1: 2020/09/14(月) 10:22:49.85 ID:ReLkIFwha
あれなんでなん?
2: 2020/09/14(月) 10:23:15.70 ID:MgoRilkSM
飲んでる間に炭酸や風味が抜けるからや
4: 2020/09/14(月) 10:23:32.14 ID:ReLkIFwha
>>2
抜けないわ
3: 2020/09/14(月) 10:23:23.68 ID:LKsmoSUqM
3502本がちょうどいいから
6: 2020/09/14(月) 10:23:49.30 ID:ReLkIFwha
>>3
500缶2本飲んだほうがお得だよ
5: 2020/09/14(月) 10:23:47.15 ID:q8pkeeUH0
それが分からないからお前は友達いないんだよ
10: 2020/09/14(月) 10:24:15.81 ID:ReLkIFwha
>>5
わかってるお前に友達いるの?
124: 2020/09/14(月) 10:36:46.32 ID:W6HjuZY20
>>10
お前よりは居そう
8: 2020/09/14(月) 10:24:01.28 ID:K9wbPsp4a
車とか電車だと倒れるリスクが高くなるから350を二本の方がいい
11: 2020/09/14(月) 10:24:34.56 ID:ReLkIFwha
>>8
それはそうやな
9: 2020/09/14(月) 10:24:02.20 ID:4reA5usVa
そんなに飲まないから
14: 2020/09/14(月) 10:24:49.93 ID:ReLkIFwha
>>9
飲めよ女かよ
12: 2020/09/14(月) 10:24:40.21 ID:2VT3mqq70
アルコール弱いんやろ
15: 2020/09/14(月) 10:25:02.69 ID:ReLkIFwha
>>12
ガキじゃねえんだから
20: 2020/09/14(月) 10:25:20.55 ID:0rh5DkoE0
350でだいたいジョッキ大一杯分だから
ちょうどいい分量だよ
27: 2020/09/14(月) 10:26:00.51 ID:ReLkIFwha
>>20
350で大ジョッキがいっぱいになるわけねえだろマヌケ
32: 2020/09/14(月) 10:26:39.78 ID:p5mUkZEuM
実は500の方が高いぞ
63: 2020/09/14(月) 10:31:51.33 ID:igWzrrw2a
>>32
101: 2020/09/14(月) 10:34:42.82 ID:ReLkIFwha
>>63
購入先 容量 値段 1mlあたりの値段
コンビニ 350ml 262円 0.75円
コンビニ 500ml 341円 0.68円
スーパー 350ml 235円 0.7円
スーパー 500ml 311円 0.62円
33: 2020/09/14(月) 10:26:47.07 ID:IsW7Gqk1p
お前ら缶から直飲みしてる?
それともグラスに注ぐ?
37: 2020/09/14(月) 10:27:04.40 ID:ReLkIFwha
>>33
どっちだと思う?
39: 2020/09/14(月) 10:27:27.82 ID:xY8fQEK4M
缶より瓶の方が美味い気がしてつい中瓶買ってしまうわ
44: 2020/09/14(月) 10:28:29.54 ID:ReLkIFwha
>>39
大瓶飲めよ
48: 2020/09/14(月) 10:29:05.36 ID:ZGKDCdCQd
ワイの晩酌はビール500とストロング350や
51: 2020/09/14(月) 10:29:20.84 ID:ReLkIFwha
>>48
ええやん
60: 2020/09/14(月) 10:31:02.57 ID:zfhICXUOr
そんな数円気にしないぞ普通
貧乏か?
62: 2020/09/14(月) 10:31:45.95 ID:ReLkIFwha
>>60
かわいそう
81: 2020/09/14(月) 10:33:03.97 ID:zfhICXUOr
>>62
かわいそう
88: 2020/09/14(月) 10:33:45.98 ID:ReLkIFwha
>>81
笑
95: 2020/09/14(月) 10:34:14.78 ID:zfhICXUOr
>>88
ざっこ
108: 2020/09/14(月) 10:35:21.32 ID:ReLkIFwha
>>95
ワイの2連勝やね
113: 2020/09/14(月) 10:35:54.56 ID:zfhICXUOr
>>108
わいの3連勝やん
メクラ?
120: 2020/09/14(月) 10:36:26.89 ID:ReLkIFwha
>>113
悔しそう…
125: 2020/09/14(月) 10:36:51.63 ID:zfhICXUOr
>>120
さっきから心の声漏れとるで
136: 2020/09/14(月) 10:38:55.99 ID:ReLkIFwha
>>125
ソースは?
67: 2020/09/14(月) 10:32:16.02 ID:3bS61XbJd
イッチキョロ充の極みやな
71: 2020/09/14(月) 10:32:31.39 ID:ReLkIFwha
>>67
ソースは?
111: 2020/09/14(月) 10:35:41.34 ID:zfhICXUOr
遠くのガソリンスタンドが1円安いからって行く奴っぽいよなこいつ
115: 2020/09/14(月) 10:36:13.42 ID:ReLkIFwha
>>111
ソースは?
129: 2020/09/14(月) 10:37:07.01 ID:KeyhQ/FS0
ワイは350mlのビール飲んで500のPBの第3種ビール飲んでる
最初の一口はマジでうまいやつ飲んで一回アルコール入ったらある程度不味くても飲める
132: 2020/09/14(月) 10:37:52.07 ID:ReLkIFwha
>>129
2本目に真打ち登場のほうがテンション上がらない?
144: 2020/09/14(月) 10:40:00.29 ID:DEJC0IVw0
バーリアルに忠誠を誓った民おるやろ
毎朝買って飲んでもいい値段
195: 2020/09/14(月) 10:51:26.06 ID:ReLkIFwha
>>144
飲んだことないんやが普通のとリッチどっちがうまいの?
197: 2020/09/14(月) 10:53:42.60 ID:VIx+j5fNd
>>195
あんま味の違いないと思う
というか値段も同じじゃなかったっけ
151: 2020/09/14(月) 10:41:56.52 ID:BkVW8D1T0
うちのおとんアル中気味になってから500缶買うようになったわ
前は350を何本か飲んでたのにな
152: 2020/09/14(月) 10:42:20.25 ID:ReLkIFwha
>>151
ランク上がったな
171: 2020/09/14(月) 10:45:19.92 ID:nsp+U+qvd
飯屋で瓶飲むと美味く感じるけど家じゃ飲もうと思わんな
普通にスーパーで売ってるけど
処分が面倒やからかな
175: 2020/09/14(月) 10:45:52.07 ID:ReLkIFwha
>>171
店に返せばお金くれる歯間より安いにゃけどな
196: 2020/09/14(月) 10:53:36.55 ID:MjpWgrk1M
最初だけでいいから一番小さいサイズでいいわ
カイジみたいに何本も飲みたいとも思わんかった
198: 2020/09/14(月) 10:53:58.13 ID:ReLkIFwha
>>196
じゃあ一生飲むなよ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600046569/
コメント