ワイが素晴らしいと思う宝石(色石)で打線組んだ

1:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:05:40 ID:Pm6a


1中 アクアマリン
2右 トルマリン (インディゴライト、パライバ
3左 アウイナイト
4一 翡翠
5三 アレキサンドライト
6二 ラピスラズリ
7遊 ムーンストーン
8捕 コランダム (ルビー、サファイア)
  9投 タンザナイト

それぞれ軽く解説していくで
間違いな表記が有ればどんどん言ってほしい




2:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:06:12 ID:4B8N


アレキサンドライトの入れたいもの入れた欲張り感ほんますこ



9:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:09:06 ID:Pm6a


>>2
アレキサンドライトすこすこや




3:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:06:38 ID:zH6d


支援
鉱石好き
アレキサンドライト欲しいけど貧乏人に敷居が高い…









4:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:06:57 ID:Pm6a


1 アクアマリン
その名の通り海を連想させるベリルという石の一種や。エメラルドやモルガナイトと言った宝石達も同じくベリルで兄弟達や。エメラルドはクロムやバナジウムが含まれてるけどアクアマリンには鉄が含まれてるんや
また、ベリル界の割れやすいクソ雑魚耐久のエメラルドさんで勘違いしやすいけどベリル一家はなかなかの耐久力があるで




5:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:07:11 ID:k9Nl


デザートローズは?



6:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:07:18 ID:Qpzb


宝石の国で知ってそう



84:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:44:47 ID:Pm6a


>>6

宝石の国あれ浅いわ知識が




7:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:07:55 ID:a9ID


画像貼らないのは甘え



12:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:10:13 ID:Pm6a


>>7
可能な限りははるから我慢してクレメンス




8:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:08:34 ID:Pm6a






アクアマリンという名前は古代ローマに付けられたとされとる。アクアマリンは加熱処理されるのが主な処理や(されない産地もあり)。
そうする事で青みを強くできるんや。

アクアマリン自体は半貴石という微妙なラインの宝石だけどサンタマリアアクアマリン というネームドのあるアクアマリンが存在しててこいつは別格の宝石やから侮れへんで




10:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:09:44 ID:Pm6a


>>8
ちな二枚目はサンタマリアアクアマリンと呼ばれるネームドや




11:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:09:50 ID:s2Os


まさにアクアマリンの名にふさわしい、海を切り取ったような美しい水色やな



13:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:11:20 ID:Pm6a


2トルマリン(パライバ、インディゴライト)
トルマリンってめちゃくちゃ種類あるんやが、ここではパライバトルマリン とインディゴライトについて書くで。

パライバはトルマリン族の中でも1番高い種類やそれどころか宝石の中でも1カラット換算でトップレベルに来る宝石の一つや

ネオン的な輝きを放つすげー綺麗な石で青~青緑など色の幅もあるんや含まれる銅の含有量でその色を変えていくで。

ブラジルアフリカが有名な産地やが、より青みのある物はブラジル産の方が多いで






14:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:11:37 ID:88I4


フォスフォフィライトは?



18:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:12:24 ID:Pm6a


>>14
綺麗やけどここに出てくる石に比べたらうーん…って感じ

ワイの感想やけどな




15:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:11:55 ID:s2Os


ゴルゴでパライバトルマリン出てきたな



16:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:12:02 ID:IuCy


青系好きなん?
確かに綺麗やけど



24:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:14:04 ID:Pm6a


>>16
青系すこすこやで




17:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:12:21 ID:JFYi


アレキサンドライトええよな
時間で色変わったりするんやろ



19:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:12:38 ID:s2Os


たんばんすき



30:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:16:16 ID:Pm6a


>>19
綺麗で強力な毒がある言われてるけど、実はいうほど毒性つよくないのすこ




31:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:17:09 ID:s2Os


>>30
そうなん? まあ触らぬ神になんとやらや



20:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:12:49 ID:IZqA


ワイ12月、誕生石がマジモンのゴミ



26:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:14:44 ID:Y7fD


>>20
ハナクソ味の百味ビーンズみたいな見た目よな



23:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:13:45 ID:Pm6a


>>20
タンザナイト があるからセーフ




27:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:14:55 ID:IZqA


>>23
誕生石ってふたつあるのか知らんかった、、
しかもタンザナイトクソかっこいい??



29:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:15:26 ID:Pm6a


>>27
後で解説するで




21:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:13:13 ID:s2Os


ダイヤモンドワイ、砕けない



22:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:13:28 ID:Pm6a


インディゴライトトルマリン青い植物の名前が由来で、深い青や緑みのある青等に付く宝石名でその名の通りブルートルマリンとも呼ばれとる。こちらも有名産地はブラジルや
パライバトルマリンに次ぐ価値の高いトルマリンなんや…ちなみにトルマリンは三方晶系って言われる性質なんやけど細長い原石の時縦から見るのが1番綺麗やったりする
それを踏まえてカット職人はどう研磨するか計画を立てたりするで。




25:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:14:08 ID:XAqg


チタナイトすこ



28:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:15:05 ID:Pm6a


3アウイナイト
これは聞き慣れない石やと思う、濃い青で美しい石や、気象性の高いためにレアストーンの一種と数えられてる。
また、後述するラピスラズリを構成する一つでもあるから超極小のものを含めるとめちゃくちゃレアでもない気はする。

主要なものはドイツやアフガニスタンや
こいつは極小のものしかなくて透明な2カラット以上のルースはないと言われてる。けど今はわからん。
0.09カラットまでなら数万~数千で買えるけど0.1ctを超えるとクソ高くなる。






32:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:17:50 ID:Pm6a


4翡翠(ジェイダイト)

日本を代表する国石や知っての通り昔は日本で取れた物は勾玉等に加工されてたで

こいつは緑が有名やが、紫、赤、黄、黒、青、透明、桃など様々な色がある。モース硬度は6.5~7らへんやけど、割れにくさを表す靭性という指標では石の中でもドップクラスを誇るんや。というか縄文人は翡翠をハン
マー代わりに使ってた節がある。




33:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:18:08 ID:Y7fD


ワイニワカ、サファイアとアクアマリンとトルマリンの区別がつかん模様



39:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:20:03 ID:Pm6a


>>33
綺麗ならそれでええんや

見続けてたらノリでなんとなくわかるようになるから大丈夫




34:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:18:23 ID:Pm6a


ダイヤなんて話にならん。実際割れ目のない翡翠を割るのはかなり苦労する。産地はミャンマー、日本、グアテマラ、ロシア等、実は中国ではとれんのや




35:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:18:59 ID:XAqg


新潟かなんかで良く出たらしいな翡翠
日本史でやった覚えある



36:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:19:11 ID:Pm6a


本当はもっと詳しく書きたいけどそうなったら以下翡翠スレになるからこのくらいでやめとくで過去スレに翡翠について語ってるスレがあるはずやから暇があればならそれ見てクレメンス

多分スレ検索で翡翠って打ったら出る




37:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:19:15 ID:s2Os


ジュエルペットである程度宝石知ったゾ



40:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:20:37 ID:XAqg


>>37
ワイも
ジュエルペット可愛くてすこ



38:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:20:01 ID:s2Os


水入り水晶とか草入り水晶みたいな変わり種もすきやな



43:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:21:51 ID:Pm6a


>>38
ゴーストクォーツやデュモルチェクォーツとかも好きやで




49:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:24:19 ID:s2Os


>>43
ドゥモルチェは聞いたことないけど綺麗やな



51:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:24:51 ID:Pm6a


>>49
デュモルチェ使ったルースはそのうち作りたいわ




41:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:21:07 ID:Pm6a


アレキサンドライト

こいつは貴石と呼ばれる中でも五大宝石の一つと数えられる。クリソベリル と言われる石の変種や。ちなみにベリルとの関係は特にない。

こいつの何がすごいって日光や蛍光灯に当てるかによって色が変わるんや。


有名な産地はロシア、ブラジル等、ロシアのウラルで取れるアレキは殆ど市場には出回らんのや… ブラジル産のも負けてないくらい綺麗やからええんやけどさ。




42:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:21:08 ID:zH6d


宝石とはちょい違うだろうけど、ラリマーも好きやで



45:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:22:30 ID:Pm6a


>>42
ラリマーも質によっては宝石として並べてもええんやないかなと思う時はある




55:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:26:03 ID:zH6d


>>45
前に山梨で見てラリマーがめちゃくちゃ青が濃くて綺麗だったんよ。質が良いのは本当に綺麗だよね
…質が良い分お値段は可愛く無かったが



57:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:27:47 ID:Pm6a


>>55
まあ、人気がえげつないしな




44:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:22:12 ID:cXts


縄文時代から古墳時代末期まで6000年位日本人はせっせと勾玉作ってたのに
飛鳥時代あたりでオワコンになって一気に消えるんだよね



47:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:23:52 ID:Pm6a


>>44
大体仏教のせい




46:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:23:24 ID:Pm6a


ラピスラズリ
名前だけは聞いたことがある人多いんちゃうか?
夜空を石に閉じ込めたような感じの石や。ラズライト、カルサイト、パイライト、アウイナイト等が複合してる岩石なんや。ちなみに翡翠も岩石になる。






48:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:24:16 ID:Pm6a


翡翠同様太古の時代からエジプトで装飾品にされてた石や、日本の正倉院にも収められてるで。粉にするとウルトラマリン という絵具の材料になるでその絵具はルネサンス期ではグラム単位で金と同価値と言われてたくらいや

星のようなキラキラはパイライトという石で、こいつを削ると硫黄臭がする。主な産地はアフガニスタン。




50:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:24:44 ID:atrZ


宝石いいよな
小さい頃からきれいな石とか好きだったわ



53:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:25:16 ID:Pm6a


>>50
どんどん好きに語っていってくれでええんやで




52:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:25:09 ID:s2Os


ラピスラズリは粉にして顔料にしていたとか



54:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:25:40 ID:Pm6a


これは余談なんやが歴史の割に結構安いラピス、実はアフガニスタンのラピスラズリって内戦の軍資金のために大量にばら撒かれて今の価格につながってる。
今現在タリバンに軍資金は多くなさそうやしまたばら撒かれるようなことにならんよう願う。皮肉なことにこいつはパワーストーンでは幸運とか呼ばれとる。背景も知らずラピスにパワーストーン、パワーストーンって言ってる奴には中指立ててクレメンス。




59:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:28:02 ID:Y7fD


>>54
テロ組織の資金源に「幸運」て
パワーストーンの効果決めた奴畜生かな



56:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:26:52 ID:Pm6a


ムーンストーン
透明~乳白色、緑みのある物、ブルーシラーのあるものなど夜に鑑賞したい宝石no1や。特にブルームーンストーン は産地が枯渇したのもあってえげつないほど高騰してるで
こいつは月長石と和名で呼ばれるんやが、いきなり和名を出した理由として、こいつのそっくりさんがよく市場に出てて、業者がムーンストーン として売ってることがあるからなんや。




65:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:29:42 ID:IZqA


>>56
すっげえ



74:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:34:11 ID:Pm6a


>>65
今手に入れようにもクソ高くて涙が出ますよ




60:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:28:10 ID:Pm6a


しかもこれがまた厄介でそのそっくりさんたちってムーンストーン の親戚みたいな物やから見た目で見分けるのが難しい上に、パワーストーン業界ではまとめてムーンストーン でいいやって風潮があるんや。




58:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:27:57 ID:ZtBB


土属性の石あったら後でいいから教えてクレメンス



62:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:29:29 ID:r6vi


スターサファイアがすこ



67:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:30:44 ID:Pm6a


>>62
あのインクルージョンだからこその芸術よな




63:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:29:40 ID:Pm6a


8コランダム

言わずと知れたルビー、サファイアやモース硬度は9でダイヤに次ぐ硬い石なんやけど、この二つの硬さの差は実際にはかなり大きい。しかし靭性は翡翠クラスなのでコランダム の指輪で人殴っても割れたりするようなことはないから安心や〇〇万円のパンチかましたれ?




64:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:29:41 ID:s2Os




66:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:30:10 ID:Pm6a


それぞれ知ってる人の方が多い宝石だから色々省くけど、金をかけてでもいいのがほしいならルビーならピジョンブラッド、サファイアならコンフラワーブルー、ロイヤルブルーと呼ばれる物を狙っていきたい。




68:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:31:39 ID:Pm6a


9タンザナイト
正式名称はゾイサイト。宝石機関では少し前までブルーゾイサイトと表記されてたが今は宝石名のタンザナイト を表記していいことになったからこの双方の名前で混乱しないよう注意や




69:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:31:57 ID:atrZ


>>68
きれいやなーこれ
青はキレイややっぱ



72:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:33:34 ID:Pm6a


>>69
青宝石最高よな




70:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:32:18 ID:Pm6a


さてこいつは見る角度によって紫~青になるんやがこれを多色性というで。アレキサンドライトの場合は変色性や。
タンザニアの夜を意味するこの宝石名ティファニーが命名して、みるみるうちにビッグネームに成り上がった。
ちなみにタンザナイト は青いゾイサイトのことを指すので他の色の物をタンザナイト として使ってるのは間違いやで(グリーンゾイサイトなど)こういうのは悪質な売人やから注意や




71:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:33:18 ID:Pm6a


さて、軽く書いたんやけど

もし質問あればどうぞやで




73:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:33:45 ID:atrZ


一番安価な宝石は?



75:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:35:45 ID:Pm6a


>>73
1番安価な宝石か、これは質や産出量の多さによるから一概には言えんけど

水晶やないか? 宝石の定義的には当てはめていいのかわからんが




76:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:36:07 ID:Y7fD


エメラルドみたいな透明な緑の宝石好きなんやけど、オススメあるか?



77:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:37:07 ID:Pm6a


>>76
ワイは翡翠好きやからこれを推したい


ハマったらにどとぬけられんくなるけど




78:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:37:46 ID:Pm6a


ちなみにみんなの好きな石とかすきにかたっていって




79:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:38:57 ID:Pm6a


今紹介した石達の補足を少ししていくわ、こっからは下書きがないから今から書き込んでいく




80:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:40:47 ID:Pm6a


ベリル族で挙げたモルガナイトって言うピンクのベリルやが、こいつの処理は照射処理と言われて、ガンマ線等を当てるんやが、たまに放射能を発する個体がある

論文が言うには基準値を差し替えるシーベルトや




81:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:41:59 ID:Pm6a




ちなこいつがモルガナイトや




82:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:43:46 ID:Pm6a


半減期が確か数年やからそんな中にするほどでもないんやが、買うときは一応そう言う個体もあるかも知れないと頭に入れといて

放射能個体はオレンジみがかかったピンクが多いらしいわ




83:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:44:28 ID:q8eY


ほんまきれいやしおもろい
採石場言うんやろかどこもだいぶ採ったと思うんやけどもう採れなくなった種類あるんか
動植物みたいに絶滅危惧種的な扱いはあるんやろか



85:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:46:36 ID:Pm6a


>>83
種類の単位で取れなくなったのはあまりないんやないかな?

発見された例が少なすぎるのならあるけど




92:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:55:50 ID:q8eY


>>85
サンガツ
相当長い年月かけて原石になるんやろなと思ったけどなくならないって自然はすごいな



94:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:58:10 ID:Pm6a


>>92
なんだかんだ自然は偉大よ

あとダイヤなら地中深くに大量にあったりするみたいやしね

現時点でもアホみたいに採掘できる。市場操作してるだけで




86:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:48:18 ID:Pm6a


お次はパライバトルマリン やけど
アフリカ、ブラジルの産地は銅の比率でわかると言ったが、実際には例外も結構あるので鑑別書のみを過信するのは注意や




88:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:50:47 ID:Pm6a




画像荒くてすまん
これがパライバトルマリン の分析報告書や

画像は中央宝石研究所の鑑別書やで




89:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:51:51 ID:Pm6a


タンザナイト についてやが




90:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:53:27 ID:Pm6a


これは先ほど述べた角度による色の変化が少ないと価値が高くなるのが海外で、色の変化が大きいのは日本などで高評価になりやすいで




91:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:54:57 ID:Pm6a


コランダム は加熱処理が有名なんやが、もう一つ特殊な加熱があってそれがベリリウム拡散加熱処理って言うんや




93:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:56:13 ID:Pm6a


ワイが語るとだれるから中央宝石研究所のサイトで調べてみてほしい

ちなみにこの処理は宝石としての価値を一気に落とす




95:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)00:59:10 ID:Pm6a


さて、人もおらんみたいやしそろそろ落ちるわ

付き合ってくれてありがとうやで




ワイが素晴らしいと思う宝石(色石)で打線組んだ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630422340




コメント

タイトルとURLをコピーしました