1: 2020/09/17(木) 18:43:04.52 ID:Vd2JvdUf0
おすすめないか?
2: 2020/09/17(木) 18:43:40.38 ID:em8UzMCUd
大手まんじゅう
8: 2020/09/17(木) 18:44:15.01 ID:Vd2JvdUf0
>>2
生物はちょっと
3: 2020/09/17(木) 18:43:50.13 ID:01wQF5BQr
信玄餅
4: 2020/09/17(木) 18:44:05.99 ID:3nQ08tdA0
うまい棒詰め合わせが無難
5: 2020/09/17(木) 18:44:09.33 ID:ojv9rfC50
うまい棒
6: 2020/09/17(木) 18:44:09.84 ID:+OnW6sWmd
ハピタン
7: 2020/09/17(木) 18:44:14.49 ID:lsbiOeky0
ワイはシブンのアホやから頭が上がらんw
10: 2020/09/17(木) 18:44:52.69 ID:tSrCYqi40
なんで休職してたの?
11: 2020/09/17(木) 18:45:01.49 ID:Vd2JvdUf0
>>10
ݵ
23: 2020/09/17(木) 18:48:19.60 ID:tSrCYqi40
>>11
なんや甘えか
甘いものでも持っていけば
12: 2020/09/17(木) 18:45:03.82 ID:6w2Ro5IG0
ばかうけ
13: 2020/09/17(木) 18:45:19.77 ID:r4/gtlrP0
コアラのマーチ
14: 2020/09/17(木) 18:45:26.79 ID:O9B6gLln0
十万石まんじゅう
15: 2020/09/17(木) 18:45:29.94 ID:lQ/+g5iq0
かっぱえびせん
16: 2020/09/17(木) 18:45:53.86 ID:Vd2JvdUf0
マルイの1階で売ってそうなお菓子がええんやが
17: 2020/09/17(木) 18:46:29.81 ID:3nQ08tdA0
じゃあゴディバのチョコでええやろ
19: 2020/09/17(木) 18:46:58.40 ID:Vd2JvdUf0
>>17
わい女さんやから勘違いされたら困る
26: 2020/09/17(木) 18:48:44.19 ID:3nQ08tdA0
>>19
全員に配るんやろ?それで勘違いされるとかどんだけ自意識過剰なんや…
31: 2020/09/17(木) 18:50:25.77 ID:Vd2JvdUf0
>>26
そうかなぁ
ゴディバはバレンタインってイメージしかない
37: 2020/09/17(木) 18:51:54.67 ID:3nQ08tdA0
>>31
チョコは無難やで
好き嫌い少ないし一息つけるしええで
47: 2020/09/17(木) 18:53:42.81 ID:Vd2JvdUf0
>>37
マルイで見てみる!
18: 2020/09/17(木) 18:46:52.08 ID:kqD6ZAk8d
ポテチファミリーパック
20: 2020/09/17(木) 18:47:09.89 ID:z78GhZ8A0
そんなことで迷ってるから鬱になるんやぞ、むしろ快気祝いよこせや位の気持ちでいけ
25: 2020/09/17(木) 18:48:33.68 ID:Vd2JvdUf0
>>20
そうやねん
鼻すすられただけで心臓バクバクや
私くさいかなとか思っちゃう
21: 2020/09/17(木) 18:47:31.60 ID:Te1waZ0J0
チョコビ
22: 2020/09/17(木) 18:47:56.40 ID:lUPJDaLc0
そういうのはいらんと思う
またあれこれ気を使うことで悪くならんかかえって相手を心配させる
復職ができてしばらくしてもう大丈夫やとなった時でも遅くない
24: 2020/09/17(木) 18:48:20.63 ID:Cv/Ws3PRH
お前ワイの職場のやつやろ
ほんまふざけんなよいきなり休みやがって
28: 2020/09/17(木) 18:49:32.11 ID:Vd2JvdUf0
>>24
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
42: 2020/09/17(木) 18:52:49.84 ID:Cv/Ws3PRH
>>28
まあ仮にそうだとしても表面上は出さんから安心して復職してくれ
27: 2020/09/17(木) 18:49:14.28 ID:FCMCyDZxd
露骨な職場イジメで鬱発症したんやが、仕事は続けたい
どうしたらええんや?
29: 2020/09/17(木) 18:49:50.87 ID:nGnOGK890
>>27
異動願いだしまくるとかは?
33: 2020/09/17(木) 18:50:55.89 ID:FCMCyDZxd
>>29
そんなもん通るかいな、行き先がないわ
32: 2020/09/17(木) 18:50:53.23 ID:3nQ08tdA0
>>27
労働監督署とか社内のホットラインみたいなところに通報しまくれ
36: 2020/09/17(木) 18:51:46.60 ID:FCMCyDZxd
>>32
結局解決にならん気がするで
38: 2020/09/17(木) 18:52:28.12 ID:3nQ08tdA0
>>36
そんな会社なら辞めた方がええで…
50: 2020/09/17(木) 18:54:31.11 ID:FCMCyDZxd
>>38
別にモラハラはええねんけど、仕事業務に支障が出てるのが辛いんや
59: 2020/09/17(木) 18:56:34.93 ID:3nQ08tdA0
>>50
そんなゴミみたいな会社の業務に責任感持つ必要ないやろ
独立して客奪った方が有意義や
66: 2020/09/17(木) 18:57:48.39 ID:FCMCyDZxd
>>59
独立するような業界やないねん
70: 2020/09/17(木) 18:59:01.84 ID:3nQ08tdA0
>>66
詰みやね…
30: 2020/09/17(木) 18:50:13.83 ID:6w2Ro5IG0
マジレスするとお菓子なんか配らんとその分仕事するほうがええんやないか?
34: 2020/09/17(木) 18:51:20.15 ID:Vd2JvdUf0
>>30
ケジメとして配りたい
48: 2020/09/17(木) 18:53:57.97 ID:lUPJDaLc0
>>30
そもそもいきなりフルタイムで戻るはずないんやからワイもそれに賛成
すぐに前のようにバリバリできるとも思えんし
54: 2020/09/17(木) 18:55:06.97 ID:3nQ08tdA0
>>48
申し訳ない気持ちあると申し訳ないままになって悪化するからプレゼントしたいと思うならしたいようにした方がええんやぞ
35: 2020/09/17(木) 18:51:33.75 ID:lUPJDaLc0
復職直後は職場に通うだけでも大変やから行って帰ってくることだけに集中したらエエよ
お土産もらうより復帰できたことの方がありがたいんやから
43: 2020/09/17(木) 18:52:49.85 ID:Vd2JvdUf0
>>35
ありがとう
39: 2020/09/17(木) 18:52:39.77 ID:Q19IoWg7M
個包装がマストやろ
ゴディバはねーわ
46: 2020/09/17(木) 18:53:36.61 ID:3nQ08tdA0
>>39
個包装あるやろ…
55: 2020/09/17(木) 18:55:12.94 ID:Q19IoWg7M
>>46
あるけどどうみても会社に持ってく感じやないわ
63: 2020/09/17(木) 18:57:04.89 ID:3nQ08tdA0
>>55
ワイが食いたいだけやぞ
40: 2020/09/17(木) 18:52:47.22 ID:yeeicx3z0
お前戻ってきたら毎日すれ違うたびに舌打ちしたるからな
覚悟せえ
49: 2020/09/17(木) 18:54:05.05 ID:Vd2JvdUf0
>>40
また壊れちゃうよ
41: 2020/09/17(木) 18:52:49.47 ID:PYO2PSavM
ホワイトロリータ
44: 2020/09/17(木) 18:52:51.08 ID:PFwn3Ip/a
人糞
45: 2020/09/17(木) 18:53:27.53 ID:jcNyVJyz0
萩の月
51: 2020/09/17(木) 18:54:32.69 ID:Vd2JvdUf0
>>45
美味しいよね
でもカルカンの方が好き
52: 2020/09/17(木) 18:54:37.15 ID:QGcYAV8C0
赤福
56: 2020/09/17(木) 18:55:37.13 ID:Vd2JvdUf0
>>52
食べたことないわ
53: 2020/09/17(木) 18:54:40.84 ID:VEGlsjSC0
同じ職場で2回復職しとるが、んなもんいらんぞ
58: 2020/09/17(木) 18:56:02.32 ID:Vd2JvdUf0
>>53
どうしたらメンタル強くなれるの?
60: 2020/09/17(木) 18:56:37.03 ID:IE0aStH8p
>>58
二回休職してる時点でメンタル強くはないやろ
61: 2020/09/17(木) 18:56:54.94 ID:VEGlsjSC0
>>58
それがわかれば俺も2回もうつで休職しとらんです
57: 2020/09/17(木) 18:55:47.96 ID:uuB9VqC80
職場の人達は鬱で休職って知ってるならそういうの要らないと思うよ
しんどいと思うけど無理だけはしないでね
67: 2020/09/17(木) 18:58:11.82 ID:Vd2JvdUf0
>>57
ありがとう
62: 2020/09/17(木) 18:56:59.49 ID:FCMCyDZxd
ウチの会社は休職して復職するのも余裕でできるんやけど、いかんせんウチの部署の同僚だけ頭おかしいから復職してもおんなじことの繰り返しや
64: 2020/09/17(木) 18:57:12.11 ID:y7Q0Hc8z0
チョコパイでええやん
65: 2020/09/17(木) 18:57:32.29 ID:lUPJDaLc0
皆生祝いするほど回復してるようには見えんけどなあ
うつ病なら医者にかかってるんやろ?
そこに相談してからにしたらいいよ
71: 2020/09/17(木) 18:59:14.94 ID:Vd2JvdUf0
>>65
1年休んだから給料80%もらえなくなっちゃうし働かないとね
親いないし
68: 2020/09/17(木) 18:58:48.82 ID:LrvN29aga
鬱なのに5ちゃんはできるんだね
73: 2020/09/17(木) 18:59:38.85 ID:FCMCyDZxd
ワイのこと嫌いなら嫌いでええねんけど
仕事やねんから業務に支障がない程度にしとくのが社会人てもんやと思わへんか?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600335784/
コメント