1.:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 01:52:30.880 ID:fKCuJKz40.net
ジャンプスケア
ホラー映画やコンピュータゲームでよく用いられる、観客を驚かせ恐がらせることを意図して
主に大きな恐ろしい音と共に画像(映像)や出来事を突然変化させるテクニック
これ何も怖くなくて
ただ驚ろかされてるだけだから嫌い
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 01:52:58.986 ID:tcMuXqDXa.net
ジャンプスクエアにみえた
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 01:54:27.814 ID:n1O8ZagN0.net
ジャンプスケアは観客のリアクション見る方がメイン
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 01:55:06.967 ID:kWQ61x/80.net
むしろ精神的ブラクラのイメージ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 01:55:39.209 ID:fKCuJKz40.net
ジャンプスケアに批判的な者もおり、AUTOMATONのSyohei Fujitaは「私たちは人間だというのに、
犬猫ですらびっくりするようなこと――たとえば、とつぜん目の前で手を叩くとか――で驚かされるなどというのは、
こちらの尊厳を糞にまみれた土足で踏みにじられるような感じがする。」と、ジャンプスケアに対する否定的な見解を述べている。
この意見は凄く納得した
俺が言いたいことをちゃんとwikiで言ってくれてたわ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 01:58:32.636 ID:88lRmO4I0.net
「おばけやしき映画」でだいたいのイメージは包括してるのでそれで語れる
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:00:43.867 ID:fbS84O1o0.net
居るかな?居るかな? ソロソロ
デェン!!……(居ない)
ふぅ…(振り返る)
デェン!!!!!!(居る)
に名前は無い?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:05:57.504 ID:63xWj0GX0.net
>>7
こういうフラグ付きビックリよりフラグ無しの方が好きだな
朝里 樹
星海社
2021-07-23
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:02:20.435 ID:fKCuJKz40.net
>>7
> デェン!!!!!!(居る)
これがまさにジャンプスケア(jump scare)
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:05:17.344 ID:fbS84O1o0.net
>>8
ジャンプスケアの中でもこのパターンがパターン過ぎてもはやドキドキすらしない
驚かす系をジャンプスケアと呼ぶ中で、このシチュエーションには更に名前が欲しい
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:06:25.522 ID:fKCuJKz40.net
>>10
今の所ジャンプスケアの解説文にそのことが記載されてる
細分化できる可能性があるかもしれないけど明文化はされてないね
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:08:19.110 ID:fKCuJKz40.net
>>10
ごめん途中で書き込んじゃった
長時間の緊張の突然の決着[4] がたぶん該当するんじゃないかと思う
意図が違ってたらごめん
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:02:38.691 ID:tmK69Pdl0.net
じわりじわり心に這い寄ってくるようなものが恐怖だよな
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:05:27.997 ID:fKCuJKz40.net
>>9
それよ
びっくりさせられて驚かせられたいわけじゃなく
ジワジワくる恐怖を楽しみたいのよね
それこそ貞子のビデオ映像の部分だけとか
死に顔アップでかい音デェン!!!!はいらない
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:08:08.885 ID:kWQ61x/80.net
零紅い蝶冒頭のシーンが音も映像も落ち着いてるのにビビらせる名シーンだと思う
姉妹で廃村に来て妹の肩に手を置く姉
通ったら素通りで歩き出す姉
誰の手!?振り返ると誰もいない
ってやつ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:10:03.361 ID:fKCuJKz40.net
>>14
あぁ~!分かるそのシーン良いよね
洋画で同じ演出見たことあったように思うけどタイトル思い出せない
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:11:29.075 ID:n1O8ZagN0.net
微ホラゲ配信で対岸に女が立ってるのに気付かずに素通りして
後からコメントで指摘されてビビり散らかしてた実況者いたけど実際めっちゃ怖かっただろうな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:16:27.993 ID:fbS84O1o0.net
P.T.はその辺が上手い恐怖を出してたゲームだったと思う
どうにか復活してくんねえかなあ…
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:20:33.251 ID:Okz+HgtLd.net
>>18
ウォッチドッグスレギオンで再現されててびっくりしたわ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:20:25.940 ID:fKCuJKz40.net
PTやってみたかった…
知ったときにはDL期間終わってた
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:24:42.941 ID:FfSpx0Fqr.net
変化だけでもジャンプスケアなのか
静岡で静岡に飲まれて行くあのアレもジャンプスケアなのかな
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:33:57.567 ID:88lRmO4I0.net
>>21
びっくりドッキリじゃないから違うくね?
いきなり忍者屋敷みたいにドカーン抜けて足元にいきなり静岡裏世界どーん!うわーみたいなのだったらそうだろうけど
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:34:53.438 ID:FfSpx0Fqr.net
>>23
ワロタ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:35:12.186 ID:63xWj0GX0.net
>>23
静岡ってなんじゃい?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:35:29.980 ID:FfSpx0Fqr.net
サイレントヒル
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:30:40.363 ID:fKCuJKz40.net
Jump 飛ぶ・跳ねる
scare 恐怖
日本語のビックリを表現した言葉がjumpscareかと
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:35:31.976 ID:l2T5MOZB0.net
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:42:07.856 ID:n1O8ZagN0.net
体験してて珍しい怖さだと思ったのはFalloutでグールに初遭遇した時だな
一体一体は弱いから余裕ぶっこいてたら段々手に負えない数になってきてじわじわと絶望感が芽生えてきて
最終的にスタミナギリギリの状態で20分近く走って逃げ回るハメになった
コントローラーを持つ手がガックガクだった
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:44:10.520 ID:88lRmO4I0.net
>>29
大好き
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:47:12.585 ID:n1O8ZagN0.net
撒いたか!?と思って振り向いたらまだすぐ後ろに集団がいる時の絶望たるや
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/07(火) 02:53:29.030 ID:gg4/TcvhM.net
女子供にひたすら叫ばせる現象には名前ある?
全く怖くないしうるせえ!ってなるんだが
僕、ホラー映画の演出でよくあるクソ要素に名前があったことを知る
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638809550
コメント