1: 2021/12/08(水) 02:47:24.966 ID:GXto33Dt0
12月10日付で四年勤めた会社を退職するんだが、昨日ついに無断欠勤して一切連絡もしないってのをやった
流石に、無駄なミーティングを毎日させられるのは苦痛だった
どう?
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/12/08(水) 02:48:11.579 ID:RzjQ6pU40
よきよ
3: 2021/12/08(水) 02:48:41.495 ID:GXto33Dt0
>>2
ありがとう
4: 2021/12/08(水) 02:49:09.146 ID:ihl/8NDm0
普通有給消化して待つよね
6: 2021/12/08(水) 02:49:30.296 ID:GXto33Dt0
>>4
有給使い切りそうやねん
8: 2021/12/08(水) 02:50:49.613 ID:skNoLhoZ0
>>6
使い切りそうてなんだ?
使い切れよ
9: 2021/12/08(水) 02:51:24.279 ID:GXto33Dt0
>>8
10日までに使い切ってギリギリ2日ほど勤務日が残る計算よ。
11: 2021/12/08(水) 02:52:39.158 ID:ihl/8NDm0
>>9
10日に退職するんだろ?
一体何を言っているんだ?
5: 2021/12/08(水) 02:49:29.937 ID:zHFqYpmM0
有給だったんじゃ
7: 2021/12/08(水) 02:50:28.896 ID:GXto33Dt0
10にちがボーナス支給日
なんとしてもその日まではしがみつきたかった
しかし有給がギリギリ足りない
だから惰性で残りの出社日を過ごしてるが
ついに無断欠勤した
10: 2021/12/08(水) 02:52:37.214 ID:9Q7JynBKa
あーあ、その無断欠勤で有給無しだな
12: 2021/12/08(水) 02:53:24.953 ID:31BnMSEjd
バカだなー
無断欠勤していいのは意識不明になったときとガサ入れの時だけだぞ
14: 2021/12/08(水) 02:54:22.794 ID:GXto33Dt0
ちなみに去年の7月は逮捕されて留置所に入れられて無断欠勤したなー
15: 2021/12/08(水) 02:54:53.974 ID:GXto33Dt0
いやまあ、事後報告で昨日の欠勤に有給をあてがえばいいんだが
そしたら木曜金曜会社行かないといけないからだるいやん?
16: 2021/12/08(水) 02:55:25.372 ID:GXto33Dt0
てかだるすぎて有給が何日残ってるか正確に把握すらしてない
17: 2021/12/08(水) 02:55:42.056 ID:whRY7u3Bd
よくあるなんの問題もない
事後報告で有休使い切ったけど休んでるわ
19: 2021/12/08(水) 02:56:17.071 ID:GXto33Dt0
>>17
でもその休んでる日に何一つ連絡入れへんねんで?
24: 2021/12/08(水) 02:59:14.446 ID:whRY7u3Bd
>>19
電話来たら取るけど
18: 2021/12/08(水) 02:55:54.989 ID:GXto33Dt0
有給足りなかった分給料から勝手に引いといて〜って感じ
20: 2021/12/08(水) 02:56:23.460 ID:ihl/8NDm0
給与明細に残りの有給日数ぐらい載るでしょ
21: 2021/12/08(水) 02:57:03.223 ID:GXto33Dt0
ボーナスのためだけにズルズル引き伸ばしてるから
なんのモチベもない
最終月の給料からなんぼ引かれてても構わん
22: 2021/12/08(水) 02:57:52.411 ID:tkZyK/DO0
無断欠勤して会社側からは一度も連絡来てないの?
23: 2021/12/08(水) 02:58:51.212 ID:GXto33Dt0
>>22
上司の電話は着信拒否してるから、確認できる範囲では来てない
25: 2021/12/08(水) 03:00:09.587 ID:GXto33Dt0
たまに会社の番号でかかってくるけどそれが今日はなかったから、セーフだったかも
26: 2021/12/08(水) 03:00:13.174 ID:aZz97lWG0
転職先に響くぞ
27: 2021/12/08(水) 03:00:31.030 ID:GXto33Dt0
>>26
そうなん?
詳しく
28: 2021/12/08(水) 03:02:33.118 ID:GXto33Dt0
あかん、なかなか寝れへんからこの感じだと明日も無断欠勤コースやぞ、、
29: 2021/12/08(水) 03:02:47.822 ID:NQn8Qn/O0
後腐れなく辞められない人って仕事できなそう
30: 2021/12/08(水) 03:03:27.145 ID:GXto33Dt0
>>29
できへんで
31: 2021/12/08(水) 03:04:16.054 ID:GXto33Dt0
教えてやろう
仕事できる奴はこの時間にVIPにいない
32: 2021/12/08(水) 03:08:23.732 ID:whRY7u3Bd
起きたら15時とかだしな
35: 2021/12/08(水) 03:14:29.135 ID:GXto33Dt0
>>32
ホンマそれ
33: 2021/12/08(水) 03:10:28.540 ID:CTUZlGLad
ちゃんと仕事して、冬のボーナスをゲットするんだ!
34: 2021/12/08(水) 03:12:41.896 ID:6IrfdBt90
後腐れなく辞めた方が良いとは思うけど
そんなん気にして自分が痛い目見るくらいなら身を守る方が優先されるべき
30手前で4社目辞めたけど転職先にはたいして響かないぞ
36: 2021/12/08(水) 03:35:46.612 ID:8cd4pvcwp
給料ってあくまで法で守られてるから無断欠勤とかしても保証分は出さなきゃだが賞与って別に1円でも賞与だし最低賃金とか反映されないから今からお前の賞与10円なってされてもなんの違法性もないし会社によっては0円とかに普通にしてくると思うけど大丈夫?
37: 2021/12/08(水) 03:40:58.347 ID:GXto33Dt0
>>36
そこそこしっかりしたメーカーだし同期と仲良いからそんなことはしてこないと信じてる
38: 2021/12/08(水) 03:47:44.005 ID:8cd4pvcwp
>>37
大手メーカーならまあその心配はないな
同期と仲がいいのはなんの意味もないけども
その辺査定するのは上司だ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638899244/
コメント