うちの犬の薬のあげ方
— ぬ〜 (@n_unoko) September 16, 2020
おわり
うちの犬の薬のあげ方
— たこちゅ (@takocyuu2013) September 16, 2020
最初から仕込んだの与えると噛んで選別して薬だけ吐き出すのでコレになったw
➄ペッと吐き出す
— 星川 真夜(しんや) (@asitafukukazen1) September 16, 2020
経験的にエサに薬を混ぜれば幸せに摂取(薬によるでしょうが)
うちの子はご飯に混ぜて吐き出そうとする所を口掴んで飲み込むまで口を掴む手を離しません
— #普通になれなかったモブ (@831bl) September 16, 2020
昔飼っていた犬は、薬を手に握って「待てだよ〜、待てだよ〜」と勿体ぶって「よし」と同時に手を開くと、物凄い勢いでパクッゴックンして「もっとくれー」としっぽフリフリ、追加でおやつをあげて、さらに大喜びしてました。仔犬の頃から毎回それで喜んで薬を飲んでくれて楽でした。可愛いやつだったな
— ひひぃ〜ん(C) (@keep_smilling) September 16, 2020
それは人間の食べ物落とした時に食べちゃいけないもの(チョコとか)まで食べちゃいそうなので怖くて出来ない
— ひより(は生存確認すらされないモルモット以下の存在) (@hiyoridayo) September 16, 2020
なので躾で食べないようにしてるからその手は使えない
(今まで薬と餌混ぜたもので与えていたけど今食欲無くてその手が封じられて困ってる)
わらいました笑
— さっち (@sakuraoneesan) September 16, 2020
わたしのとこは犬用おっとっとを少しだけ欠けさせてその中に薬入れます👌
レトリバーは、ちょっとでもオヤツを貰おうと常に臨戦体制なので、いつもはもらえないサイズのバナナとかなら「待ってねーオヤツだからねー」爆食してくれる
— Mitsouko (@kinuemonmama) September 17, 2020
1代目のダックスは何でも(本当に何でも)食べたので苦労しなかったのですが、2代目わんこのマルプーは好き嫌いするので母が喉に押し込み飲み込まざるを得ない感じにして飲ませてます……どんなにおやつだと思わせたり騙そうとしてもペッてしちゃいます……
— あまつ (@Amatsun_U) September 17, 2020
ワンちゃんの習性を巧く突く
— 月城幸幹 (@htNUWNJQLWR62Rt) September 16, 2020
なかなかの作戦ですね
散歩の時に行きたい方向と
違う方に行こうとした時に
飼い主さんが急に踵を返すのも
良いらしいと聞いたことあります
おはようございます
愛すべき犬さん
— みたらしダンゴムシ (@sweetpillbugs) September 16, 2020
亡き愛犬を思い出しました、服薬苦労したものです🤔
— atom (@keidaka2) September 16, 2020
素晴らしいライフハック
— 南の少年@三密はみかん (@oomori_syu) September 16, 2020
コレに近い方法だったのですが、ウチの犬の場合、すぐに引っ掛からなくなりました😪
— はりまぜ (@morry_mama) September 17, 2020
それウチの子供と一緒やわ←
— ♪緑茶♪ (@ts_ren825) September 17, 2020
すごい!目から鱗🐶
— よっちゃん (@yocchan6903) September 16, 2020
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント