ワイ中年平社員、とうとう上司が全員後輩社員になってしまう → そうなった原因・・・






1名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:13:30ID:Aoyp


みんなワイが面倒見たから融通が効いてええわ~
楽ちん楽ちん









6名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:15:08ID:KOEx


辛くはない?




8名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:15:52ID:Aoyp


>>6
特に
気楽なもんやで、圧力かけられんから




7名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:15:33ID:hvTZ


働きづらくないんか




10名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:16:25ID:Aoyp


>>7
いや、逆に上司がある程度言うこと聞いてくれるから楽




12名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:17:47ID:poYI


>>10
ええな




15名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:18:17ID:Aoyp


>>12
有給も申請すりゃ通るようになったし天国や




14名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:18:07ID:AzBp


前向きなイッチ




19名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:20:40ID:Aoyp


>>14
やっと前向きになったで
辞めなくて良かった




17名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:19:48ID:0idW


それで生活できるだけの給料を安定して貰えてるなら1つの選択肢よな




22名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:21:36ID:Aoyp


>>17
せやね
安楽な余生をすごすわ




9名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:16:21ID:KOEx


それならええね




11名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:17:04ID:Aoyp


>>9
ほんま、前の上司は最悪やった
仲が悪すぎてずっといびられてたし
おかげで禿げたわ




16名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:18:26ID:KOEx


>>11
部首なくなったら怖いな
他の部署なんて行ったらまた1からやん




21名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:21:18ID:Aoyp


>>16
今更異動はないと思うけどな




25名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:22:24ID:KOEx


>>21
いや採算取れなくて部署解体したら嫌でも出てくことになるやろ
ワイは今いるとこ部署潰れて移転したんや




36名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:25:34ID:Aoyp


>>25
部は好調や




39名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:26:44ID:KOEx


>>36
定年まで持つかわからんでーこれからの時代
ワイのいた部署も一時代築いて会社を支えてたクラスの部署やったのに一気に衰えたし




45名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:29:02ID:Aoyp


>>39
まぁ、時代の変化が早いからな




13名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:18:02ID:kmQ3


向こうに今のお前の地位は俺あってのものやぞと分からせてるなら非常にやりやすいポジションやろな




18名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:20:21ID:Aoyp


>>13
定年退職した部長が超理不尽パワハラ野郎でな
ワイは折り合いが悪すぎてめっちゃいびられて毎年査定最悪やってん
せやからどうせ嫌われてるならって矢面に立ってずっと後輩をかばい続けてきた
そいつらが今係長や課長や部長になってるからほんまに楽




20名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:21:03ID:QQpj


>>18
武勇伝聞かせてや




29名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:24:01ID:Aoyp


>>20
今部長やってる後輩は5つ年下なんやけど、後輩が平社員の時に例のパワハラ上司(当時課長)に産地偽装の片棒掴まされそうになって、相談されたからワイが部長に告発した




23名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:21:58ID:qEmo


馬鹿にしようと思ったけどいい奴そうで草




31名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:24:33ID:Aoyp


>>23
情けは人の為ならずよ




24名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:22:22ID:msdW


クソ強メンタル持ってそう




34名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:25:11ID:Aoyp


>>24
実は一度鬱病で休職しちゃったんだけどな




26名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:22:43ID:kQRp


ワイも20代後半で就職したから先輩たちみんな年下や
でもみんな仲良くしてくれて楽しい




37名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:26:14ID:Aoyp


>>26
結局職場は人間関係よな




32名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:25:04ID:QQpj


イッチはパワハラ上司怖くなかったんか?




40名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:27:20ID:Aoyp


>>32
これ以上ないくらい険悪で査定も毎年最悪やったからこれ以上悪くなりようがなくて怖くはなかった




46名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:29:38ID:QQpj


>>40
なるほど
パワハラ上司はイッチを無敵の人に覚醒させてしまったわけやね




50名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:30:38ID:Aoyp


>>46
確かにwww
ワイは社内では無敵の人やったわ




33名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:25:04ID:kmQ3


なるほどねえ
自分の出世を捨てて会社とケンカして、庇った後輩が出世したあとも慕ってくれているなら最高だわね




43名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:28:21ID:Aoyp


>>33
今度大きな案件のリーダーにワイを就かせたいらしいが、それは面倒やな




41名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:27:23ID:PMPI


まあええと思うでそれはそれで




47名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:29:47ID:Aoyp


>>41
勤続20年、初めて仕事が楽しくなってきた




48名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:30:05ID:wZRL


パワハラさんが残した物でヤバそうなのが無ければええんじゃない
法律違反系とか




51名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:31:14ID:Aoyp


>>48
少なくともワイらは悪いことしてへんし、ヤバそうなのは後輩が切った




53名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:32:17ID:wZRL


>>51
なら良かった
もしまだその上司いたら勤務報告とか捏造しそうだと思った
最近だと有給取得が義務化されたけど捏造して取得した今年にするとかやりそう




56名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:33:27ID:Aoyp


>>53
定年後の再雇用はされんかったな
本人が希望しなかったのかもしれんが




55名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:32:53ID:2AIT


イッチいくつ?




57名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:33:39ID:Aoyp


>>55
42歳




58名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:34:05ID:2AIT


>>57
ふええ
おっさんw
年収は?




59名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:35:04ID:Aoyp


>>58
確か額面で430万くらいやったで




61名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:42:11ID:BhEE


部下後輩を大事にしたイッチへのごほうびやな




62名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:44:58ID:Aoyp


>>61
ほんま、こんな安楽な生活が待ってたなんて夢にも思わんかったわ




63名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:46:45ID:ynV7


告発したらその後輩がネタ元だってバレなかったの?
後輩は無事だったの?




64名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:48:03ID:Aoyp


>>63
ワイが台帳見て偶然見つけた体にしたし、最終的にはワイの勘違いで偽装などなかったってことで決着して、正直に産地を書いて売ることになったから平気やった




65名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:48:47ID:ynV7


>>64
うわぁ、そのパワハラ上司がどんな奴か大体想像ついたわ




66名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 20:49:40ID:Aoyp


>>65
まぁ、一事が万事姑息なやつで、ほんまに衝突が絶えなかったわ




68名無しさん@おーぷん21/12/07(火) 21:00:44ID:UYQq


イッチに幸あれ







引用元ワイ中年平社員、とうとう上司が全員後輩社員になってしまう


コメント

タイトルとURLをコピーしました