1名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:31:20ID:C2xW
上司「じゃあアレやな?メイド喫茶とか良く行くんやろ?萌え~ってかぁ?ww」
ワイ「すんませんオタクみんなメイド喫茶好きなわけとちゃいますし僕はその萌え~が嫌いなんですわ。オタクみんなそういう連中って思われるの勘弁してほしいんですわ」
上司「あ、うん」
やらかした
2名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:31:48ID:zNEn
目標達成やん
3名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:31:56ID:1Fyl
よかったやん
6名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:32:45ID:C2xW
>>2
>>3
距離を取り過ぎるのもまたアカンやん
4隹又目艮◆SEKIGAN.rA21/12/17(金) 15:32:05ID:defu
距離を取った後にまた突き放していくスタイル
5名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:32:40ID:zBHY
行きませんけどメイドさんには憧れますよね~で話広げられたのに
10名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:34:45ID:KU5B
>>5
この言葉の引き出しを見習ってほしい
7名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:32:47ID:fcKX
まさにオタクや
8名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:33:45ID:C2xW
ホンマはこのワイがキレてまう直前に一回否定したんやけど
「今更誤魔化さなくていいって~w」とか言い出すもんやから口が出てもうた
16名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:35:57ID:sBSD
>>8
しゃーない
上司も悪気は無かったんやから菓子折り持ってって強く言ってごぺんなさいしてこい
9名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:34:23ID:ZIr4
どんな趣味なんや?
12名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:35:24ID:C2xW
>>9
ゲームオタ
それと同人エ○ゲとかに触れてる方やからまず表に詳細は出せんな
11名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:34:45ID:40eK
これ別にオタクが全員冥土カフェ好きやろとか
決めつけてないやん
13名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:35:24ID:mILR
いきなりキレるオタク
14名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:35:47ID:40eK
むしろイッチのほうが
冥土カフェって言った上司への決めつけやん
18名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:36:03ID:C2xW
>>14
それ含めてやらかしたんや
22名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:36:53ID:40eK
>>18
距離をとりたいのかとりたないのかどっちやねん
23名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:37:27ID:C2xW
>>22
やから距離を取る加減をミスったんやって
27名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:38:46ID:40eK
>>23
そもそも上司が自分からイッチにオタクなん?って聞いてるんやから
そうなんすよで距離できんやろ
28名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:39:51ID:C2xW
>>27
だから!ミスった!言うてるやろがい!!!
15名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:35:52ID:UoRy
でもワイもこういう返し方すると思うわ
17名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:36:01ID:oOgg
>>15
キモ
20名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:36:31ID:ZIr4
ワイ「萌え絵とか気持ち悪くないですか?」
21名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:36:47ID:mgXC
上司もうぜえししゃーない
24名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:37:54ID:EFVn
一緒に行きたかったのに…
26名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:38:32ID:asL5
ワイ「そうなんですよ!コンカフェって言うんですけどね!?行きます?!良いところありますよ!!」
をやらかしたワイよりええやろ
30名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:43:35ID:xRFf
言うほど20年前のオタク観で止まってるオッサンおるか?
32名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:44:13ID:C2xW
>>30
オタクに限らず色んな事に関して価値観古い人なんていくらでもおるよ
31名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:44:02ID:C33a
上司「めっちゃ早口で否定してきて草」
34名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:44:42ID:C33a
ワイらのギャル像も古いしな
35名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:45:30ID:xRFf
今って若者の半数くらいはオタクなんよな
時代は変わるもんや
37名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:46:38ID:C2xW
>>35
今は極端な言葉を使って自称してる人多いけどな
深夜アニメたまたま見たからオタクとか
嫌な事あって落ち込んだから鬱になったとか
40名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:49:38ID:tCQk
ワイ「それ古いっすよwwwwww今のトレンドはこれッス」みたいな感じでやってれば上司もオタクに出来たのにな
41名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:50:28ID:C2xW
>>40
そういう方面で引っ張れるオタ知識無かったから…
42名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:50:34ID:FCQg
一度は行ってみたいっすね~
って返せやカス
43名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:52:04ID:K81T
古いから否定したがる奴おおいけど価値観って新しいものを持ち続けることの方が難しいからな
何時か自分に返ってくるから注意せーや
44名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:52:56ID:Ys1w
萌えって廃れたよな
48名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:55:52ID:zNEn
>>44
廃れたって言うかアニメ界隈では標準装備になったから、逆に「萌え要素がない」ことが特殊になっててわざわざ萌えっていう必要性がなくなった感
45名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:53:55ID:T4qb
15年ぐらい前か?
46名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:54:04ID:C2xW
>>45
半年前
49名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:56:15ID:sBSD
>>46
まだ引きずってんのかよ
47名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 15:55:01ID:u319
笑って一緒に行きましょうとか言っとけばええ話や
50名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 16:12:16ID:uVpn
オタクってなんで否定から入るんやろ
51名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:43:50ID:mEcQ
>>50
否定せずに自分のジャンル伝えるにはどういう応答がええんやろな
52名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:44:52ID:mEcQ
「あ~それありますよね~」って軽く同意してから、自分の専門ジャンル話す感じかね
53名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:45:36ID:PuFq
結果から見ると距離とれたから
及第点でええやろ
54名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:46:03ID:zBHY
イッチ「はぁ~何も分かってないッスねいいですか?」
イッチ「萌え萌えキュンッッ!!(迫真」
イッチ「こうですよ」ドヤッ
後輩「かっけぇ...」
55名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:46:35ID:ZX1B
こういう場で求められるリアクションできない奴はダメやな
余裕がない
56名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:46:36ID:DAbe
必死さ加減がリアル
57名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:46:56ID:YqBb
????「どういうのが好きなの?」
この質問が一番困る
58名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:47:04ID:2VUH
なんでオタクってまくし立てちゃうんやろな
そういうとこが馬鹿にされる原因なのに
61名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:47:42ID:ZX1B
これが真のオタク
66名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:52:22ID:wKYZ
>>61
葛藤の表情すこ
64名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:50:12ID:msVJ
コミュニケーション苦手なのに管理職なっちゃって頑張って変な感じになる人いるよね
65名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:50:43ID:MoY6
>>64
分かる
内向的なオタクは人を指揮する役職に向いてない
67名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:53:58ID:dBQY
なんかオタクって呼び方するのも減ってきてる気がする
オタク趣味が普通趣味に近付いてきて普通の人かキモオタかみたいな感じ
68名無しさん@おーぷん21/12/17(金) 17:55:53ID:x2p5
「ゲーム専なんでそっちはよお分りませんわ」で良かったやろ
引用元上司「そうかーワイくんはオタク趣味やったかー」ワイ「そうなんすよーw(これで距離取れるやろ)」
コメント