1.:haru ★:2021/12/18(土) 15:31:40.13 ID:Ra+d3Lmc9.net
人々を笑わせ、考えさせられるユニークな研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」。2021年は、「歩きスマホ」が歩行者同士にどう影響するのかを実験した京都工芸繊維大の村上久助教(34)ら日本の研究チームが、「動力学賞」を受賞した。
大学時代から動物の「群れ」に興味を持ち、鳥や魚、カニなどの動きを調べてきたという風変わりな発想がヒントとなり、世界的な栄誉に輝いた。
・【悲報】猫さん、彼女をとられたショックで動けなくなってしまう
2:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:32:21.79 ID:vD0YLPb90.net
研究せんでも分かるわ
18:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:38:40.82 ID:uGeTJxmX0.net
>>2
リンゴが木から落ちるのをみて力学が生まれたわけよ
当り前の事を研究するのはとても重要
理解できない人が多いみたいだけど
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:36:06.28 ID:DB6uYBKg0.net
>>2
感覚的にわかることでも科学的に分析し証明することの意義は大きい
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:39:13.52 ID:xrrSexaQ0.net
>>11
意味不明だな
感覚や経験で分かってるなら、もうみんな答えを知っている
計算できてもできなくても、その現象は変わらず起きるのに
計算式を見つける事になんの意味がある?
112:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:38:53.21 ID:OAoj/7Hb0.net
>>19
馬鹿だなー、
科学はそうやって発展して来たんだよ。
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:56:21.11 ID:OldwJO6g0.net
>>19
人類がこういうやつばかりだったら今頃みんなまだ洞穴や竪穴式住居に住んでるんだろうな
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:33:51.51 ID:dy9PeSsU0.net
> 持っていない集団の列も乱れていたのは意外だった
意外性皆無だろw
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:34:32.33 ID:U0vQ2Xxd0.net
他人がうまく避けてくれているのを自分がうまく避けられていると錯覚する心理。
三省堂
2019-10-11
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:39:33.20 ID:UyFwvh+K0.net
一人の我儘歩きスマホが周囲全体に迷惑かけるのは当然
29:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:46:38.46 ID:wY/iEA0L0.net
二宮金次郎の時代は周りに人が居なかったから成り立った話ってこったね。
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:57:20.12 ID:3gop8XXi0.net
>>29
歩きスマホの元祖か?
33:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:47:39.70 ID:h87Pv0jE0.net
ほっこりさせる賞に真剣にレスしなくてもって気がする
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:49:17.41 ID:DGWApgKn0.net
歩きスマホの人は自分は上手く他人を避けて歩いてるつもりなんだよな。
実際はどれだけ周りが気を使って避けてくれてるか考えもしないんだろう。
比較的人が少ない歩道で慣れない道で地図で方向を確認しながらというのはまだわかるけど、横断歩道渡りながらもスマホ画面から目を離さない人はもう、罰金有りの取り締まり対象にしていいと思うわ。
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:49:43.28 ID:3367hBFm0.net
歩きスマホに限らず、ながらスマホの連中は今や喫煙者やアル中より社会の可燃ゴミだと自覚できないのかね?
四六時中シチュエーション問わずスマホ弄ってる依存症とか完全に非健常者でしかない
こいつらは人様に迷惑かけようがケガさせようが殺そうがスマホ弄ってないと精神が安定しないとかマジカスだろ
まだ喫煙場所で喫煙している連中のほうがまともだわ
こいつらは歩きタバコやってる可燃ゴミと何ら変わらん
46:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:55:08.82 ID:hUhmCv0Q0.net
>>38
Twitterの情報は秒単位で流れる
YouTubeの動画だって全部見るには時間が必要だし1秒も無駄にしたくない
トレンドについてくのって大変なんだよ
トレンドに無頓着の人生捨ててる廃人さんにはわからないだろうけど
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:13:48.53 ID:7FSknUor0.net
>>46
トレンドについていって得られるメリットって何?
114:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:40:33.67 ID:IfrMAMbx0.net
>>46
そういうことやってるからストレス溜まってここでマウンティングすることになるんだぞ
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:45:04.84 ID:OAoj/7Hb0.net
>>46
周りの人に迷惑掛けてる歩きスマホ、止めろよ!
41:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:52:01.66 ID:0cgRGeVU0.net
話に聞いたことだけはあったが
信号無視の老夫婦に釣られて歩きだしたスマホウーマンの2人を目撃した
えっ?あっ…!って戻ってきたが…やばすぎだろマジで…
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:57:34.34 ID:lhWiUSdR0.net
何でこれがイグノーベル賞なんだよ
ノーベル平和賞だろ
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:58:38.53 ID:JvY3gsoy0.net
>>51激しく同意
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:58:11.18 ID:q4OowmOU0.net
その集中力を他に生かせばもっと賢くなれると思う
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:04:56.39 ID:GVQ5NZPl0.net
基本的には
>動物の「群れ」に興味を持ち、鳥や魚、カニなどの動きを調べてきた
こっちの方がメインなわけで
群れの中に変な動きをする個体がいたら
意外と大きな影響を与えるわけだな
93:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:21:04.36 ID:5ROCiU4x0.net
歩きスマホは右行ったり左行ったりフラフラ歩いてるからな
距離おいてもなぜかぶつかってくる
122:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:48:13.71 ID:YSOma6ah0.net
歩き岩波文庫もダメだろ。
スマホを悪く言うな。
124:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:50:35.87 ID:q4OowmOU0.net
>>122
歩きスマホのせいで最近歩き読書も見かけるようになった
133:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:56:46.89 ID:TBXX+WjN0.net
>>124
二宮金次郎という人がおってな…
165:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 17:30:42.59 ID:f5rdLFsj0.net
>>133
昔二宮金次郎という人の銅像が一斉に撤去されてな
130:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:56:38.08 ID:n7FMYyTN0.net
飛沫シミュレーションよりこっちの方が有益だな
135:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:57:27.43 ID:W7n9Sj6Y0.net
こういう研究否定し始め
度量もない国になったら日本は本当に終わりだな
143:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 17:00:52.80 ID:d3L0xlzB0.net
歩きスマホの人の動線予測難しいわ
こっちが避けてるのに、ぶつかりそうになって嫌な顔されるし。
昨日もスマホ見ながらトボトボとショッピングカート押して、脇から出てきた他のお客さんとぶつかりそうになってて、
歩くのやめてスマホ操作して用が済んでから買い物すればいいけど、両方やろうとしてるんだもん
173:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 17:36:55.59 ID:cM4oW6bW0.net
ミニスカ自転車は事故の原因
194:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 18:09:46.18 ID:vEN2O0rk0.net
素晴らしい研究だ
197:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 18:13:23.62 ID:FBDCxWFd0.net
なんとなく「そうだろう」とおもっていた事をしっかり研究したのかw
【研究】「歩きスマホ」は周りの人の歩行も乱し、移動速度を低下させる 日本の研究チームがイグノーベル賞受賞 [haru★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1639809100
コメント