1: 2020/09/13(日) 00:18:57.006 ID:ehewIuhL0
いい歳した大人が
2: 2020/09/13(日) 00:19:35.316 ID:8zWFF0jq0
すみませんでいいのか?
3: 2020/09/13(日) 00:19:42.684 ID:yr1ST0bq0
お前がクソ客なんじゃね?
4: 2020/09/13(日) 00:19:51.369 ID:UACBCUjW0
バイトじゃないけど会社の後輩がどんなにミスっても間違っても謝らない
あれは若者の文化なのか? イライラする
5: 2020/09/13(日) 00:20:05.566 ID:douKkyLj0
店長「高校生アルバイトの方が優秀 かな」
6: 2020/09/13(日) 00:20:09.490 ID:hb/+ZV8EM
アルバイトに何期待してんだよ
いいサービス受けたきゃそれなりの金を払えばいいだけ
23: 2020/09/13(日) 00:22:42.164 ID:ehewIuhL0
>>6
良いサービスとか以前に人として当たり前の話をしてんだが
92: 2020/09/13(日) 00:42:28.286 ID:QG4TNYVnM
>>23
じゃあちゃんと正確に注文しろよ
人としてちゃんとしろよおまえがさあ
7: 2020/09/13(日) 00:20:10.691 ID:L3+DQhCi0
サーセンw
8: 2020/09/13(日) 00:20:14.689 ID:dq+V2hMia
店員「俺がこの世で一番偉いんだよ!俺様に関わろうとするなカス共が」って思いながら働いてそう
60: 2020/09/13(日) 00:33:13.139 ID:yLV8e4dk0
>>8
わりとそんなの多いと思う
売ってやってるみたいな思考の奴ネットにちらほらいるし
364: 2020/09/13(日) 01:57:46.536 ID:rG4Twxqr0
>>60
買ってやってる金払ってやってる
て思考の奴の方が多そう
374: 2020/09/13(日) 02:00:11.461 ID:yLV8e4dk0
>>364
最低賃金で働いてやってるって思ってそう
382: 2020/09/13(日) 02:03:35.037 ID:rG4Twxqr0
>>374
最低賃金で働いてる奴はそうは思わんだろ
103万以上稼いだら扶養はずれるだろうし
田舎でも900円くらいもらえんだろ?
390: 2020/09/13(日) 02:06:23.232 ID:yLV8e4dk0
>>382
いやいると思うよ
時給低いんだから接客を求めるなっていうようなのここにもちらほら現れてるよ
407: 2020/09/13(日) 02:13:03.953 ID:rG4Twxqr0
>>390
給料が安い奴はそう思う奴いるかもしれないな
9: 2020/09/13(日) 00:20:17.779 ID:bFnqMoEI0
客のレベルに合わせてやってるんだぞ
16: 2020/09/13(日) 00:21:59.817 ID:+iuYJx1oa
>>9
これ
おれは神だとか言いだすバカが後を絶たないから
10: 2020/09/13(日) 00:20:27.399 ID:VZyWMi9f0
後輩がそうなだけだろ
11: 2020/09/13(日) 00:20:28.278 ID:jcMt8XDvd
これわかるわ
謝ること知らないよな
12: 2020/09/13(日) 00:20:32.505 ID:ehewIuhL0
某牛丼チェーンでの話だが
こっちはセットで注文したつもりだったのに店員は単品の商品を持ってきた
だから俺が店員にその商品はセットで頼んだつもりだったって事を伝えたら
「じゃあセットにしますか?今からでも出来ますけど」だってさ
その前によ、自分に落ち度があっても無くても客に対して何か一言くらいあるのが普通でしょうよ
あとお前が注文とるときに単品なのかセットなのかちゃんと確認とれよ
なんか無性にイラッとしたから食べずにそのまま会計して店出てきた
26: 2020/09/13(日) 00:23:39.541 ID:oqGm76K1a
>>12
したつもりの時点でお前が悪い
38: 2020/09/13(日) 00:26:02.438 ID:ehewIuhL0
>>26
いや俺も悪いかもしれないけど確認とらない方も悪いでしょ
こちらは単品でよろしいでしょうか?くらい聞けよカス
俺なんてメニュー指差して注文してんだから
50: 2020/09/13(日) 00:31:12.162 ID:xFV5bAq00
>>38
そいつの目が腐ってたんだろ
最近のバイトで括るのはかわいそうだからやめとけ
29: 2020/09/13(日) 00:23:57.008 ID:4YMUs0GM0
>>12
なんでちゃんと注文しなかったの?
39: 2020/09/13(日) 00:26:48.596 ID:i/ov4e6w0
>>12
金払ったのかよ
店に何のダメージも無くてワロタ
42: 2020/09/13(日) 00:27:43.007 ID:ehewIuhL0
>>39
あまりにムカついて近くの別な牛丼屋行ってきたわ
356: 2020/09/13(日) 01:55:24.223 ID:7Mbyt7kK0
>>12
こういう場合店員はちゃんと確認してて自分が聞き流してるのがほとんどなんだよな
486: 2020/09/13(日) 03:35:03.943 ID:lmQaDysZ0
>>12
会計した時点でお前の負け
15: 2020/09/13(日) 00:21:35.962 ID:douKkyLj0
牛丼屋まじでこういうやつ多いよなあ
レンタルショップとかスーパーで働いてる学生のがマシ
17: 2020/09/13(日) 00:22:01.715 ID:vtr6X31ld
いい歳してバイトなんかやってるやつに
何を期待してんだ
18: 2020/09/13(日) 00:22:21.950 ID:pTv7dUys0
嫌なら行かなきゃいいじゃん
低賃金で働いてくださってるんだから偉そうな事言うなよ
19: 2020/09/13(日) 00:22:29.480 ID:zoiyCBsN0
飯屋は全部食券でいいよな間違えにくいし
20: 2020/09/13(日) 00:22:33.654 ID:hU96rgmCp
今の大学生くらいのガキは接客できないのが多いよ
21: 2020/09/13(日) 00:22:36.951 ID:VW5m+xsqa
そういうバカ店員のせいで他のバイトまで見下される
22: 2020/09/13(日) 00:22:38.931 ID:gQGEFAyo0
そうか?逆にすげえ言わされてる感出して言ってくるだろ
24: 2020/09/13(日) 00:23:28.165 ID:WXlnrjlZ0
お前ら忘れてるぞ
あ〜いとぅいまてぇ〜〜んwww
25: 2020/09/13(日) 00:23:31.515 ID:cn5r+pAr0
社会勉強だから試行してるのさ
27: 2020/09/13(日) 00:23:45.618 ID:LCB6wDPC0
うざい客にはそれなりの態度でしか接客しないよ
バイトなんていくらでもあるしクビになってもすぐ辞めるだけだから
28: 2020/09/13(日) 00:23:54.046 ID:vtr6X31ld
人として当たり前だったら
いい歳の大人が牛丼屋のバイトなんかしとらんって
32: 2020/09/13(日) 00:24:22.297 ID:o7w16CZO0
優しくない世界
33: 2020/09/13(日) 00:24:31.273 ID:Qb0Ilp6/d
すいません
34: 2020/09/13(日) 00:24:49.976 ID:V5v1HR4i0
誠にごめんなさい
36: 2020/09/13(日) 00:25:19.608 ID:uFVJmZtMr
必要な時は言うよ
37: 2020/09/13(日) 00:25:43.968 ID:2KTaUQ69a
ちゃんとした人間ならバイト相手にイキったりしないからな
41: 2020/09/13(日) 00:27:17.278 ID:cgn9E1jK0
わかる
コンビニでレジに誰もいなくて、待ってたら
奥から出てきて「いらっしゃいませ」と一言、言ってレジ始めようなバイトばっかり
別に全然怒ってないんだけどさ、一応待たせたんだから、
すみません。お待たせしました。じゃないのかい?
43: 2020/09/13(日) 00:28:32.288 ID:ehewIuhL0
>>41
当たり前だよなマジで
59: 2020/09/13(日) 00:33:08.331 ID:cgn9E1jK0
>>43
超わかるよ
間違えて怒ったわけじゃないんだろ?
別に、すみません。と謝罪して、代わりの物お出しできますが・・・
と言われたらそれでよかったんだろ?
もしかすると、そう言われたら、
それでいいよ。っていうくらいの器も持ってそうだし
79: 2020/09/13(日) 00:39:16.360 ID:ehewIuhL0
>>59
超わかるよな
俺は別に怒ってなかったよ、ただ注文したものが足りなかったから確認もこめて言っただけ
そしたら「今からでもセットに出来ますよ?」って言われた瞬間になんかイラッとしてしまって「よろしいですか?はーい」って別な作業し始めたからそのままスッと席を立った
89: 2020/09/13(日) 00:42:01.275 ID:KUH0buzb0
>>79
まあ確かにその店員が悪いが、そんな店員ざらにいる
それが不満なら安い牛丼チェーンなんて行かないことだ。もしくはおまえがもう少し寛容になるか
他人や社会は変えられない。自分を変えるしかない
110: 2020/09/13(日) 00:46:05.261 ID:ehewIuhL0
>>89
まぁね、俺も大人にならなきゃいかんのだけど
何がムカついたって相手が自分よりも年上だったもので
今までどうやって生きてきたんだよって思った
119: 2020/09/13(日) 00:48:18.201 ID:TkSN0XWNa
>>110
だからお前がちゃんと注文しなかったのがわるいんだろ?
結局セット注文してるつもりでも単品のもの注文してるのはおまえだから
だったら申し訳ないけどセットに変えてもらえる?くらい言えないの?
138: 2020/09/13(日) 00:52:37.472 ID:ehewIuhL0
>>119
君は考え方自体が違うからもうレスしなくていいよ
良い子は寝る時間だぞ
135: 2020/09/13(日) 00:52:07.075 ID:cgn9E1jK0
>>110
俺はイラついて、金払って帰る気持ちわかるけどなあ
普通だと思う
162: 2020/09/13(日) 00:59:06.660 ID:TlEFrPOF0
ワイ大学生100均バイトやけどいらっしゃいませありがとうございました申し訳ございませんお待たせしましたとかその辺は最低限のマナーやと思うわ。自分でもちゃんとやってるつもり。できてない奴見ると腹立つわ。
47: 2020/09/13(日) 00:29:44.727 ID:yLV8e4dk0
わかる
こういうこというと客が〜って言われるけど増えたと思う
49: 2020/09/13(日) 00:30:37.683 ID:yLV8e4dk0
教育なんかされなくても勝手に出てくるもんだと思ってたけど指摘されないと言えないんかなこういうのって
52: 2020/09/13(日) 00:31:35.242 ID:bPmYxRZX0
悪くないなら謝る必要は無いっていう正しい教育を受けてきたからな
56: 2020/09/13(日) 00:32:24.559 ID:cn5r+pAr0
やっぱり松屋の食券が一番だな!!
58: 2020/09/13(日) 00:32:37.541 ID:6cbOHw0f0
マックナゲットのソースが入ってなかったことがあって
忙しそうだったし仕方ないかなくらいに思ってたんだけどソースが無いことを伝えたらすみませんもなくただソース渡されただけでさすがにイラッとした
すみませんの一言あるだけで大分違うのに
63: 2020/09/13(日) 00:34:23.603 ID:KUH0buzb0
5chで陰湿に愚痴愚痴言うくらいなら、直接店員に言えよ
64: 2020/09/13(日) 00:34:34.335 ID:9xKXI79Wa
誰も教えてくれないからとっさに出てこないんだよ
70: 2020/09/13(日) 00:35:51.977 ID:cgn9E1jK0
>>64
そういう事じゃないんだよ
もしかすると世代間ギャップなのかもなぁ
66: 2020/09/13(日) 00:34:37.673 ID:ehewIuhL0
別に休日の深夜にわざわざバイトなんかしてる人に対してイキるつもりもない
かわいそうだなぁなんか事情があるんだろなぁくらいにしか思わん
だけどサービスクオリティとか以前の話だろって話よ
73: 2020/09/13(日) 00:36:19.992 ID:TkSN0XWNa
いい歳した大人がロクに注文も出来ないなんて可哀想
74: 2020/09/13(日) 00:36:34.122 ID:2KTaUQ69a
「一円でも出してたら客は最上級に偉い」って勘違いしてる奴ジジババに多いよな
出してる金額相応のサービスしか受けられないと理解しろ
78: 2020/09/13(日) 00:39:13.149 ID:oQWSCsFG0
たかがコンビニ店員に客の倫理観を押し付けるのは傲慢だと思うわ昔も今も
81: 2020/09/13(日) 00:40:00.943 ID:KUH0buzb0
牛丼屋やコンビニ店員にクオリティ求めんなや
一回外国行って来い
84: 2020/09/13(日) 00:40:28.515 ID:3hWW+kl90
俺もよく似たようなミスされる
復唱されたのにも関わらずだ
最近はそういうもんだと思ってもう諦めてる
90: 2020/09/13(日) 00:42:02.290 ID:yr1ST0bq0
>>84
何回もあるなら多分注文のし方が悪いんじゃね?
98: 2020/09/13(日) 00:44:26.133 ID:3hWW+kl90
>>90
ぼく 味噌ラーメンと餃子お願いします
店員 はい味噌ラーメンと餃子ですねかしこまりました
店員 おまたせしました麻婆豆腐です
こういうのが年に数回だぞ
109: 2020/09/13(日) 00:45:43.916 ID:yr1ST0bq0
>>98
単純に運ぶ卓間違えてるだけじゃん
113: 2020/09/13(日) 00:46:50.081 ID:3hWW+kl90
>>109
んなこと言われても俺はどうすれば良いの
116: 2020/09/13(日) 00:47:35.706 ID:wyFT0BQpa
>>113
違うテーブルのお客さんを待たせちゃダメだよって笑顔で教えてあげろよ
120: 2020/09/13(日) 00:48:24.469 ID:HSeTgf3xM
>>116
普通に作り間違いもあるぞ
おまえのは余計なお世話
間違ってますだけ言えばいい
93: 2020/09/13(日) 00:42:28.846 ID:uVW7Iqs50
お前らの接客が見てみたいぜ……
111: 2020/09/13(日) 00:46:15.134 ID:5fb0Wa+S0
そのバイトが謝罪することに何の意味があるの?
153: 2020/09/13(日) 00:56:19.927 ID:cgn9E1jK0
>>111
相手を立てるって事かなぁ
俺が店員だとすると、一応、お客様にお金を頂いている立場だから
例え、お客さんが注文を間違えたとしても、まずは謝罪から入り
こちらがミスをしたって事にして、流して替えの物を用意する
お客さんはそれで、納得してくれて気持ちよく、お金を使って貰える
172: 2020/09/13(日) 01:02:37.814 ID:5fb0Wa+S0
>>153
自分がそれを求めることはないな
ちんたら頭下げてないで保証対応しろとしか思わん
コンビニとかチェーン店では店員の態度じゃなく物に金払ってるわけだからな
112: 2020/09/13(日) 00:46:30.314 ID:wyFT0BQpa
クレーマーのお客様は「どっちが正しくてへりくだるべきなのか理解しろ!」って要求されてるんだよ
なので思いやりを以て「俺が正しい、お客様はその程度のことも理解できぬ惨めな恥かきっこでいらっしゃる!」と教えてさしあげろ
122: 2020/09/13(日) 00:48:33.195 ID:5fb0Wa+S0
謝罪とか何の価値があるのか全く分からない
最終的に自分の望んだサービス受けられるならなんでもいいでしょ
166: 2020/09/13(日) 01:00:18.490 ID:cgn9E1jK0
>>122
今の10代、20代とかそういう価値観の人多いと思うんだよね
ほんとなんていうか世代間ギャップだと思うんだよ
ある意味それが普通になれば、こっちが変わらないといけない気もする
176: 2020/09/13(日) 01:04:02.066 ID:5fb0Wa+S0
>>166
たかがバイトに求めることじゃないってだけだろ
それなりの金だしてそんな態度されたら若者でも不快だと思うが
127: 2020/09/13(日) 00:50:33.614 ID:yLV8e4dk0
謝ったら負けみたいな気持ちはあるんだと思う
すみませんとか悪いと思ってなくてもその場しのぎで出てくるもんだと思ってたけど
154: 2020/09/13(日) 00:56:21.573 ID:ehewIuhL0
>>127
そうそう
別に俺だって仕事でいくらでもその場しのぎで謝るし
そういうの一言言われるだけで印象は違う
128: 2020/09/13(日) 00:50:55.479 ID:N4Z7uHPw0
ガストいったら朝メニューしか置いてなかったんでその中から注文したら
次から時間内にしてくださいよと言われてはあ?って返したことはある
131: 2020/09/13(日) 00:51:20.335 ID:cBwBZAtJa
こういう客いるよなー
自分が立場上とでも思ってんのかしらんが
まあ大抵高圧的な態度でも出てて
バイトにイラッとされてるんだろう
133: 2020/09/13(日) 00:51:53.272 ID:5fb0Wa+S0
店員の謝罪になんの価値があるのかだれか教えてくれ
保証してくれなかったとキレるのはわかる
謝罪してくれなかっとキレるのは意味不明
139: 2020/09/13(日) 00:53:05.632 ID:nnOjLmTId
イラついたからって食いもん粗末にする人間がマナーとか常識とか語るなよ
わらっちまうだろ
141: 2020/09/13(日) 00:53:31.883 ID:w/izcrmF0
店員のミスなら謝るべきだけど、注文の仕方が曖昧だったならしょうがない。
158: 2020/09/13(日) 00:57:40.283 ID:ehewIuhL0
>>141
働いた事ないんか?
早く寝ろクソガキ
161: 2020/09/13(日) 00:59:04.312 ID:w/izcrmF0
>>158
客だからって偉そうにすんなや!
144: 2020/09/13(日) 00:53:51.800 ID:Q9ViVCR20
当たり前は変化するんだぜ
163: 2020/09/13(日) 00:59:08.465 ID:fV3uKTv1a
底辺職「日本の接客業は丁寧すぎ!もっと雑でいい!」
今お前が仕事サボりたいだけやろと
169: 2020/09/13(日) 01:01:17.112 ID:HPc4otBu0
券売機とかパネル注文あるとこしか行かないわ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599923937/
コメント