2.::2021/12/06(月) 22:36:42.40 ID:6NfxT5kJ0.net
米共和党のトーマス・マシー下院議員(ケンタッキー州出身)が、一家で銃を持ってクリスマスツリーの前で微笑む写真をツイッターに投稿し、
批判の的になっている。数日前にはミシガン州の高校で、生徒4人が殺害される銃撃事件が起きたばかりだった。
・
25::2021/12/06(月) 22:48:13.80 ID:TDKIabm40.net
>>2
種類が色とりどりすぎて、ミリタリーオタならなら
ワクワクするレベル
64::2021/12/06(月) 23:03:04.98 ID:hCYhon0h0.net
>>2
指トリガー許せないおじさんの心が浄化される写真
108::2021/12/07(火) 01:11:37.30 ID:tEZoZkR80.net
>>2
アメリカのコメディドラマみたいな家族で笑った
28::2021/12/06(月) 22:50:05.75 ID:mJnDjS6A0.net
>>2
右下の女の人が持ってる銃は何?
42::2021/12/06(月) 22:56:23.55 ID:bkBcjyvX0.net
>>28
トンプソン
3::2021/12/06(月) 22:37:24.17 ID:e1jS5alI0.net
これ半分全米ライフル協会だろ
19::2021/12/06(月) 22:46:03.51 ID:9FmOYtyx0.net
>>3
いや半分どころか全部だろ笑
128::2021/12/07(火) 06:53:07.20 ID:J9UewhWo0.net
>>3
残り半分はなんだ?
昇, 高橋
光人社
2009-12-01
5::2021/12/06(月) 22:37:59.26 ID:WZD5Igxk0.net
ライフル協会もニッコリ
6::2021/12/06(月) 22:38:10.18 ID:WB2vSWhF0.net
べつに普通に買えるんだろ、コイツラにとってこれが普通だろ
26::2021/12/06(月) 22:48:44.36 ID:bbqrjvX30.net
>>6
日本人の家族が皆で包丁を持ってニッコリ写真撮ってるのは普通だと思う?
38::2021/12/06(月) 22:54:00.67 ID:+VCBZJaj0.net
>>26
包丁は例えが違うだろ
剣術やってる家族が刀持って記念撮影する感じじゃん
41::2021/12/06(月) 22:55:36.79 ID:cnegF7Ub0.net
>>26
そういう得体の知れない怖さはまた別だから例えとして適切ではないだろ
72::2021/12/06(月) 23:09:03.04 ID:ZfJluChO0.net
>>41
この写真も十分得体の知れない怖さがあるような
9::2021/12/06(月) 22:38:37.12 ID:WYQwQXyG0.net
サンタが入ってきた瞬間にハチの巣にされそうだな
12::2021/12/06(月) 22:41:18.33 ID:8L8rf5bp0.net
ソファー真ん中の姉ちゃん持ってるのはヤクザに人気のイスラエル製UZI
13::2021/12/06(月) 22:42:11.83 ID:x5TzICJJ0.net
>>1
どれ一つとっても護身用じゃねーじゃん
15::2021/12/06(月) 22:42:30.64 ID:beOWiani0.net
これは指摘厨も黙りだなw
さすがアメリカ!
18::2021/12/06(月) 22:45:13.02 ID:0WPj8l5x0.net
そんな弾消費しないと生きていけないのか
21::2021/12/06(月) 22:46:10.50 ID:y9TPntyr0.net
こんなんサンタ逃げるわ
29::2021/12/06(月) 22:50:25.59 ID:TDKIabm40.net
左下の父ちゃんが持ってるのが一番強そうだけどこれなんだっけ?
M60?
33::2021/12/06(月) 22:51:49.01 ID:meI1b4RR0.net
昨日なんJで見た
34::2021/12/06(月) 22:51:58.44 ID:THoBT2Gi0.net
みんな古いモデルばっかりだし、持ち方もずいぶん慣れた感じだな
マジでアメリカ万歳って言ってそうw
35::2021/12/06(月) 22:52:12.00 ID:0TsDHA1S0.net
39::2021/12/06(月) 22:54:24.38 ID:iOnQwk7S0.net
アメリカでは学校での銃乱射事件が144件起きたらしい
今年だけで
40::2021/12/06(月) 22:55:19.36 ID:bkBcjyvX0.net
トンプソンが現役とは恐れ入る。ドラム弾倉なら最高。買うといくらくらいするんだろう。
43::2021/12/06(月) 22:56:58.52 ID:TDKIabm40.net
トムソン銃ってミリオタから訂正されそう
47::2021/12/06(月) 22:58:17.83 ID:bafjQPdW0.net
父ちゃんはM60マシンガンか・・・凄いなwww
48::2021/12/06(月) 22:58:53.71 ID:0TsDHA1S0.net
ウージーとタイプライターぐらいしかわからない
53::2021/12/06(月) 22:59:49.05 ID:9DMlu7Iz0.net
喧嘩で頭にきて撃ったりしないのかな?
54::2021/12/06(月) 22:59:54.82 ID:bkBcjyvX0.net
全員で一斉射撃したら気持ち良さそう
55::2021/12/06(月) 23:00:03.05 ID:Xh2RpaVEO.net
これがほんとの戦場のメリークリスマスか
57::2021/12/06(月) 23:01:03.09 ID:TDKIabm40.net
左上、H&Kのなんだっけ?
77::2021/12/06(月) 23:12:17.67 ID:JH7IBLvm0.net
>>57
g3?
136::2021/12/07(火) 10:05:15.54 ID:hUO56Tkr0.net
>>57
ハンドガードの形状から見るに、アメリカ企業が製造してるH&K G3小銃の民生派生型PTR91シリーズ
61::2021/12/06(月) 23:02:09.45 ID:90DptQb/0.net
アメリカのホムセンで普通に売られてる子供用の実弾銃
118::2021/12/07(火) 02:41:42.43 ID:+JSH2tpJ0.net
>>61
やはり世界どこでも「かわいい」センスは共通だな。
銃器を買い与えるような家庭でさえも
62::2021/12/06(月) 23:02:32.60 ID:+k8p08L50.net
いや普通のハンドガンじゃダメなの?
護身用じゃないよなこんなの?
当然狩猟用でもないしな
何のために買うんだろ
コレクターか?
65::2021/12/06(月) 23:04:24.39 ID:q4CwHoHM0.net
>>62
護身用だよ
強盗も最低限ハンドガンをもっているのだから
自宅を守るためにはライフルが必要
75::2021/12/06(月) 23:09:10.78 ID:THoBT2Gi0.net
>>62
プリンキングって言って趣味、スポーツとしてバカスカ撃ちまくるんだよ
銃=護身用って認識からそもそも違う
あっちは射撃もスポーツ感覚だから
63::2021/12/06(月) 23:02:41.32 ID:90DptQb/0.net
トレマーズに出てた銃器オタ一家やん
70::2021/12/06(月) 23:07:20.20 ID:aNw2EJFp0.net
いいなぁ、アメリカホムセン一度は行ってみたい、ニヤニヤとまらんだろうなぁ
103::2021/12/07(火) 00:29:57.37 ID:550Jd+jO0.net
>>70
ホームセンターというより総合スーパーだな
ABCマートとか
いなげやとかライフの部類やな
そんなだから銃売り場はかなりちっちゃいよ
ライフル4丁とハンドガン少しくらい
某州のフェデラルエヴァンスのABCはそんな感じだったよ
74::2021/12/06(月) 23:09:08.18 ID:W1KC09hb0.net
これは別にいいじゃん...
この人達は誰も傷つけてないし
78::2021/12/06(月) 23:15:32.55 ID:6LoPrZI30.net
いい笑顔だ
しかしピザのアイツほどじゃない
90::2021/12/07(火) 00:04:26.94 ID:SO13QRQ/0.net
>>78
ああ。巨大ピザを前にして、嬉しさのあまりサムズアップしてる男性の画像ねw
あの人、絶対に良い人だよw
95::2021/12/07(火) 00:12:09.49 ID:gsrBEsOf0.net
トリガーにも指をかけていないのは当然
弾倉もきっちり外して銃口も人に向けていない
完璧だな流石銃社会アメリカだわ
119::2021/12/07(火) 04:36:54.39 ID:PJyLX6Tu0.net
楽しそうでいいね
139::2021/12/07(火) 11:17:43.75 ID:Bm2DQOcC0.net
ちゃんとトリガーから指を離しているところに好感が持てる
アメリカの議員、クリスマスにとんでもない家族写真を撮ってしまう [306759112]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1638797789
コメント