もしかしてだけど多くの人って「本当のこと」とか「正しいこと」って知りたくないのか?←これ


1: 2021/11/24(水) 01:41:16.550 ID:JtuL1Jyy0

俺は知りたいので、他の人に例えば「お前の仕事のやり方間違ってるよ
、こうしたほうがいい」って言われてもそれがよほど見当違いでも無ければ嬉しいんだが、殆どの人はそうではないらしい






おすすめ記事ピックアップ!

2: 2021/11/24(水) 01:41:42.003 ID:T1456mbap

そうだよ正解


5: 2021/11/24(水) 01:44:08.991 ID:JtuL1Jyy0

>>2
マジ?
正しい仕事のやり方とか知りたくないのか…


3: 2021/11/24(水) 01:42:53.361 ID:ZdJfB7rv0

ここで話すこと自体が間違ってるよ


5: 2021/11/24(水) 01:44:08.991 ID:JtuL1Jyy0

>>3
なんで


4: 2021/11/24(水) 01:43:32.926 ID:Igc8ZQ8K0

お前が知らないことを赤の他人が正解知ってるとでも?


7: 2021/11/24(水) 01:45:00.205 ID:JtuL1Jyy0

>>4
そんなこといくらでもあると思うけど…


6: 2021/11/24(水) 01:44:27.188 ID:9pL40NC60

わかる〜スフィンクスとかさっさと掘り起こしまえよって思うもん


8: 2021/11/24(水) 01:45:17.066 ID:JtuL1Jyy0

>>6
???スフィンクス?


9: 2021/11/24(水) 01:45:37.007 ID:7YriA9hx0

最近は仕事なんて言われたことやって金もらえればいいとしか思ってない人多い
その人たちが悪いんじゃなくてそういう社会になってしまった


11: 2021/11/24(水) 01:47:26.286 ID:JtuL1Jyy0

>>9
最近、そういう人が多いことに気が付いた
俺は技術者なので正しいことの追求をやめたら終わりだと思ってるんだが、どうやらそんなことしなくても社会で生きていけるらしい


10: 2021/11/24(水) 01:46:02.758 ID:JtuL1Jyy0

先輩に「なんでもかんでも知ってること喋らないほうがいいよ」って諭された


12: 2021/11/24(水) 01:49:06.805 ID:JtuL1Jyy0

親切心で「ここ、こうしたほうがいいですよ」とか「これは違います。正しくはこうです」みたいにすることが結構あるんだけど、多分良くなかったんだろうなぁ


13: 2021/11/24(水) 01:50:20.252 ID:umyLJ6rgd

本当のことは知りたいが指摘はされたくない
特に女


19: 2021/11/24(水) 01:56:21.163 ID:JtuL1Jyy0

>>13
なるほど


22: 2021/11/24(水) 01:59:45.215 ID:OD/kcKIh0

>>19
間違ってることもあるってくらいじゃ間違ってるって言われてすぐに聞くのは合理的とは言えないんじゃない?


23: 2021/11/24(水) 02:01:37.310 ID:JtuL1Jyy0

>>22
合理的ではないよ
すぐ聞くって言ったっけ俺


14: 2021/11/24(水) 01:50:21.754 ID:OD/kcKIh0

間違ってるよって言ってきたとしてそれが本当に間違いである確率は多分50%くらいじゃないかと思うんだが


19: 2021/11/24(水) 01:56:21.163 ID:JtuL1Jyy0

>>14
間違ってることもあると思うよ


15: 2021/11/24(水) 01:53:04.663 ID:kht8a6VJp

多くの人って言っても画一的に測れる統計でもなければ身の回りの限られた視野の範囲の経験則的な大小でしかないけど仕事だから仕事するし契約だから契約守るみたいな人は圧倒的に増えた


19: 2021/11/24(水) 01:56:21.163 ID:JtuL1Jyy0

>>15
君の言い方、ちょっと俺とタイプが似てそう


16: 2021/11/24(水) 01:54:13.252 ID:7YriA9hx0

仕事で何かを改善しようとすると色々とめんどくさいんだよ
楽になったらなったで別の仕事増やされるし特に評価もされない理不尽な世の中

結局言われたことだけやっときゃいいっていうのが一番コスパいいし、誰もやろうとしないんだよ
おれは割と突き詰めるの好きだけどな。まあ、大体評価に繋がらず自分の経験上のためだけど


20: 2021/11/24(水) 01:58:04.879 ID:JtuL1Jyy0

>>16
自分のなかで正しさがアップデートされるだけでもいいんよ


26: 2021/11/24(水) 02:05:29.521 ID:OD/kcKIh0

>>20
多分、その人が言ってるのはまず問題を取り違えてるのではないかということ、何が正しいかなんてみんな分かってるけどあえてやってないんだってことだと思うよ


17: 2021/11/24(水) 01:54:54.045 ID:umyLJ6rgd

お前のやり方間違ってるよって言われるのを怖がってる


20: 2021/11/24(水) 01:58:04.879 ID:JtuL1Jyy0

>>17
気持ちは分かるんだけどねぇ


18: 2021/11/24(水) 01:56:12.124 ID:FqhU+Ddx0

それで得するんなら大嘘ぶっこいても何とも思わん


24: 2021/11/24(水) 02:03:47.523 ID:JtuL1Jyy0

むしろ"わかりたくない"人が多いように思える


25: 2021/11/24(水) 02:04:18.556 ID:CMtg22Qda

パワハラ上司に説教されるか自分の非効率なやり方を続けるかで嫌がってるんじゃね
50%論は無理あるだろ


28: 2021/11/24(水) 02:06:40.864 ID:DrPmD1hd0

改行の仕方めちゃくちゃ気になるわ
句点の改行の正解と「」の改行の正解教えてよ


31: 2021/11/24(水) 02:11:32.374 ID:CMtg22Qda

>>28
誤字より改行の正解って言葉が気になるわ


32: 2021/11/24(水) 02:14:23.967 ID:OD/kcKIh0

>>31
何が言いたいってそのまんまだと思うんだけど・・・
その状況や問題の背景や経緯はぱっと見ただけじゃ分からないことが多いし、それは口にすることが憚られることも多いんだよってことだよ


33: 2021/11/24(水) 02:18:48.180 ID:CMtg22Qda

>>32
全く分からん
答えはたくさんあるけどそのなかにはタブーもあるよってことか?


34: 2021/11/24(水) 02:20:10.442 ID:CMtg22Qda

>>33
答えっていうのは解決方法な


35: 2021/11/24(水) 02:21:39.234 ID:OD/kcKIh0

>>33
答えもそうだし、まず問題は数学の問題みたいにはっきりとしてることなんかほとんどないってことだよ
問題そのものがだいたい何かのタブーや語られないことが含まれてる
大多数の人はそういう要素があることは当然だと理解してるし、どういう要素があるかも予想する力がある
でも世の中にはそういうことを考えるのが苦手な人もいるんだよね


30: 2021/11/24(水) 02:08:40.908 ID:OD/kcKIh0

例えば、1は問題をA+B+C+Dだからその答えはαだと思ったとするじゃん
でも実際はEもFもなんならZまであったりするんだよ
それでそのZとかってのは口にはあまりしたくないものなんだよ
だからみんな嫌な顔をするんだよ


31: 2021/11/24(水) 02:11:32.374 ID:CMtg22Qda

>>30
頭悪すぎないか?
何が言いたいの?


40: 2021/11/24(水) 02:29:44.441 ID:tn+zuRD80

ほとんどの人間は自分の気分を害する人間を敵だと見なすんだよ


41: 2021/11/24(水) 02:30:57.954 ID:4kUCuSKY0

政治経済社会などは複合的要因により決定されていく部分が大きいので
なにか一つの「本当のこと」があるというよりは、複数の要素を多面的に把握した上で
自分にとって必要な要素だけに着目するという処理が合理的である


44: 2021/11/24(水) 02:34:54.132 ID:dGNCl3Hn0

自分のこと棚にあげて都合の悪い記憶改ざんしたり忘れたりする奴ばっかだよね


46: 2021/11/24(水) 02:39:54.363 ID:h4x9lMTVr

本当の事や正しい事なんてこの世には存在しない
あくまでその人が一番良いと思った考えでしかないから
それを押し付けてれば反発されるのは当たり前
僕はこういう理由でこうしてるよ。君も真似してみたらどうかな?って言われれば素直に応じる


51: 2021/11/24(水) 02:45:51.276 ID:NKWjx0hC0

間違ってたことを認識したくないし
正しいと信じることが好きな人でも揺るがない解答は自己否定につながるから好まない
出来るか出来ないかで分類されちゃうしね


52: 2021/11/24(水) 02:47:20.154 ID:v3xWd4XO0

知ってるから
あなたが言うことは間違ってる


54: 2021/11/24(水) 02:56:14.651 ID:xh1rDJC+0

往々にしてやり方自体がいっぱいあるもんだからな
俺は特定界隈で上位1%くらいに入る技術あるけど、大してわかってない奴ほど自分のやり方強い言葉で他人に押し付けがちなんだよ

自分の視野の狭さに気づいてないから自分の知ってる分は絶対に正しいと思ってるし、雑にいっても伝わり切ってると思ってる
相手の視野で考えられないからキャパオーバーがどうとかどういうふうに受け取るかとか、相手が受け入れやすい形でいってるかとかも意識できてない
人に指導するってこと自体が快感物質生まれて興奮しがちになるんだけど、その勢いに任せると間違いなく独り善がりになる
人にもの教えるときには「やり方も考え方もたくさんあるのを頭に入れておく」「言い切ったことには責任を背負う」「相手に選択肢残しつつやる」「相手の立場を忘れない」っていうのを常に忘れないようにしないと駄目だし、そこまでやる覚悟がないならマイナスに繋がることの方が多いから黙って見てた方がいいぞ


56: 2021/11/24(水) 03:04:13.063 ID:CMtg22Qda

>>54
まともな業界には大して分かって無いやつとかいないんだが
長々語ってるがマニュアル製作を誰もしてないヤバイところでしかない


57: 2021/11/24(水) 03:16:56.158 ID:xh1rDJC+0

>>56
いやマニュアルレベルのことなら上司が怒鳴って指示しないと駄目だろ
そもそも明らかに仕事にやる気ない人でしょそれ


58: 2021/11/24(水) 03:20:55.672 ID:CMtg22Qda

>>57
マニュアルレベルがよくわからんが大して分かってないやつが他人に自分のやり方教えるのはヤバイだろ


59: 2021/11/24(水) 03:30:42.314 ID:5j6bGK0e0

正しい事などない
多数決だし


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637685676/

コメント

タイトルとURLをコピーしました