光回線の契約で揉めてる 助けてくれ



1: 21/12/07(火)15:55:00 ID:a9qs

マンションなんやがNTTと不動産屋からはいけると聞いてたから契約したんやが管理会社は無理やと言うてる
こういう場合どうなん?






おすすめ記事ピックアップ!

2: 21/12/07(火)15:57:27 ID:a9qs

正直無理やとは思ってるんだがワンチャンありそうか?


3: 21/12/07(火)15:59:23 ID:dQL6

無理やという理由がわからんからなんとも


4: 21/12/07(火)15:59:49 ID:aT8e

あれやろ工事しないとみたいな


5: 21/12/07(火)16:02:13 ID:a9qs

なんかマンション自体で回線を契約してるから無理って言われたな


6: 21/12/07(火)16:03:37 ID:a9qs

そもそも工場が必要かさえわからん
部屋に光コンセントあったら不要なんちゃうん?


7: 21/12/07(火)16:05:16 ID:a9qs

管理会社ニキおらんか?
教えてクレメンス


8: 21/12/07(火)16:09:46 ID:nsKT

姉が光コラボに騙されたわ
それ詐欺やぞと言っても公式だから!と喚くから消費者庁だかにあった注意喚起を印刷して渡して漸く気づいたわ


10: 21/12/07(火)16:10:23 ID:a9qs

>>8
光コラボってなんぞ?
ちなワイフレッツ光なんやが


12: 21/12/07(火)16:15:43 ID:nsKT

>>10
https://www.soumu.go.jp/main_content/000388714.pdf


13: 21/12/07(火)16:17:33 ID:a9qs

>>12
うおおお
これ俺にも来たわ
面倒くさいからいらねえって断ったの覚えてる


9: 21/12/07(火)16:09:48 ID:a9qs

無理なら無理でしゃーないけどもなんでそれぞれ見解が違うねん
混乱するやろ


11: 21/12/07(火)16:14:45 ID:a9qs

いけるって言われたから契約したのに揉めててげんなりやで


14: 21/12/07(火)16:20:30 ID:a9qs

NTTから管理会社に確認するって連絡きた
入居前から揉めそうで草


15: 21/12/07(火)16:23:06 ID:rULq

マンションにファミリータイプぶち込もうとしたんか?


16: 21/12/07(火)16:24:59 ID:a9qs

>>15
いやマンションタイプ対応してるっぽいんよ
まさか管理会社そう勘違いしたんかな?


18: 21/12/07(火)16:26:31 ID:rULq

>>16
端子が埋まってて新規無理とかやろか


19: 21/12/07(火)16:29:38 ID:a9qs

>>18
そんなんあんのやろか
新築のマンションやねんけど


21: 21/12/07(火)16:32:12 ID:rULq

>>19
光回線引き込んで分配する数が決まってるからやけどソレはNTTが把握してるからなぁ


24: 21/12/07(火)16:41:45 ID:a9qs

>>21
はえー
そんならNTTがいけるゆうてたらいけるんやろか?

>>22
よそは知らんけど俺が契約したとこはそうだった
不動産屋は仲介だけやったんちゃうかな

>>23
マンション全体はucom光ってのらしい
ワイはゲームするから出来れば個人回線引きたいんだよな


29: 21/12/07(火)16:46:29 ID:rULq

>>24
ニューモ入ってるならNTT無理やわ
だいたい独占契約やし


33: 21/12/07(火)16:49:33 ID:a9qs

>>27
マ?そんなんあんの?

>>29
ucom光ってニューモなんか?初めて聞いた回線なんやが

>>31
いやマンションタイプ


17: 21/12/07(火)16:25:15 ID:a9qs

ちな今もマンションタイプ契約しとる


22: 21/12/07(火)16:34:29 ID:F9py

不動産会社と管理会社が別ってことあるんか?


23: 21/12/07(火)16:34:42 ID:UOBi

回線は電力会社かNTTくらいしか持ってないから
たぶんNTTにこれを気に変えましょうよ
みたいに言われて変えると思うわ


27: 21/12/07(火)16:45:52 ID:Sbn2

管理会社が金もらったり優待されてるから出来んていってるんやない


30: 21/12/07(火)16:47:31 ID:UOBi

じゃあいいですぅ…


31: 21/12/07(火)16:47:53 ID:F9py

個人回線って戸建てのってことじゃ?


32: 21/12/07(火)16:48:57 ID:UOBi

>>31
いっちの行こうとしてるとこはマンション単位契約の回線業者みたいやね


34: 21/12/07(火)16:51:04 ID:ARSG

諦めて次の物件探しの条件に光契約入れたらええ


39: 21/12/07(火)16:54:09 ID:a9qs

>>34
>>35
いや聞いてたんよ。んでいけるって言われたから契約したんや
そしたら管理会社からアカン言われてんのが今よ

>>36
アカンならアカンでいいけどなんで事前に確認してて揉めててしんどいわ


35: 21/12/07(火)16:51:42 ID:Dc8r

普通マンション引っ越すなら回線の事は不動産屋に聞くよね


38: 21/12/07(火)16:52:17 ID:UOBi

>>35
不動産屋「だいじょぶだいじょぶwww」(知らんけど)


36: 21/12/07(火)16:51:49 ID:UOBi

3階までなら無理やり引っ張ってこれるからそれで行こう


40: 21/12/07(火)16:54:39 ID:rULq

プロバイダの営業だと回線端子とか見ずに適当かますバカがたまに居る


43: 21/12/07(火)16:57:28 ID:a9qs

>>40
NTTがテキトーかましてるのかはわからんけど現状契約してるマンションタイプを転居先でも継続利用したいって話してる

>>41
マ?新築やから前例なさそうやねんけど


41: 21/12/07(火)16:55:24 ID:UOBi

けどNTTのチェックサイトって前例ある場合しかOK出なかったと思うんやけど
どうなんやろ?


42: 21/12/07(火)16:57:00 ID:c3PJ

設備としてはいけるけどルールとして無理ってことか?


44: 21/12/07(火)16:57:58 ID:a9qs

>>42
これが濃厚だと自分では思ってる


45: 21/12/07(火)16:58:49 ID:c3PJ

>>44
それやと入居時の規約にかいてあったんですけどーとか言われたら終わりやな


46: 21/12/07(火)17:02:09 ID:a9qs

>>45
これやったらまあしゃーないわな
正直腹立つが


47: 21/12/07(火)17:03:37 ID:c3PJ

>>46
しゃーない
読まんかったほうの負けや


50: 21/12/07(火)17:07:32 ID:a9qs

>>47
とりまNTTからの報告を待つわ

>>48
まあ最悪ええかなとは思ってる
ただp2p通信のゲームすっからなあ

>>49
まさしく実感してるわ
想像してなかった


48: 21/12/07(火)17:03:58 ID:F9py

ネットは使えんやからええやろ


49: 21/12/07(火)17:05:05 ID:wcSw

回線切り替えまじでめんどくせーよな


51: 21/12/07(火)17:10:45 ID:wcSw

ワイも工事1週間前に
「NTTさんにそちらで連絡してもらって光回線の解約を〜」
ワイ「え?ワイがやるの?しかも解約した日からネット使えないじゃん…」
「そうです…」
ワイ「あ、じゃあ来ないで」プチッ
ってのがあったw


52: 21/12/07(火)17:14:16 ID:a9qs

>>51
使えない期間生まれるのつれーわな
その点とりあえずはネット使えるワイはまだマシか?


53: 21/12/07(火)17:30:32 ID:a9qs

ucom光使ってるニキおらんか?
マシか?


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638860100/

コメント

タイトルとURLをコピーしました