『美容と健康には白湯がいい!』←『白湯』を勘違いしてた件wwww






白湯を飲むと美容と健康に良い的な記事を以前からよく目にしてたけど、あれパイタンスープじゃなくてさゆだったのか。朝起きていきなりパイタンスープ飲むってなかなかの豪傑やと思ってたわ。。

— コンドリア水戸 (@mitoconcon) November 30, 2021




おすすめ記事ピックアップ!

そうならない様に、お白湯とか書いたりしますねw

— にこにこ くまこ (@niconico_kumako) November 30, 2021




寝癖&寝巻き姿で、片手を腰に当ててどんぶりで白湯スープすする図を想像して噴きました😂

— Otter (@ohiogoeseyemath) November 30, 2021




朝から白湯スープ飲むなら麺も入れてほしいですよね。。

— もぶひこ (@fuyuhiko_kinkam) November 30, 2021







白湯スープは結構胃にきますよね(笑)
お薬飲むのも白湯やお水でと書いてあるのがありますので誤解が解けてよかったです☝️

— Kyonn(うたろう) (@agent1217ichiro) November 30, 2021




朝から白湯スープ作る元気があれば何でもできるッ!ダーッ!

— ぽんのこつ (@5678samantha) November 30, 2021




朝からパイタンスープ飲める生活してる人は既にだいぶ元気そうですねww

— 南雲さん (@nagumobain) November 30, 2021







さゆって、つい10年ほど前までお薬服用する時と病中にだけ飲むものだと思ってました。
個人的には、パイタン飲んでる方が血となり肉となり健康的なイメージがあります!

— HKM48 (@hokamars) November 30, 2021




お湯の方がわかりやすいですよね〜✨

— keenyann(キーニャン) (@keenyann23) November 30, 2021




🤣🤣🤣ぱいたん!
でも、朝からコラーゲンたっぷり取れるならは朝からツヤッツヤに✨

— ハロwin (@win57468286) November 30, 2021







パイタンだと思って、飲んでた人居るかも😂

— こてつ (@TKNIhSlfU7qYuDf) November 30, 2021




ウケる🤣
でもパイタンとサユが同じ漢字って良くないですね😒
今まで気にしてなかったけど、これから自信持って読めないかも😆

— ショウ (@syo_syo2) November 30, 2021




あー(◔‿◔)
和みました!あざーっす!

— ちゅん (@chunxochunichi3) November 30, 2021




最近は誤解のないよう体温よりちょっと高い温度のお湯とか水って伝えることもあります(笑)

— しめさば@聖飢魔II好き整体師 (@Shimesabadayo) November 30, 2021







— milluq (@milluq) November 30, 2021




パイターーーーン!!!!!爆笑!!!!
パイタンスープだいっすきです!!!!

— のぞみ (@odebuuukiki) November 30, 2021







1001:ぶる速がお届けします 2021/7/21(水) 16:58:42.59 ID:burusoku

コメント

タイトルとURLをコピーしました