:kX96toyA0
>>24
集中はできるで落ち着いてる性格やし
40: 2021/12/20(月) 04:13:44.43 ID:1lXXQ37gp
>>33
んなわけないやろほんまに病気なんか
25: 2021/12/20(月) 04:10:03.82 ID:kX96toyA0
悩んでるわホンマに
猿でもできる単純労働で障害隠して生きていくしかないんか?
26: 2021/12/20(月) 04:10:46.79 ID:Ns17ZxFA0
診断貰えば楽になりそう
29: 2021/12/20(月) 04:11:01.62 ID:cXxB/6wr0
遺伝と教育で親ガチャハズレ引いただけやしゃーない切り替えていけ
36: 2021/12/20(月) 04:12:57.16 ID:kX96toyA0
>>29
両親も発達っぽいからな。。
30: 2021/12/20(月) 04:11:20.84 ID:fqtZFnCK0
字がめちゃくちゃ汚いけどパソコンとかいう神アイテムのおかげで救済されてる感ある
ワイが昭和の時代に生きてたらクッソ大変やったやろな
31: 2021/12/20(月) 04:11:29.94 ID:NEyDMkr00
ワイも不器用というか発達や
やかんと電話の間で頭抱えるピングーみたいなことが日常で平気で起こる
32: 2021/12/20(月) 04:11:32.19 ID:Ns17ZxFA0
ワイは人に見られる時だけ不器用になるわ
緊張してまうねんな完璧主義すぎて
35: 2021/12/20(月) 04:12:05.92 ID:kSorr3Dy0
電話で相手が何言ってるのかわからんことが多いわ
37: 2021/12/20(月) 04:13:21.05 ID:IGc+po8x0
卓球苦手だけどバスケは得意
字は下手だけど絵は得意
45: 2021/12/20(月) 04:14:26.63 ID:Gt3DKY830
>>37
普通だな
38: 2021/12/20(月) 04:13:38.50 ID:TiR/M0GMM
毎日瞑想すると結構改善するぞ
39: 2021/12/20(月) 04:13:42.62 ID:ef1cmSP80
学校でやるようなことは何でも上位やけど人付き合いが絶望的や
42: 2021/12/20(月) 04:13:57.71 ID:fqtZFnCK0
ゲームだけ器用なんマジで使えんわ
器用なだけでプロゲーマーやランカーレベルとちゃうしなんの役にも立たん
43: 2021/12/20(月) 04:14:10.56 ID:AfSgMvxd0
自己啓発とか全く刺さらんタイプやから終わっとるわ
聞いてもほーんで終わりや
44: 2021/12/20(月) 04:14:15.95 ID:8/MCCQNbr
電話対応はマジで鬼門やな
相手の言ってることを正確に理解した上でさらに機転を利かせろとか無理すぎる
46: 2021/12/20(月) 04:14:29.05 ID:hWOI9mEhr
ワイも知的で手帳持ちやけどイッチも?
47: 2021/12/20(月) 04:14:29.84 ID:aQUk/aiU0
不器用って軽度の障害を誤魔化す言葉やし1回病院で検査受けろや
48: 2021/12/20(月) 04:14:34.70 ID:Ns17ZxFA0
こういうのってプライドの高さも影響するからな
自分が一番下やと思えば何もかも改善する
49: 2021/12/20(月) 04:14:57.81 ID:LpY0ehlM0
ワイもだけど字の放つオーラが既にハッタショ感滲み出るんだよな
不器用で所在なさげで何考えてるかわからない感じが文字に宿ってて自分でみてて気分悪くなる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639940648/
コメント