1: 2020/09/17(木) 02:39:19.947 ID:ghqAuXnv0
転職を機にこどおじ脱却する
仕事場は客先常駐で場合によるから各所にアクセスいい駅がいい
2: 2020/09/17(木) 02:39:36.996
品川
9: 2020/09/17(木) 02:40:57.030 ID:ghqAuXnv0
>>2
品川はアクセスいいよね
でも高いイメージ
3: 2020/09/17(木) 02:39:37.757
三軒茶屋
9: 2020/09/17(木) 02:40:57.030 ID:ghqAuXnv0
>>3
ペルソナ5やって少しあこがれ
4: 2020/09/17(木) 02:39:40.214
京王線沿線
13: 2020/09/17(木) 02:42:17.075 ID:ghqAuXnv0
>>4
京王線かあ
吉祥寺から渋谷の路線も京王線だったよな
5: 2020/09/17(木) 02:39:56.020
府中
13: 2020/09/17(木) 02:42:17.075 ID:ghqAuXnv0
>>5
府中もたまにいくし好きだけど区で頼む
6: 2020/09/17(木) 02:39:56.650
新宿寄りなのか東京寄りなのかで変わる
13: 2020/09/17(木) 02:42:17.075 ID:ghqAuXnv0
>>6
東京よりかなあ
7: 2020/09/17(木) 02:40:04.188 ID:ghqAuXnv0
今んところは適当に川崎とかいいのかなって思ってる
8: 2020/09/17(木) 02:40:52.210
日本橋
10: 2020/09/17(木) 02:41:02.856
都心…?
11: 2020/09/17(木) 02:41:09.745
日暮里
21: 2020/09/17(木) 02:44:58.381 ID:ghqAuXnv0
>>11
右上のほうなのね
アクセス悪そう
12: 2020/09/17(木) 02:41:54.400
川崎が都心ってどういうこと?
15: 2020/09/17(木) 02:42:55.328 ID:ghqAuXnv0
>>12
川崎って区じゃないのか?
カッペばれた
14: 2020/09/17(木) 02:42:32.976
練馬とかどうだ
21: 2020/09/17(木) 02:44:58.381 ID:ghqAuXnv0
>>14
調べたら新宿の左上
なら中野とかがいいなあっておもった
16: 2020/09/17(木) 02:43:29.938
入谷か鶯谷
27: 2020/09/17(木) 02:47:27.184 ID:ghqAuXnv0
>>16
鶯谷ってえっちなイメージしかない
28: 2020/09/17(木) 02:47:56.309
>>27
そうだよ
バカだろお前
生きてる価値無いよ
17: 2020/09/17(木) 02:43:40.128
東京よりなら諦めて千葉あたりにしておけ
23: 2020/09/17(木) 02:46:08.407 ID:ghqAuXnv0
>>17
千葉辺りかあ
総武線使うことになるのか
31: 2020/09/17(木) 02:48:43.323
>>23
8万以下なら都心はやめとけ
35: 2020/09/17(木) 02:50:50.830 ID:ghqAuXnv0
>>31
>>31
都内にしとくわwww
18: 2020/09/17(木) 02:44:34.446
北千住
27: 2020/09/17(木) 02:47:27.184 ID:ghqAuXnv0
>>18
右上だな ほぼ千葉
19: 2020/09/17(木) 02:44:38.422
金によるだろ
23: 2020/09/17(木) 02:46:08.407 ID:ghqAuXnv0
>>19
8万以下でww
22: 2020/09/17(木) 02:46:06.188
中野坂上
32: 2020/09/17(木) 02:48:44.710 ID:ghqAuXnv0
>>22
中野はしってるけど上坂ってどこだ うえか?
24: 2020/09/17(木) 02:46:20.533
家賃どのくらい払えんの?
25: 2020/09/17(木) 02:47:14.243
8万出せるなら中野坂上のワンルームいけるな
35: 2020/09/17(木) 02:50:50.830 ID:ghqAuXnv0
>>25
中野坂上おおいな
候補いれとく
26: 2020/09/17(木) 02:47:22.018
阿佐ヶ谷
32: 2020/09/17(木) 02:48:44.710 ID:ghqAuXnv0
>>26
今は八王子の中央線ユーザーだから阿佐ヶ谷荻窪らへんもいいのかなあって思ってる
29: 2020/09/17(木) 02:48:04.100
8万で1kでいいならそれなりの場所いけるだろ
あとは仕事場がどこかによるけど仕事場から一本で行ける始発駅、とかが便利だな
33: 2020/09/17(木) 02:49:58.960 ID:ghqAuXnv0
>>29
底辺だから案件によって勤務地変わるんよ
恐らく都内だろうけど
30: 2020/09/17(木) 02:48:23.021
探せば西新宿とかも8万円代あった気がする
33: 2020/09/17(木) 02:49:58.960 ID:ghqAuXnv0
>>30
ユニットバスはやだなあ
34: 2020/09/17(木) 02:50:16.149
8万以下で都心の利便性高い駅とかアホか
少し家賃相場調べろこどおじ
36: 2020/09/17(木) 02:51:26.600 ID:ghqAuXnv0
>>34
ごみん(´・ω・`)
37: 2020/09/17(木) 02:52:05.309
前自由が丘住んでたけど徒歩5分で広めな1DK風呂トイレ別78000だった
43: 2020/09/17(木) 02:55:33.080 ID:ghqAuXnv0
>>37
路線一般あったし良さそう候補だわ
45: 2020/09/17(木) 02:57:19.356
>>43
でも新宿まですぐだぞ
川崎よりマシだろ
47: 2020/09/17(木) 02:58:44.380 ID:ghqAuXnv0
>>45
そしたら今も乗り換えなしで行けちゃうんだよなww
なんなら東京もだし
勤務地決まってないのってデメリットしかないなあ
67: 2020/09/17(木) 03:57:06.257
>>37
自由が丘住みやすいよな
厳密に言うと奥沢だけど住んでよかった
68: 2020/09/17(木) 04:04:18.050
>>67
ほんと住みやすい
7回引っ越してるけど自由が丘NO1だわ
疲れたとき深夜の緑道のベンチで一人でビール飲むの最高だった
73: 2020/09/17(木) 04:09:20.496
>>68
東京に戻るならまた自由が丘住みたいわ
38: 2020/09/17(木) 02:52:33.391
小岩
39: 2020/09/17(木) 02:53:27.866 ID:ghqAuXnv0
中野坂上調べたけどほぼ新宿じゃんいいな
あとドラマの影響で代々木上原とかおしゃれでいいなっておもた
40: 2020/09/17(木) 02:53:29.199
府中とか調布とかそのへん
43: 2020/09/17(木) 02:55:33.080 ID:ghqAuXnv0
>>40
さすがに西すぎね?
41: 2020/09/17(木) 02:54:04.905
蒲田
44: 2020/09/17(木) 02:57:09.091 ID:ghqAuXnv0
>>41
テレビの影響でヤバいイメージ
42: 2020/09/17(木) 02:54:09.549
川崎は家賃高いからキッツイぞー
仕事で色々変わるなら北千住は便利だと思うが価格的な意味合いも含めて
まあ足立区は治安やばいが川口よりマシだ
武蔵小山とかもいいかも知れんが、あそこは電車の接続悪すぎるし
44: 2020/09/17(木) 02:57:09.091 ID:ghqAuXnv0
>>42
色々情報ありがとうあとで全部調べる
北千住は候補だな
川崎って高いんかあー
46: 2020/09/17(木) 02:58:28.895
高円寺
49: 2020/09/17(木) 02:59:46.750 ID:ghqAuXnv0
>>46
高円寺荻窪阿佐ヶ谷の違いわからん!ww
48: 2020/09/17(木) 02:59:34.756
蒲田は個人的には住んでみたい
毎日黒温泉入りたいわ
あそこ黒温泉沸く地だし
50: 2020/09/17(木) 03:00:20.750 ID:ghqAuXnv0
>>48
温泉いいな
サウナ好きだから近くにあったら通うわ
51: 2020/09/17(木) 03:00:42.679
マジレスすると蒲田
53: 2020/09/17(木) 03:02:22.667 ID:ghqAuXnv0
>>51
蒲田たくさんだし候補入れます
52: 2020/09/17(木) 03:00:44.235
赤羽
53: 2020/09/17(木) 03:02:22.667 ID:ghqAuXnv0
>>52
上埼玉でワロタアww
でも家賃考えるとここらへんになるよね
54: 2020/09/17(木) 03:04:52.798 ID:ghqAuXnv0
おそらく月島天王洲品川当たりになるからそうかんがえると東京のしたらへんがいいなってなる
55: 2020/09/17(木) 03:08:29.434
調布
ヶ丘
蒲田
神奈川まで下がるなら鶴見あたりかな
56: 2020/09/17(木) 03:10:19.693 ID:ghqAuXnv0
>>55
鶴見とかもいいよね
始発だったきがするし座れる
立地は蒲田かなりいいな
57: 2020/09/17(木) 03:10:33.912
大都会赤羽
60: 2020/09/17(木) 03:15:06.240 ID:ghqAuXnv0
>>57
みんな池袋いってそう
58: 2020/09/17(木) 03:11:26.436
新宿
60: 2020/09/17(木) 03:15:06.240 ID:ghqAuXnv0
>>58
徒歩何分ぐらいのとこになるんだろ
59: 2020/09/17(木) 03:11:31.595
渋谷なんでも揃う
60: 2020/09/17(木) 03:15:06.240 ID:ghqAuXnv0
>>59
渋谷らへんにすみてえな
62: 2020/09/17(木) 03:21:17.246
中野坂上につれがいたけど道一本先が渋谷区で別の方角に進むとすぐに新宿区っていいう妙な場所だったな
64: 2020/09/17(木) 03:25:10.664 ID:ghqAuXnv0
>>62
立地いいよね
中野も新宿も渋谷も好きだから楽しそう
66: 2020/09/17(木) 03:51:20.594
>>64
学生の多いとこも候補になるよね
欠点は夜中に奇声があがったりすること
特に早慶戦の日の晩とか
本が異常に好きなら横浜市内(中央図書館遠くても区の図書館が近ければ十分)、市川市、または立川か広尾に近いとこ(都立図書館最寄り)を勧める
69: 2020/09/17(木) 04:05:04.001
神奈川県はイメージと違い名古屋とか京都のような排他的な土地だから
地元に縁がないならお勧めできない
逆に親戚が多く住んでるとかコネがある人はすごく住みやすいそれが神奈川県
70: 2020/09/17(木) 04:05:47.605
これは平和島
72: 2020/09/17(木) 04:07:35.220
青梅
71: 2020/09/17(木) 04:06:10.644
強いて言うなら川崎はわりと他県民や単身者に優しいと思うそれ以外の
神奈川県はかなり保守的だからな
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600277959/
コメント