静岡新聞コラム
— 伊豆の路上人さぶ (@izuitosabu) September 13, 2020
凄い縦読みだ、やるね
分からない人はコメントにてヒントあり pic.twitter.com/nX6qCaLuW3
一番下の文字を右から読んでください。
— Tsuneglam Sam (@enust) September 14, 2020
縦読みにはヒントに書いたように四とおりの遊び方がある
— 伊豆の路上人さぶ (@izuitosabu) September 13, 2020
そして元の文章にも横書き、縦書きがありTwitterなら横書きですね
頭に揃えるのが普通だけど末尾に揃える難度の高いのも見た事がある
一応、次の読者の為に答えは書かずにRTするのが楽しいですね
新聞のラジオテレビ版で良く見られますよ(笑)
カッコいい。それから答えをここに書く人は野暮ですね。
— ミル貝 (@TvwbuBe) September 14, 2020
最初に答えを書いたら推理小説は売れない(笑)
— 伊豆の路上人さぶ (@izuitosabu) September 14, 2020
うさぎの月も
— 消費税減税⇒廃止 (@8w6lsSLQL9vNegv) September 14, 2020
闘いはやまぬ
にどとないと
めをそらさず
ただひたすら
のーと叫ぶを
由しと考える
自分はひとり
いまはひとり
なぜにひとり
しなないのか
化石は嫌だと
品を失わずに
商売を続ける
を振り返って
力を残したい
働く為の生存
労を実らせる
素晴らしい。"やまない雨などない。"
— Tomohiko EDURA (@Tomo6216jp) September 13, 2020
隠されたメッセージに、思わず「うおっ」と声が出ました。
— Ichiro NAKAMURA, Ph.D (Informatics) (@ISEC_NEWS_Jpn) September 14, 2020
全ての新聞社が、かくあってほしいものです。
グッときました。
— ゲ!ちぇばら (@K_yo_enemy_now) September 13, 2020
地方紙は死んでいないですね✊
すごい。ここまでのはあまり見ない。書く仕事の人、すごい。
— o_yama kumi (@TeamFuguhiro) September 13, 2020
静岡新聞やるね👍
— くびれ💎 (@Curvy_Kubire) September 13, 2020
私も、コレ熱く思った1人です!
— koharu (@koharu93945125) September 14, 2020
ジャーナリズムの矜恃を維持して欲しいですね。
思わず声が出てしまいました。
— Miko (@Miko14974069) September 13, 2020
静岡新聞、ありがとう!
素晴らしい👏👏
— エコ (@aoiaoi168) September 14, 2020
今のマスコミに何ら期待出来ずにいたけれど、心ある人達もいるのですね。
中国放送のラテ欄以来かも。
— 樋口 圭 (@myoranger33) September 13, 2020
喉から熱いものがせり上がる感覚を覚えました
— 蛟’20 (@d_a_dillion1985) September 14, 2020
私も諦めない
命ある限り、自由を抱きしめて守り次代へバトンを渡したい
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
コメント