1: 2021/12/07(火) 02:38:02.78 ID:q8ljaSPJd
なんでや…
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/12/07(火) 02:38:19.23 ID:5WTYK+Ur0
ふにゃふにゃだから
3: 2021/12/07(火) 02:38:21.74 ID:L9elglKKd
蕎麦は冷たく食いたい
4: 2021/12/07(火) 02:38:21.94 ID:FugJcv4g0
そばアレルギーなんやが
5: 2021/12/07(火) 02:38:44.03 ID:Wqu636fFd
天ぷらが不味くなる😰
6: 2021/12/07(火) 02:38:48.34 ID:4kdaq5lda
蕎麦はざる蕎麦しか食わん
7: 2021/12/07(火) 02:39:16.79 ID:4TbiWQbkd
温っかいの食うならうどんがベターやし
10: 2021/12/07(火) 02:39:40.51 ID:1ALdl1U90
下手したらカップ麺より不味い店が多いから
17: 2021/12/07(火) 02:40:44.30 ID:tfN02aE00
>>10
ほんこれ
温かくしたら食えない店多いわ
13: 2021/12/07(火) 02:40:03.44 ID:bRrxAYnRM
梅もとのミックス天そば無くなってて草
14: 2021/12/07(火) 02:40:03.51 ID:4yMEN8kQp
鴨だしそばすこ
16: 2021/12/07(火) 02:40:35.05 ID:o8qil5+G0
蕎麦は冷やし一択
19: 2021/12/07(火) 02:41:33.11 ID:hCGJtNmL0
冷で食うなら蕎麦
温で食うならうどん
という風潮
20: 2021/12/07(火) 02:42:21.49 ID:iehY0zEWM
冷麦あっためて中華風のスープで食うと本場っぽくて美味い
21: 2021/12/07(火) 02:42:32.88 ID:wn0sQFDp0
真冬でもざるそば売ってるセブンイレブン有能
85: 2021/12/07(火) 03:16:30.10 ID:z2/PhNaDM
>>21
温そばも年中売ってるやろ
22: 2021/12/07(火) 02:42:46.33 ID:1ALdl1U90
くっそ寒い時期に日本海側の美味い店で釜揚げ食うのは最高やな
23: 2021/12/07(火) 02:42:59.55 ID:MXzlJeGA0
近くに珍しく冷やそばがある立ち食いあるけど不味すぎて温かいので食ってる
本当に不味いそばは冷やの方が不味い
24: 2021/12/07(火) 02:43:41.16 ID:vui3V1He0
うどん冷やし
そばあったか派のワイは異端か?
30: 2021/12/07(火) 02:48:45.47 ID:e2QjV4eD0
>>24
ワイかな
25: 2021/12/07(火) 02:43:55.16 ID:M6+GOnue0
ワイはすこ
天ぷら蕎麦美味過ぎやろ
27: 2021/12/07(火) 02:47:10.51 ID:cS1ZD2WJ0
年越しは毎年ニシン蕎麦や
34: 2021/12/07(火) 02:53:20.66 ID:+fd4JaRe0
>>27
うちは鶏肉の蕎麦だった
29: 2021/12/07(火) 02:48:20.88 ID:iehY0zEWM
にしんそばクッソ嫌い
甘露煮が嫌い
31: 2021/12/07(火) 02:49:15.72 ID:LNJFjM1t0
いいそばだとかけにするとブツブツ切れるし
33: 2021/12/07(火) 02:52:43.95 ID:7cTzE+Vra
どういうことや
夏は冷やすし冬は暖かく食うやろ
別に好きとか嫌いとか無いんやが
36: 2021/12/07(火) 02:53:59.06 ID:LNJFjM1t0
>>33
もりの方が蕎麦粉の香りをちゃんと味わえる
でも安い町場の蕎麦屋のかけはたまに食いたくなる
35: 2021/12/07(火) 02:53:39.28 ID:s3iBGQTQM
あったかいのならラーメン食うわ
37: 2021/12/07(火) 02:54:06.42 ID:Ngnqt41d0
この時期は時そばを聞きたくなる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638812282/
コメント