1: 2021/08/18(水) 06:01:19.740 ID:IKsRZrx70
先月事故ったんだが保険会社の指定工場以外で直したら保険料出ないと来やがった
これどうしたらいいの?
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/08/18(水) 06:01:47.449 ID:AODU4vkE0
泣けよ
3: 2021/08/18(水) 06:02:32.131 ID:vS9o0sA3a
なんでそんなことしたの
5: 2021/08/18(水) 06:03:52.242 ID:IKsRZrx70
>>3
いや知らないで
ぶつかった後救急搬送されたから契約してる任意保険の会社とは無関係のとこに運ばれた
4: 2021/08/18(水) 06:02:40.019 ID:IKsRZrx70
保険で直すつもりだったんだけど自費だとか言われた
自分の事故車は相手の保険会社の支払いで直すもんじゃないの?
6: 2021/08/18(水) 06:04:47.585 ID:0QqqqpPR0
んなわけあるか
相手側の指定以外の修理工場使ってもいい
12: 2021/08/18(水) 06:05:42.742 ID:IKsRZrx70
>>6
だろ?なんか全負担だとかわけのわからんこと言われた
7: 2021/08/18(水) 06:04:59.025 ID:g/s8Kf3tr
乗るしかないから乗ったけど備え付けのマニュアルだけで動かせたわ
8: 2021/08/18(水) 06:05:12.107 ID:IKsRZrx70
伝わりにくい文章ですまんが
あいてのは自分の保険で
自分の車は相手の保険で直すんじゃないの?
9: 2021/08/18(水) 06:05:21.983 ID:vS9o0sA3a
相手の過失なら相手持ちだよ
14: 2021/08/18(水) 06:05:58.026 ID:DHBSo5Iir
怒られ続けた奴は運転中に怒りっぽくなる
16: 2021/08/18(水) 06:06:40.831 ID:0QqqqpPR0
は?
相手が悪いんじゃねえのかよ
前提後出しクソスレかよ
26: 2021/08/18(水) 06:09:13.642 ID:IKsRZrx70
>>16
あぁすまんぶつけたの俺な
17: 2021/08/18(水) 06:06:48.229 ID:PUuggKx8r
そもそも日本に人がいるんでしょうか?
18: 2021/08/18(水) 06:06:53.618 ID:/N35+1gTd
相手の保険会社から言われたの?
23: 2021/08/18(水) 06:08:49.363 ID:IKsRZrx70
>>18
自分が契約してるアクサから言われたよ
今日相手側の保険やと話す
19: 2021/08/18(水) 06:07:00.546 ID:RL0ueUbFr
脳内駄々漏れだぞ
20: 2021/08/18(水) 06:07:16.463 ID:IKsRZrx70
マジレスしてほしいんだけど指定だろうがなかろうが過失割合で計算して保険料支払ってくれるよな?
21: 2021/08/18(水) 06:07:22.282 ID:USz/dQz+d
そんな交渉はお前の保険会社に任せろ
25: 2021/08/18(水) 06:09:05.831 ID:8DDGkvYxr
タイムスリップすんの?
27: 2021/08/18(水) 06:09:23.154 ID:XUJQkxe4r
ゴミの集まりではある
28: 2021/08/18(水) 06:11:38.647 ID:USz/dQz+d
お前がぶつけたのに相手の保険会社が出すわけないだろ
過失割合が3割向こうにあっても修理費の3割でたらラッキーだぞ
普通自分の車両保険の等級と実費天秤にかけて自費か保険かだぞ
30: 2021/08/18(水) 06:14:45.774 ID:IKsRZrx70
>>28
その保険で直そうとしたら指定以外だと出ないっておかしくない?
ちなみにじゃあいまから指定工場に手配しろといったらいますぐは手続きの関係で無理とかまたワケわからんこといっとった
32: 2021/08/18(水) 06:17:39.381 ID:+IuQQbHYM
10:0のお前過失なら出ない
例えば8:2の過失なら相手の保険会社から治療費やら修理費の2割が振り込まれるよ
33: 2021/08/18(水) 06:19:39.830 ID:IKsRZrx70
>>32
なんか俺の保険会社から言われたんだけど相手側の保険会社だよな
まさか自分と相手の車どっちも指定工場以外に運ばれたとかないよな?
34: 2021/08/18(水) 06:20:12.688 ID:IKsRZrx70
詳しくきいてみる
36: 2021/08/18(水) 06:22:29.974 ID:AL0WkSyTM
とりあえず契約書を見直せとしか
38: 2021/08/18(水) 06:23:29.678 ID:IKsRZrx70
>>36
何回も見直したけど指定工場以外では〜みたいなこと書いてない
37: 2021/08/18(水) 06:23:27.654 ID:EJZRnJdY0
事故った時は勝手に修理しないで保険屋に確認してからにするのが基本だぞ
40: 2021/08/18(水) 06:23:55.807 ID:IKsRZrx70
>>37
勝手にレッカー移動されたんだって
39: 2021/08/18(水) 06:23:37.179 ID:xz/7bi1Ir
自動車学校の指導員ごときに怒られたのかよ
41: 2021/08/18(水) 06:24:21.893 ID:pHf9B+aQ0
保険屋でたまにあるゴネてる可能性あるかも。
難癖付けて支払わない。
正論かまして通せば払うけどね。
43: 2021/08/18(水) 06:25:34.559 ID:IKsRZrx70
>>41
なんかいま破片が飛び火した第三者の対応で忙しいらしい
かれこれ1ヶ月たった
44: 2021/08/18(水) 06:32:34.534 ID:pHf9B+aQ0
>>43
多分ゴネてる。
支払い額を抑えたって社内評価だからこっちからしたら関係無い話。
住んでる地域の交通事故相談所があるからそこで話聞くのも良いよ。
48: 2021/08/18(水) 06:33:53.002 ID:IKsRZrx70
>>44
わかった
42: 2021/08/18(水) 06:24:39.432 ID:IKsRZrx70
そう思ってまだ修理してなかったのに
なんでなら指定工場に移せないのかがわからない
47: 2021/08/18(水) 06:33:48.794 ID:A8lLqneX0
>>42
移せよバカなの?
50: 2021/08/18(水) 06:34:37.024 ID:IKsRZrx70
>>47
だから手続きがどうとかワケわからんこといって移させてくれないんだって
55: 2021/08/18(水) 06:36:10.519 ID:A8lLqneX0
>>50
移せるまで直さないで待ってから移せばいいだろバカなの?
56: 2021/08/18(水) 06:37:03.251 ID:IKsRZrx70
>>55
おうじゃあその間のレンタカー代おまえ持ちな?特約でついてないからそれは自費だぞ?
45: 2021/08/18(水) 06:33:23.723 ID:qVsMhQ6z0
どこの保険会社?
51: 2021/08/18(水) 06:34:54.512 ID:IKsRZrx70
>>45
アクサ
49: 2021/08/18(水) 06:34:00.028 ID:m1/F0N/Kr
8月までは延滞金ないしな
53: 2021/08/18(水) 06:35:13.739 ID:r+dOZyOwr
どこの餓鬼かも分からないやつにハンドルと命預けてるからな
そりゃそうなるわ
57: 2021/08/18(水) 06:37:13.961 ID:tS9NRVDrr
どれもこれもコンビニに入れなそう
59: 2021/08/18(水) 06:37:35.956 ID:IKsRZrx70
つーか示談にこんだけ時間かかるか?普通
68: 2021/08/18(水) 06:42:09.327 ID:pHf9B+aQ0
>>59
通院中とかなら時間掛かるけど、車両なら支払いはまだだけど話だけなら終わる。
70: 2021/08/18(水) 06:44:41.515 ID:IKsRZrx70
>>68
自分は無傷
相手がせいぜい1,2週間打撲とかで通院したくらいで終わってる
警察の実況見聞のときも普通に歩いてた
91: 2021/08/18(水) 07:19:28.270 ID:Dr1I2FMN0
>>70
事故るかもしれないから入る保険で弁護士特約入らないやつ初めて見たわwww
92: 2021/08/18(水) 07:22:26.985 ID:GJLJrfkWa
>>91
こういうこと言うやつに限って弁護士特約がどんなときに使用可能か
そもそも入ってなくても個人で頼めばいいだけだってこと
なんにも知らなそう
93: 2021/08/18(水) 07:23:15.831 ID:Dr1I2FMN0
>>92
はいじゃあ説明どうぞ
94: 2021/08/18(水) 07:25:37.750 ID:GJLJrfkWa
>>93
知らないだろうから端的に教えてあげるけど
弁護士使えるのは基本的に被害事故だけな
60: 2021/08/18(水) 06:39:13.201 ID:GdUXLfuFd
適当な弁護士事務所にでも電話すれば
61: 2021/08/18(水) 06:39:20.533 ID:fd2NCrkur
ハイエース
62: 2021/08/18(水) 06:39:32.713 ID:YKUSlVszr
どこの餓鬼かも分からないやつにハンドルと命預けてるからな
そりゃそうなるわ
63: 2021/08/18(水) 06:39:44.234 ID:JqCR4C+kr
破壊された広島の街に松のようにたくさんの建物が立ち田のように実り多い街造りを手伝いたいとのこと
64: 2021/08/18(水) 06:40:13.962 ID:QatcBUy0d
一ヶ月放置は流石にゴネてるんだろうなw
65: 2021/08/18(水) 06:41:43.238 ID:PS7aneVu0
ガチレス欲しいんだが
弁護士特約入ってないの?入ってたら全て解決
70: 2021/08/18(水) 06:44:41.515 ID:IKsRZrx70
>>65
んなもんつけてない
事故るなんか思わんかった
69: 2021/08/18(水) 06:43:06.697 ID:4zAOoZlf0
俺は保険屋がどれだけ損傷してるか確認するまで修理できないって
めちゃくちゃ時間かかったけどな
修理する方も保険で揉めて修理代入らないの怖いから、勝手に修理しなくない?
71: 2021/08/18(水) 06:44:56.243 ID:pHf9B+aQ0
>>69
それが修理工も勝手に修理する事もあるよ。
74: 2021/08/18(水) 06:46:34.792 ID:IKsRZrx70
>>69
当然運ばれただけで勝手に修理してないよ
ただ遅すぎるから連絡した
そしたら保険では直せないとか指定工場にはいますぐは移せないとか言われた
75: 2021/08/18(水) 06:47:55.629 ID:IKsRZrx70
この指定工場に移せないのかがわからない
77: 2021/08/18(水) 06:52:00.776 ID:01TQHiHc0
10:0で相手過失の時は相手の保険屋からどこで「どこで直しますか?」って訊かれて知り合いの所で直したなぁ
78: 2021/08/18(水) 06:52:24.087 ID:01TQHiHc0
保険屋はゴネるから徹底的にやれよ
80: 2021/08/18(水) 07:11:14.486 ID:iLAFBfDH0
示談かよ
無理矢理やっちまえ
82: 2021/08/18(水) 07:16:16.112 ID:GfFKXHjqd
事故の状況や基本過失割合も
相手と自分の保険会社も何も書かないのに分かるわけないだろ
親の車で事故ったキッズかよ
83: 2021/08/18(水) 07:16:22.024 ID:BzbNRGRUr
怒られ続けた奴は運転中に怒りっぽくなる
84: 2021/08/18(水) 07:16:34.156 ID:Inevo92hr
自動車学校の指導員ごときに怒られたのかよ
87: 2021/08/18(水) 07:17:10.262 ID:/ngre6bVr
事故防止シュミレーターみたいなやつが1番性格悪かった
88: 2021/08/18(水) 07:17:22.574 ID:PGN0RMeUr
マジレスだが
プルトニウムを集めて原爆を造る奴がいるからダメ
90: 2021/08/18(水) 07:18:38.666 ID:cbJVD4bD0
海外系損保はゴミ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629234079/
コメント