1: 21/12/08(水)17:07:11 ID:SFnx
ないか?
おすすめ記事ピックアップ!
53: 21/12/08(水)17:27:57 ID:zvuN
>>1
ないぞ
9割9分お前は損するからな
2: 21/12/08(水)17:07:33 ID:fD6y
お前が投資で稼げ
3: 21/12/08(水)17:07:35 ID:UTsJ
無理やな
いないものを説得なんてできない
4: 21/12/08(水)17:07:50 ID:hmG2
ギャンブルを好きにさせる
5: 21/12/08(水)17:07:52 ID:2aJB
ビットコイン全力買いして証明しろ
6: 21/12/08(水)17:08:19 ID:UYWS
1000万は現金で置いといてもええんちゃう
銀行潰れても1000万は補償してくれるし
9: 21/12/08(水)17:09:12 ID:SFnx
>>6
もったいなくね?
300あれば現金はええわ
7: 21/12/08(水)17:08:27 ID:rilX
そんだけあるならそのまま貯金でもいいんじゃないですかね
10: 21/12/08(水)17:09:38 ID:nbFT
何の説得をするんや?
13: 21/12/08(水)17:09:49 ID:SFnx
>>10
運用させる
18: 21/12/08(水)17:10:59 ID:nbFT
>>13
投資はギャンブルだからやめた方がいいよ
11: 21/12/08(水)17:09:46 ID:B4Zu
嫁なにしてるの?
15: 21/12/08(水)17:10:09 ID:SFnx
>>11
普通の正社員
17: 21/12/08(水)17:10:57 ID:B4Zu
>>15
正社員で貯金そんだけあんのか
真面目そう
12: 21/12/08(水)17:09:49 ID:9j61
お前が稼げるって前例みせないと
24: 21/12/08(水)17:11:52 ID:SFnx
>>12
長期運用やからなぁ
短期で結果出す運用してへん
14: 21/12/08(水)17:09:59 ID:rilX
共同の貯金ならともかく
本人の貯金なら好きにさせたれ
19: 21/12/08(水)17:11:11 ID:EmJI
>>14
これ
余計なお世話やろな
16: 21/12/08(水)17:10:31 ID:ytjE
投資の内容によるんちゃうか
FXとか株の信用取引とか仮想通貨やりたいならやめとけ?
34: 21/12/08(水)17:13:48 ID:SFnx
>>16
インデックスのみや
36: 21/12/08(水)17:14:08 ID:Av21
>>34
なら良いやん
20: 21/12/08(水)17:11:12 ID:CWIC
イッチの貯金額は?
21: 21/12/08(水)17:11:25 ID:EmJI
>>20
50万円
22: 21/12/08(水)17:11:50 ID:hZVJ
イッチ(貯金50万)「投資!投資!」
嫁(貯金1000万超え)「投資はギャンブルだからヤダ」
25: 21/12/08(水)17:12:00 ID:gBXv
>>22
うーんこの
23: 21/12/08(水)17:11:51 ID:gBXv
恋仲だろうが結婚してようがやるなら自分のだけで自己完結しとけよ
価値観押し付けもそうやが他人に異様に投資進めるやつって地雷よな
26: 21/12/08(水)17:12:12 ID:6LR2
じゃあまずワイが100万やるから運用してみ
零になってもかまへんで
いうて軍資金100万わたしとけ
30: 21/12/08(水)17:12:29 ID:hZVJ
>>26
これ、何かさせたいなら身銭を切れ
27: 21/12/08(水)17:12:20 ID:ytjE
別々に管理してるなら口出す権利無いやろ?
28: 21/12/08(水)17:12:26 ID:QSLG
普通に破局案件だよな
貯蓄に口出しするなよ
29: 21/12/08(水)17:12:27 ID:UYWS
1000万あったら買えない株はないよな
アメリカの大手買ったら損はしなさそうだけど
31: 21/12/08(水)17:12:35 ID:PuzS
投資おじさん「元手1000万は少ない」
32: 21/12/08(水)17:13:01 ID:Av21
>>31
多いぞ
33: 21/12/08(水)17:13:30 ID:IKl1
国は国民に投資を推奨してるし
公教育における金融リテラシーも設けられた
国の方針に逆らうとかパヨクか?と言え付和雷同の日本人は一発で転向するよ
35: 21/12/08(水)17:14:03 ID:UYWS
オリックスに1000万注ぎ込め!
37: 21/12/08(水)17:15:55 ID:lQgA
コンサル何件か連れて行って
100%増えます、何があっても元手から割りませんって言わせたらええんちゃう
41: 21/12/08(水)17:18:32 ID:Av21
>>37
コンサル側が罪に問われそう
38: 21/12/08(水)17:17:16 ID:hmG2
けどお前嫁に投資勧めて1000万下回ったら責任取れるんか?(笑)
40: 21/12/08(水)17:18:01 ID:SFnx
>>38
含み損すら許容できないアホなら投資は勧めないわ
44: 21/12/08(水)17:20:02 ID:EmJI
>>40
投資はギャンブルって言っとる人は含み損許容できんやろ
47: 21/12/08(水)17:22:32 ID:SFnx
>>44
そこを啓蒙したいんやがな
55: 21/12/08(水)17:30:56 ID:EmJI
>>47
リスク許容度が違う人にアレコレ言ってもしゃーないで
39: 21/12/08(水)17:17:22 ID:pXQn
ワイも貯蓄のみや
投資は別にいいです…
42: 21/12/08(水)17:19:46 ID:nelm
投資とか脳汁出んギャンブルやろ
43: 21/12/08(水)17:19:47 ID:UYWS
コンサルや銀行からしたら1000万なんて雑魚どうにも思わんらしいな
ただの養分としか見てない
45: 21/12/08(水)17:21:11 ID:MWd5
自分で会社起こすのもギャンブルよ
48: 21/12/08(水)17:23:31 ID:UYWS
インフレ見越して金でも買っとけば
49: 21/12/08(水)17:24:00 ID:w4yY
インデックスファンドだけならもう何も聞かずにNISAくらいやらせた方がええやろ
始めてから教育しろ
51: 21/12/08(水)17:26:27 ID:SFnx
>>49
とりあえずNISAとiDeCo本は読んでるみたいや
54: 21/12/08(水)17:28:41 ID:EKUJ
押しつけがましかったり馬鹿にしたような態度をとるイキリ投資家のせいでまともな投資家まで人格を疑われたりするんだよな
イッチみたいな人はなるべく大人しくしててほしいわ
56: 21/12/08(水)17:32:33 ID:SFnx
>>54
どこがイキってるんや?
誰と戦ってるんや?
57: 21/12/08(水)17:35:48 ID:ijZO
200万くらいで簡単な債権買え
半年毎になんぼか貰えるから貯金してるよりええやろ?ってなる
そこから株式に手を出せばええよ
58: 21/12/08(水)17:36:41 ID:SFnx
>>57
それくらい地道に行かないとあかんか…
59: 21/12/08(水)17:37:05 ID:w4yY
なんで日本人ってこんなに投資嫌い多いんや?
60: 21/12/08(水)17:37:43 ID:hmG2
>>59
そりゃ汗水垂らして稼いだお金が減るのが怖いからだろ(笑)
61: 21/12/08(水)17:38:36 ID:HX3A
>>59
そら進めてる奴がJ民とかマルチとかみたいな怪しい無職やからやろ
65: 21/12/08(水)17:41:22 ID:zvuN
>>59
日本人は真面目だからな
62: 21/12/08(水)17:38:43 ID:5TgR
つみたてNISAの仕組み知ったら知能があるやつは始めると思う
66: 21/12/08(水)17:41:45 ID:zvuN
>>62
知性のある奴は投資に手を出さんわ
63: 21/12/08(水)17:39:47 ID:6aAz
イッチの貯金は?
64: 21/12/08(水)17:41:10 ID:9chI
うちも同じや諦めろ
67: 21/12/08(水)17:42:10 ID:uVtk
日本がずっとデフレやからしかたない
けどカネの価値を固定すること自体が経済 物価変動に対するリスクをとってることになる
68: 21/12/08(水)17:42:21 ID:Sd3K
銀行に預けるのも投資の一種だよ?
銀行並みに安定した投資もあるよって言え
69: 21/12/08(水)17:42:23 ID:ME5U
捨て金は無いって意味なら嫁の言う通りだと思うぞ
70: 21/12/08(水)17:43:07 ID:g0Ai
おんJ民大絶賛で始めない奴は馬鹿だアホだの大合唱だった仮想通貨もあの有様やで
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638950831/
コメント